毎度ありがとうございます!
先日の寒河江のおばちゃんの葬儀の際に着た礼服が、経年劣化が原因で起こる生地のトラブル
「バブリング」を起こしてしまっていて、新たに礼服を買いに新潟までドライブに行ってきました。
「バブリング」とは、スーツ生地の中にある接着芯と生地とを貼り合わせている糊が
長年の経年劣化で泡のようにポコポコと浮き上がる現象のことをいうそうで、
クリーニングの技術で直らなければ仕立て直しが必要になるんだそうです。
すでに1年前からその現象はあったんですけど、そんなにしょっちゅう着るものではないし
またの機会に…何かのタイミングで…と先送りにしていた礼服買い替え問題だったんですね。
カミさんが、いつものクリーニング店に持ち込んだところ、
「ご主人の礼服、そろそろクリーニングでは限界ですよ。」と言われたそうで、
ならばと今回の礼服買い替えとなったわけです。
それでも、着れるんだったらまだ着ようかな、くらいに思ってはいたんですけどね。
サイズが小さくなったわけでもないし穴が開いたわけでもないし、もったいないじゃないですか。
「身内だけでなく、同級生の親とか、知人の親とか、こういうのは突然必要になるから。」と
カミさんに説得されて、それもそうだなと妙に納得して新潟までいつものドライブも兼ねて
行ってきました。
今まではダブルのジャケットで1タック入りのオールドスタイルの礼服でしたけど、
全体的にシルエットが太く、今どきのシャープさはなかったんですね。
男性の場合、ズボンのウエストも太ってもいいようにとアジャスター付きにすると、
どうしてもズボンが太くなってしまうものですし、太ってお腹が出てくるのを隠すためにも
ダブルのジャケットを選んでしまいがちですよね。
でも、今のスーツはストレッチ性が高く、タイトなシルエットでも軽くて着心地が良く
わざとオーバーサイズにしなくてもストレスなく着ることが出来るようになっていました。
シングル合わせにノータックパンツ仕様でセミオーダーで作ることにしました。
既製品でもいいんですけどね、自分の体形だと既製品のスーツが合わないんですよ。
肩や胸板に合わせるとウエストが合わないし、胴幅や身頃に合わせると着丈が合わない。
ラガーマン体型とかいうそうで、既製品だと体型にジャストフィットしないんですよね。
それでも、売り場に並んでいるものと同額でオーダースーツを作ることができました。
想定していた予算内でしたし、生地もシルエットも納得したいい買い物だったと思います。
フォーマルですので、できれば葬式で着るよりもおめでたい席で着たいですけどね。
この歳にもなると、悲しいことに葬式でしか礼服を着る機会がありません。
バブリングを起こした古い礼服も、まだ捨てることはせずにもう少し手元に置いておきます。
クリーニングや縫製技術でいつかなんとかして、また着るかもしれませんから・・・
そう言ってすでに着れなくなった礼服が3着、クローゼットの肥やしになっていますけどね(笑
「息子が着れるならおさがりであげようかな。もったいないし。」なんて言っても
「今どきの20代で太いズボンにダブルの礼服を着てる子、見たことないよ。」と言われ
「それもそうだよな。」で納得です。
仕上がりまで約二週間かかりますけど、楽しみに待っていようと思います。
いくら雪が降らないとはいえ、スーツを取りに行く頃には間違いなくスタッドレスでしょうけどね。
さて、今週ものんびりと頑張ります。
ではでは。
先日の寒河江のおばちゃんの葬儀の際に着た礼服が、経年劣化が原因で起こる生地のトラブル
「バブリング」を起こしてしまっていて、新たに礼服を買いに新潟までドライブに行ってきました。
「バブリング」とは、スーツ生地の中にある接着芯と生地とを貼り合わせている糊が
長年の経年劣化で泡のようにポコポコと浮き上がる現象のことをいうそうで、
クリーニングの技術で直らなければ仕立て直しが必要になるんだそうです。
すでに1年前からその現象はあったんですけど、そんなにしょっちゅう着るものではないし
またの機会に…何かのタイミングで…と先送りにしていた礼服買い替え問題だったんですね。
カミさんが、いつものクリーニング店に持ち込んだところ、
「ご主人の礼服、そろそろクリーニングでは限界ですよ。」と言われたそうで、
ならばと今回の礼服買い替えとなったわけです。
それでも、着れるんだったらまだ着ようかな、くらいに思ってはいたんですけどね。
サイズが小さくなったわけでもないし穴が開いたわけでもないし、もったいないじゃないですか。
「身内だけでなく、同級生の親とか、知人の親とか、こういうのは突然必要になるから。」と
カミさんに説得されて、それもそうだなと妙に納得して新潟までいつものドライブも兼ねて
行ってきました。
今まではダブルのジャケットで1タック入りのオールドスタイルの礼服でしたけど、
全体的にシルエットが太く、今どきのシャープさはなかったんですね。
男性の場合、ズボンのウエストも太ってもいいようにとアジャスター付きにすると、
どうしてもズボンが太くなってしまうものですし、太ってお腹が出てくるのを隠すためにも
ダブルのジャケットを選んでしまいがちですよね。
でも、今のスーツはストレッチ性が高く、タイトなシルエットでも軽くて着心地が良く
わざとオーバーサイズにしなくてもストレスなく着ることが出来るようになっていました。
シングル合わせにノータックパンツ仕様でセミオーダーで作ることにしました。
既製品でもいいんですけどね、自分の体形だと既製品のスーツが合わないんですよ。
肩や胸板に合わせるとウエストが合わないし、胴幅や身頃に合わせると着丈が合わない。
ラガーマン体型とかいうそうで、既製品だと体型にジャストフィットしないんですよね。
それでも、売り場に並んでいるものと同額でオーダースーツを作ることができました。
想定していた予算内でしたし、生地もシルエットも納得したいい買い物だったと思います。
フォーマルですので、できれば葬式で着るよりもおめでたい席で着たいですけどね。
この歳にもなると、悲しいことに葬式でしか礼服を着る機会がありません。
バブリングを起こした古い礼服も、まだ捨てることはせずにもう少し手元に置いておきます。
クリーニングや縫製技術でいつかなんとかして、また着るかもしれませんから・・・
そう言ってすでに着れなくなった礼服が3着、クローゼットの肥やしになっていますけどね(笑
「息子が着れるならおさがりであげようかな。もったいないし。」なんて言っても
「今どきの20代で太いズボンにダブルの礼服を着てる子、見たことないよ。」と言われ
「それもそうだよな。」で納得です。
仕上がりまで約二週間かかりますけど、楽しみに待っていようと思います。
いくら雪が降らないとはいえ、スーツを取りに行く頃には間違いなくスタッドレスでしょうけどね。
さて、今週ものんびりと頑張ります。
ではでは。
コメント
1. 無題
なんか不謹慎ですけど、亡くなってからではそんな時間ないのは明々白々で…
で、それ以来着る機会あったかと言うと2回だけですね。クリーニングも出さず、吊るしたまんまにしてあります。
2. >エスコバーさん
なんか礼服を準備する=死を予定してる、みたいな感じがするのがね。
でも、どこかで準備しなくてはならないものですから、
必要に応じて準備・買い替えでいいんだと思います。
実はこの記事を書いた正に今日、同級生の親御さんがお亡くなりになったと
訃報が届いたんですよね。
なんかスピリチュアル的なことを感じてしまいます。