毎度ありがとうございます!
大寒波の朝、それでもいつも通りの朝です。
まだ温まりきらないリビングで、煮込みに火をかけながら飲むコーヒーが
いつもよりも美味く感じます。
あっという間に1月も終わり、それに合わせて事務作業やデスクワークも終わって
精神的には一番ゆっくりしている時期です。
先日、同級生のマルコとオノがお店に来てくれて「そろそろゴルフを再開しようぜ。」と
しつこく誘ってくれていたんですけど、多分今年もやらないと思います。
その大きな理由は「時間と労力と金」ですかね。
ゴルフはぶっつけ本番で行って楽しめるスポーツではありません。
練習場で球を打ち込み、フォームやスイングを固めて初めてコースで楽しめるものです。
以前、自分もゴルフにハマっていた時は、早朝練習から日曜練習、河川敷コースでハーフとか
ヒマさえあれば打ちっぱなしや練習ラウンドをして自己ベスト更新を目標にゴルフを楽しんでいました。
少し練習に行かなくなると、やっぱりスコアも悪くなる。
上手くなるためというよりも【今をキープ】するためにも練習が必要になるんですね。
その時間がないというよりも、その時間を捻出するのが面倒くさいんですよね。
今の自分の24時間の中から練習のための時間を割くのが。
そこそこのスコアで回っていた頃の自分を知っているだけに、そのレベルまでは取り戻したいし
そのレベルまで行くためには結構な練習時間と労力が必要なことを知ってるからです。
そして、この歳にもなるとみなどこかしらのメンバー(会員)だったり法人メンバーだったりして
我われのようなビジターと違って安い料金でプレイできるわけです。
要は、お手軽にゴルフに行けないというのも、つまらなくなった理由の一つです。
山形県内でも安くプレイできるコースはいくつかあります。
もちろん日曜日に18000円かかるよりは、舟形まで行っても7000円で遊んだほうが
ビジターのお財布には優しいじゃないですか。
でもね、会員権を持っているメンバーはやっぱりホームコースで回りたいんですね。
それはもちろんだと思いますし、自分も会員権をもっていればそうだと思いますもん。
そんな駆け引きも面倒くさいし、無理して高い料金払って遊ぶのも面倒くさいんですね。
そう考えると、練習の必要はないし、思いついた時に好きな場所に行ける釣りのほうが
手軽で簡単で今の自分には向いている気がします。
釣りと言っても本格的な釣りではなく、防波堤や岩場からの小物釣りで十分です。
大自然の中で開放的な気分も味わえますし、スコアや勝ち負けがつくこともなく
エサ代だけで財布にも優しいですしね。
去年は秋まで息子の野球応援が続いたこともあって、一度も竿を出せませんでしたけど、
今年はもう少し釣りに行きたいと思っています。
店が終わってから、そのままカップヌードルを持ってのんびり夜釣りがいいですね。
結果的にボウズだったとしても全然楽しめますしね。
そういえば、去年はスキーをやりたくなってた記憶があります。
実はまだスキーをやりたい気持ちはあるんですけどね。
また蔵王にも行きたいし、カービングにも乗ってみたいんですよ。
釣りと一緒で思いついたらすぐに行けるし、開放的じゃないですか。
自分のレベルで楽しめますし。
「ゴルフなんで再開しないの?」
いつも聞かれる質問ですけど、そういうことです。
今の自分には、ゴルフに割く時間もお金も正直もったいないということです。
そんな時間があるなら、御朱印帳を持ってカミさんと出かけながら美味いものでも食った方が
手軽で楽しいと思ってますし、愛犬カールも一緒に過ごせる家族の時間が好きなんですよね。
たくさん声かけて誘ってもらいますけど、そういうわけで今年もゴルフはやらないでしょう。
いつの日か息子が「一緒にゴルフやろうよ。」と誘ってきたらやるかもしれませんけど、
おそらくそんなこともないでしょうね。
あ、ゴルフが嫌いになったわけはありませんし、ゴルフをやる人を嫌いなわけでもありませんよ。
こだわって揃えたゴルフ道具は、今でも大切にしまってあります。
いつかまた再開する日のために。
ではまた。
大寒波の朝、それでもいつも通りの朝です。
まだ温まりきらないリビングで、煮込みに火をかけながら飲むコーヒーが
いつもよりも美味く感じます。
あっという間に1月も終わり、それに合わせて事務作業やデスクワークも終わって
精神的には一番ゆっくりしている時期です。
先日、同級生のマルコとオノがお店に来てくれて「そろそろゴルフを再開しようぜ。」と
しつこく誘ってくれていたんですけど、多分今年もやらないと思います。
その大きな理由は「時間と労力と金」ですかね。
ゴルフはぶっつけ本番で行って楽しめるスポーツではありません。
練習場で球を打ち込み、フォームやスイングを固めて初めてコースで楽しめるものです。
以前、自分もゴルフにハマっていた時は、早朝練習から日曜練習、河川敷コースでハーフとか
ヒマさえあれば打ちっぱなしや練習ラウンドをして自己ベスト更新を目標にゴルフを楽しんでいました。
少し練習に行かなくなると、やっぱりスコアも悪くなる。
上手くなるためというよりも【今をキープ】するためにも練習が必要になるんですね。
その時間がないというよりも、その時間を捻出するのが面倒くさいんですよね。
今の自分の24時間の中から練習のための時間を割くのが。
そこそこのスコアで回っていた頃の自分を知っているだけに、そのレベルまでは取り戻したいし
そのレベルまで行くためには結構な練習時間と労力が必要なことを知ってるからです。
そして、この歳にもなるとみなどこかしらのメンバー(会員)だったり法人メンバーだったりして
我われのようなビジターと違って安い料金でプレイできるわけです。
要は、お手軽にゴルフに行けないというのも、つまらなくなった理由の一つです。
山形県内でも安くプレイできるコースはいくつかあります。
もちろん日曜日に18000円かかるよりは、舟形まで行っても7000円で遊んだほうが
ビジターのお財布には優しいじゃないですか。
でもね、会員権を持っているメンバーはやっぱりホームコースで回りたいんですね。
それはもちろんだと思いますし、自分も会員権をもっていればそうだと思いますもん。
そんな駆け引きも面倒くさいし、無理して高い料金払って遊ぶのも面倒くさいんですね。
そう考えると、練習の必要はないし、思いついた時に好きな場所に行ける釣りのほうが
手軽で簡単で今の自分には向いている気がします。
釣りと言っても本格的な釣りではなく、防波堤や岩場からの小物釣りで十分です。
大自然の中で開放的な気分も味わえますし、スコアや勝ち負けがつくこともなく
エサ代だけで財布にも優しいですしね。
去年は秋まで息子の野球応援が続いたこともあって、一度も竿を出せませんでしたけど、
今年はもう少し釣りに行きたいと思っています。
店が終わってから、そのままカップヌードルを持ってのんびり夜釣りがいいですね。
結果的にボウズだったとしても全然楽しめますしね。
そういえば、去年はスキーをやりたくなってた記憶があります。
実はまだスキーをやりたい気持ちはあるんですけどね。
また蔵王にも行きたいし、カービングにも乗ってみたいんですよ。
釣りと一緒で思いついたらすぐに行けるし、開放的じゃないですか。
自分のレベルで楽しめますし。
「ゴルフなんで再開しないの?」
いつも聞かれる質問ですけど、そういうことです。
今の自分には、ゴルフに割く時間もお金も正直もったいないということです。
そんな時間があるなら、御朱印帳を持ってカミさんと出かけながら美味いものでも食った方が
手軽で楽しいと思ってますし、愛犬カールも一緒に過ごせる家族の時間が好きなんですよね。
たくさん声かけて誘ってもらいますけど、そういうわけで今年もゴルフはやらないでしょう。
いつの日か息子が「一緒にゴルフやろうよ。」と誘ってきたらやるかもしれませんけど、
おそらくそんなこともないでしょうね。
あ、ゴルフが嫌いになったわけはありませんし、ゴルフをやる人を嫌いなわけでもありませんよ。
こだわって揃えたゴルフ道具は、今でも大切にしまってあります。
いつかまた再開する日のために。
ではまた。
コメント
1. 無題
2. >エスコバーさん
田中先生と3人でもよく行きました。
楽しみな先生がすでに道路のところで立っていて
慌てて車から降りて「おはようございまっす!」
「おはよう。バックはあそこ。」と指さすと
バックは運ばず玄関に置いたままというね(笑
ゴルフの思い出もたくさんあるんですよね。
それはまた、飲んだ時にでも(笑