毎度ありがとうございます!
連休最終日、母校の甲子園予選準々決勝の応援に県野球場まで行ってきました。
母校のスタンド応援は、昨年秋の東北大会で久慈との対戦を福島県営あずま球場で観た以来です。
その試合もコールド勝ちしたゲームでしたので、いいところしか見えなかったんですけど、
春は山形中央にサヨナラ負けを喫していましたから、絶対的な確信ないまま球場に向かいました。
ここまでくると戦力がどうとか、課題がどうとかというレベルではありません。
しっかりとした準備と選手個々の意識、あとはミスをしないというところの勝負でしょう。
山形中央の先発はエース小坂ではなく菅野。
体力的な不安なのか、いけるところまで菅野で引っ張って少しでも小坂を温存したいという
監督さんのゲームプランだったんでしょうかね。
試合が終わって同乗して行った前OB会長と相談役にも聞いていたんですけど、
「菅野の許容範囲の設定はどのへんだったんですかね?」
「3イニング、もしくは2失点までだろうな。もしもオレが監督だったら。」
「なるほど。でもその割には小坂は初回からブルペンに入って準備していたわけで。」
「そこよな。だったら先発小坂でゲームを作って、体力的に限界となった時に交代でもよかった。」
「春の対戦時よりも鶴東のバッターはバットが振れてたじゃないですか。2回までの3得点で
打線に勢いがついたところで小坂にスイッチでは遅くないですか?結果論ですけど。」
「まぁ結果を見ればそうなるわな。」
投手陣が豊富な鶴東相手に、もしもプラン通りに2点奪われた時点でスイッチしていたとしても
そこから3点を奪い返すのもなかなかハードな展開になりそうですけどね。
高校野球において先制点がいかに有利にはたらくかを、改めて痛感させられます。
まして、低反発バット導入になって1イニングで大量得点というシーンもあまり見なくなってますし。
なにはともあれ一つのヤマ場を越えましたかね。
次はシード校山形城北を破って勢いのある山形南が相手です。
しっかりと準備して気を緩めることなく挑んでもらいたいですね。
巷ではすでに甲子園が決まったかのようにいう方もいますけど、まだまだ分かりませんよ。
相手も全力でぶつかってくるわけですから。
さて、連休明けの営業が始まります。
公社の稼働の関係で、肉の流通が極端にない火曜日です。
仕入のできない部位がほとんどですので、ご不便をお掛けする営業になります。
なにせ12酒類扱っている部位の中で、今日は5種類しか仕入れができないんですから。
まぁのんびりやります。
今日も暑いですが小まめな水分補修を忘れずに。
ではまた。
連休最終日、母校の甲子園予選準々決勝の応援に県野球場まで行ってきました。
母校のスタンド応援は、昨年秋の東北大会で久慈との対戦を福島県営あずま球場で観た以来です。
その試合もコールド勝ちしたゲームでしたので、いいところしか見えなかったんですけど、
春は山形中央にサヨナラ負けを喫していましたから、絶対的な確信ないまま球場に向かいました。
ここまでくると戦力がどうとか、課題がどうとかというレベルではありません。
しっかりとした準備と選手個々の意識、あとはミスをしないというところの勝負でしょう。
山形中央の先発はエース小坂ではなく菅野。
体力的な不安なのか、いけるところまで菅野で引っ張って少しでも小坂を温存したいという
監督さんのゲームプランだったんでしょうかね。
試合が終わって同乗して行った前OB会長と相談役にも聞いていたんですけど、
「菅野の許容範囲の設定はどのへんだったんですかね?」
「3イニング、もしくは2失点までだろうな。もしもオレが監督だったら。」
「なるほど。でもその割には小坂は初回からブルペンに入って準備していたわけで。」
「そこよな。だったら先発小坂でゲームを作って、体力的に限界となった時に交代でもよかった。」
「春の対戦時よりも鶴東のバッターはバットが振れてたじゃないですか。2回までの3得点で
打線に勢いがついたところで小坂にスイッチでは遅くないですか?結果論ですけど。」
「まぁ結果を見ればそうなるわな。」
投手陣が豊富な鶴東相手に、もしもプラン通りに2点奪われた時点でスイッチしていたとしても
そこから3点を奪い返すのもなかなかハードな展開になりそうですけどね。
高校野球において先制点がいかに有利にはたらくかを、改めて痛感させられます。
まして、低反発バット導入になって1イニングで大量得点というシーンもあまり見なくなってますし。
なにはともあれ一つのヤマ場を越えましたかね。
次はシード校山形城北を破って勢いのある山形南が相手です。
しっかりと準備して気を緩めることなく挑んでもらいたいですね。
巷ではすでに甲子園が決まったかのようにいう方もいますけど、まだまだ分かりませんよ。
相手も全力でぶつかってくるわけですから。
さて、連休明けの営業が始まります。
公社の稼働の関係で、肉の流通が極端にない火曜日です。
仕入のできない部位がほとんどですので、ご不便をお掛けする営業になります。
なにせ12酒類扱っている部位の中で、今日は5種類しか仕入れができないんですから。
まぁのんびりやります。
今日も暑いですが小まめな水分補修を忘れずに。
ではまた。
コメント