毎度ありがとうございます!
先週末、県内の私立校のみで行われる「私学大会」が行われ、二日間応援に行ってきました。
優勝しても東北大会などの上位大会はありませんので、ここ数年は育成を目的としたメンバーで
挑んでいるローカル大会でもあります。
息子の野球をしている姿を見たかったので、育成メンバーといえども二桁番号といえども
背番号をもらって帰ってきた時は正直嬉しかったですよ、やっぱり。
甲子園に行くたびに新調している数ある公式戦用のユニホームではなかったけれど、
それでも前日の夜にカミさんが一針一針丁寧に背番号を縫いつけていました。
初戦の会場は東海大山形のグラウンドでした。
この大会でエースナンバー1を付けた選手の親御さんが、ご家族みんなで車で5時間かけて
横浜から駆けつけていました。
ご両親に妹さん、そしておばあちゃん。
車での長旅でお疲れだろうに、息子のピッチングに目を細め嬉しそうに観戦されていました。
そして、おばあちゃんの手には亡くなられたおじいちゃんの写真が大切に握り締められていたんです。
甲子園のアルプスでもない
スコアボードに名前も出ない
パンフレットに名前も載らない
レギュラーメンバーでもない
それでも横浜から山形まで野球をやるために送り出した息子が、いま目の前で必死に投げている姿を
天国のおじいちゃんにも見せてあげたいという純粋な気持ちを、誰が笑えるでしょうか。
どの部員も、相当の覚悟を胸に秘めて入学してくるんです。
どこの親も、心配と寂しさを胸に押し込めて「頑張れ!」と送り出しているんです。
甲子園だろうが学校のグラウンドだろうが、そんなことは関係ないんですよ。
親はいつでも野球をやっている息子を見たいものです。
内容も良かったですよ。
6回を投げ4安打1失点は上出来の内容でしたし、何より無四死球というのが評価に値します。
カウントが不利になる前にストライクがきちんと取れるし、コーナーを丁寧に投げ分けられる
コントロールがあるというのが一番の持ち味でしょう。
役目を終え、ブルペンで息子とクールダウンしている彼に「ナイスピッチ!」と声を掛けると
「はい。ありがとうございます!」と爽やかな笑顔で答えてくれました。
最終回をリリーフした大阪出身のピッチャーもしっかりと三者凡退で締めくくり、
さらに彼は翌日に行われた県野球場での日大山形戦でも先発に抜擢されることになります。
強打の日大山形打線を相手に5回を3安打1失点、これまた内容は十分評価に値します。
ここでは詳しくは書けませんが、ここぞという時のいい決め球を持っています。
この試合は結果的にはサヨナラホームランを打たれ、悔しいサヨナラ負けで準決勝敗退と
なったわけですけど、結果よりも内容としては十分収穫があったのではなかったのかなと、
個人的には思った大会でした。
ベンチの声も良く出ていたし、雰囲気も悪くはなかったですよ。
ここから来春のメンバー登録の座を狙って、冬のトレーニングに一層励んでもらいたいものです。
えっ、息子ですか?
土曜日の第二試合にスタメンで出させてもらったようです。
残念ながら夕方から勤務のカミさんと、第一試合だけ観戦して帰ってきましたんで、
試合に出た息子の姿は見ていません。
ヘタな走塁をして途中交代だったようですが、ブルペンでもしっかりと自分の役割を頑張ってました。
もちろん、それでいいとなんてこれっぽっちも思っていませんよ。
ここから這い上がってもらわないと。
ブルペンで受ける息子の姿を、少しだけ写真に撮って来ましたけどね。
11月2日が誕生日だった息子に、おばあちゃんが「これでバットでも買いなさい。」と
お小遣いをくれたそうで、そのお礼にブルペンでの息子の写真をプレゼントしてきました。
大した写真でもないのに、おばあちゃんも目に涙を浮かべて喜んでいました。
「このまま試合にも出れるように頑張ってもらいたいね~。」
やっぱり、どこのおばあちゃんも同じです。
あとは本人が後悔しないように、残りの時間を意識しながらやるだけです。
うちのヘタクソな息子でさえ、たくさんの人に「頑張れよ!」と声を掛けてもらって、
気にかけてもらって、応援してもらって、支えてもらっているわけですから。
「雑草という名の草はない。」という昭和天皇のお言葉があります。
どんな草にも名があるように、必死になって生い茂る力を秘めたひとつひとつの生命力。
テレビに映る、名前が掲載される、表に出て見えている部員だけではありませんから。
ブルペン捕手なんて誰も見ない場所でも、頑張っているヤツがいます。
自分は「雑草魂」という言葉よりも「下克上」のほうが好きですかね。
「今に見てろよ、このやろう!やってやっからよ!!」みたいな力のある言葉のほうがいい。
自分の性格がやんちゃなもんでスイマセン(笑
そんな先週末からの我が家の出来事でした。
今日も寒くなりそうです。
風邪などひかぬよう防寒対策はしっかりと、安全運転でお願いします。
ではまた。
先週末、県内の私立校のみで行われる「私学大会」が行われ、二日間応援に行ってきました。
優勝しても東北大会などの上位大会はありませんので、ここ数年は育成を目的としたメンバーで
挑んでいるローカル大会でもあります。
息子の野球をしている姿を見たかったので、育成メンバーといえども二桁番号といえども
背番号をもらって帰ってきた時は正直嬉しかったですよ、やっぱり。
甲子園に行くたびに新調している数ある公式戦用のユニホームではなかったけれど、
それでも前日の夜にカミさんが一針一針丁寧に背番号を縫いつけていました。
初戦の会場は東海大山形のグラウンドでした。
この大会でエースナンバー1を付けた選手の親御さんが、ご家族みんなで車で5時間かけて
横浜から駆けつけていました。
ご両親に妹さん、そしておばあちゃん。
車での長旅でお疲れだろうに、息子のピッチングに目を細め嬉しそうに観戦されていました。
そして、おばあちゃんの手には亡くなられたおじいちゃんの写真が大切に握り締められていたんです。
甲子園のアルプスでもない
スコアボードに名前も出ない
パンフレットに名前も載らない
レギュラーメンバーでもない
それでも横浜から山形まで野球をやるために送り出した息子が、いま目の前で必死に投げている姿を
天国のおじいちゃんにも見せてあげたいという純粋な気持ちを、誰が笑えるでしょうか。
どの部員も、相当の覚悟を胸に秘めて入学してくるんです。
どこの親も、心配と寂しさを胸に押し込めて「頑張れ!」と送り出しているんです。
甲子園だろうが学校のグラウンドだろうが、そんなことは関係ないんですよ。
親はいつでも野球をやっている息子を見たいものです。
内容も良かったですよ。
6回を投げ4安打1失点は上出来の内容でしたし、何より無四死球というのが評価に値します。
カウントが不利になる前にストライクがきちんと取れるし、コーナーを丁寧に投げ分けられる
コントロールがあるというのが一番の持ち味でしょう。
役目を終え、ブルペンで息子とクールダウンしている彼に「ナイスピッチ!」と声を掛けると
「はい。ありがとうございます!」と爽やかな笑顔で答えてくれました。
最終回をリリーフした大阪出身のピッチャーもしっかりと三者凡退で締めくくり、
さらに彼は翌日に行われた県野球場での日大山形戦でも先発に抜擢されることになります。
強打の日大山形打線を相手に5回を3安打1失点、これまた内容は十分評価に値します。
ここでは詳しくは書けませんが、ここぞという時のいい決め球を持っています。
この試合は結果的にはサヨナラホームランを打たれ、悔しいサヨナラ負けで準決勝敗退と
なったわけですけど、結果よりも内容としては十分収穫があったのではなかったのかなと、
個人的には思った大会でした。
ベンチの声も良く出ていたし、雰囲気も悪くはなかったですよ。
ここから来春のメンバー登録の座を狙って、冬のトレーニングに一層励んでもらいたいものです。
えっ、息子ですか?
土曜日の第二試合にスタメンで出させてもらったようです。
残念ながら夕方から勤務のカミさんと、第一試合だけ観戦して帰ってきましたんで、
試合に出た息子の姿は見ていません。
ヘタな走塁をして途中交代だったようですが、ブルペンでもしっかりと自分の役割を頑張ってました。
もちろん、それでいいとなんてこれっぽっちも思っていませんよ。
ここから這い上がってもらわないと。
ブルペンで受ける息子の姿を、少しだけ写真に撮って来ましたけどね。
11月2日が誕生日だった息子に、おばあちゃんが「これでバットでも買いなさい。」と
お小遣いをくれたそうで、そのお礼にブルペンでの息子の写真をプレゼントしてきました。
大した写真でもないのに、おばあちゃんも目に涙を浮かべて喜んでいました。
「このまま試合にも出れるように頑張ってもらいたいね~。」
やっぱり、どこのおばあちゃんも同じです。
あとは本人が後悔しないように、残りの時間を意識しながらやるだけです。
うちのヘタクソな息子でさえ、たくさんの人に「頑張れよ!」と声を掛けてもらって、
気にかけてもらって、応援してもらって、支えてもらっているわけですから。
「雑草という名の草はない。」という昭和天皇のお言葉があります。
どんな草にも名があるように、必死になって生い茂る力を秘めたひとつひとつの生命力。
テレビに映る、名前が掲載される、表に出て見えている部員だけではありませんから。
ブルペン捕手なんて誰も見ない場所でも、頑張っているヤツがいます。
自分は「雑草魂」という言葉よりも「下克上」のほうが好きですかね。
「今に見てろよ、このやろう!やってやっからよ!!」みたいな力のある言葉のほうがいい。
自分の性格がやんちゃなもんでスイマセン(笑
そんな先週末からの我が家の出来事でした。
今日も寒くなりそうです。
風邪などひかぬよう防寒対策はしっかりと、安全運転でお願いします。
ではまた。
コメント
1. 無題
2. >名無しさん
後悔しないように頑張ってもらいたいですね