-
毎度ありがとうございます!
昨夜は、馴染みのお客様の訃報が届き、ただただ驚きと無念さの中で営業をしていました。
本当に残念で悲しいです。
たくさんのお客様を連れて来てくださり、たくさんの繋がりとご贔屓を頂戴いたしましたし、
今後もその頂いたご縁を宝物として大切にしていきます。
心からご冥福をお祈りいたします。
自分はそんな訃報が届いた時は、しばらく会えていない人たちの顔を思い出します。
あの時にお世話になったあの人は元気なんだろうか。
あの時のアイツは今なにやってるんだろう。
全国のあちらこちらで生活してきたし、その時その時代にたくさんの人たちと出会い生きてきました。
二度と会うこともないだろうという人もいれば、いつかまた会えるだろうという人もいます。
そして、スピリチュアル的なものを信じている自分は、昨夜も懐かしい友とまた繋がることになるんです。
久しぶりに北海道に住む大学時代の同期ケンボウから突然連絡が来たんです。
卒業後に同期の結婚式で函館であったのが最後でしたら、約25年ぶりでしょうか。
なぜ、このタイミングなのかの説明はできません。
店でお世話になった方の急逝を聞かされ、もう何年も会えていない人たちの顔を思い浮かべていたら、
突然「元気してますか?」なんてショートメールが届くんですから。
ショートメールで届くなんて、どれだけ会えていなかったか、連絡が取れていなかったか分かるでしょう。
ケンボウとは函館の大学に入学する前の面接会場で出会った、北海道で始めて出来た友人です。
受験生控え室で「えー!山形から来たの?」なんて気さくに話しかけられて、合格するかどうかも
分からないうちに「じゃぁ4月にまた会おうね。」なんて握手を交わした仲だったんです。
大学の軽音楽部に無理やり入らせられたものの、ギターが得意だったケンボウもいたからという理由で
結局は楽器の一つも弾けないままに卒業まで同じサークルに在籍してしまっていました。
大学卒業後は、自分は東京の証券会社に、ケンボウは道内の北洋銀行に就職して、
お互いにバブル絶頂期に金融業界に飛び込んだわけです。
鶴岡に帰ってくるまでは年賀状のやり取りをしていたんですけど、ケンボウも銀行の転勤族だし、
自分も鶴岡に戻ってから三度も引越しをしたりして、いつまにか連絡が取れなくなっていました。
店が終わり「何時になってもいいから電話ちょうだい!」というメールの内容そのままに、
1時間以上も電話で話していましたもんね。
まるで空白の25年間を一気に埋めようとするかのように、お互いがマシンガントークで
いつまでたっても終わらない思い出話しや、今のお互いの近況を語り合っていました。
入行後、初めて函館勤務になったんだそうで、札幌の自宅はそのままに単身赴任で社宅に暮らし、
まるで大学時代にタイムスリップしたかのように一人の時間を満喫して楽しんでいるようです。
高校時代の友人と再会し、ひょんなことから革ジャンにリーゼントにサングラスのモッズスタイルで
おっさんずバンドを結成したんだそうです。
銀行は55歳で早期定年があります。
きっと函館が最後の赴任地になるでしょう。
世の中の裏も表も見てきて「オレなんか今も数字に追われる毎日なんだわさ。」と話す北海道弁が
どこか懐かしく、どこか羨ましく、そしてどこか嬉しくて電話を切るのが惜しい感覚になっていました。
LINEも繋がりましたし、コロナが落ち着いたら鶴岡にも遊びに来ると言ってました。
自分も、息子の高校野球が一段落したら、必ず北海道に行こうと思っています。
繋がったばかりのLINEに、50も過ぎてリーゼントに革ジャンを着てススキノのライブハウスに立つ
ケンボウの写真が送られてきました。
オレも頑張らなくちゃ。
もっともっと頑張らなくちゃ。
でもチカラは入れすぎずに。
人の深層心理の働きは、数字や文字では解明できない不思議なタイミングがあることを、
昨夜も思い知らされました。
同じ一日のなかで大切な方をなくした一方で、途切れかけていた糸がまた繋がる不思議。
また結び付けてくれたのかもしれませんね。
今日も自分の日常を頑張ります。
煮込みもいい感じに仕上がりました。
気合いの入るいい朝になりましたよ。
自分も懐かしい当時の写真を見つけました(笑
-
毎度ありがとうございます!
自分的には一週間ブログを更新できないことは珍しくないことなんですけど、
毎日チェックしてくださる方々にすると「ちぇっ、今日も更新ないのか・・・」と
ガッカリされるそうで、なんだか申し訳ないところです。
実はそれには理由がありまして・・・
今までお店の帳簿は税理士のチカラを借りずに自分自身で確定申告を行ってきたんですけど、
今回の確定申告から税理士さんからチェックしてもらうことにしたんですね。
コロナ支援策の各種申請に必要だった昨年の売上や経費の集計はすべて出来てはいるんですけど、
昨年は売上と仕入れ以外のプレミアムチケットの精算や給付金が混同したため、
これを機会にしっかりとした帳簿作成に切り替えることにしたんですね。
もちろん会計ソフトを導入して、日々の数字を入力するだけで各種帳票類が一発で作成できます。
自分自身、高校の商業科・大学の商学部と卒業して一般的な商業簿記には自信があります。
大学卒業後は証券会社に就職しましたけど、税理士事務所や公認会計事務所に就職したいと
思ったこともあります。
税理士になるためには、日商簿記1級の合格が必須項目になっています。
自分は2級までは合格できたんですけど、1級は勉強しても取れなかったんですね。
2級までは商業簿記だけでいけるんですけど、1級は工業簿記も覚えなければならないんです。
2回受験して2回とも合格できず。
そのくらい内容が難しくなります。
弁護士と同じで受験資格に年齢制限はありませんから、就職してからも勉強して受験する人はいます。
いずれも2年以上の実務経験が必要となる資格ですから。
大学時代に法律学と経済学に関する必須科目を取得し、平行で受験合格するのが
一番効率がいいわけですけどね。
当時は、年間数日しか大学に行ってませんでしたから、受かるわけがありません。
もっとしっかりと自分自身の目標を持って大学に進学していたら、ひょっとしたら自分も
今ごろ「先生」なんて呼ばれる職業に就いていたかもしれませんよね(笑
というわけで、
なにかとデータの移行に時間が掛かってしまって、ブログ更新ができなかったという言い訳です。
新年は12日から営業を開始したわけですけど、ほぼ二週間はお客様の動きは全くなく、
開店休業状態が続いていました。
ようやく三川のクラスターも落ち着いて、金曜日あたりから少しづつお客様が戻ってきた気がします。
もちろん平日はまだまだダメでしょうけど、久しぶりに忙しい週末になりました。
カウンターには後輩のユウキや常連のマキくん、そして同級生のカジボとユージが陣取り、
いつもの顔を目の前にして、また忙しくできたということが何より嬉しかったんです。
ただね、馴染みの連中は、お店が混んでいると「ちぇっ。」って顔するんですよ(笑
「えー、今日混んでんの?」みたいな雰囲気をバリバリ出して入ってきます。
あのね、そういう日がないと困るのわけよ、こっちも(笑
でも、自分もそういう感覚はわかります。
馴染みの店の雰囲気というか、落ち着かないというか、ゆっくり出来ないというかね。
そういうふうに感じてもらえる、お店に落ち着きを求めて来てくれるのがまた嬉しいわけです。
ゆっくり相手はしてあげれないけれど。
カジボが「しばらくブログ更新がないから心配になって来てみた。」なんて言ってたんで、
ブログ更新しないと来店頻度が増えるなら、その作戦使えるなぁなんて冗談で話してました。
いろんな意味で心配してくれて、またふらっと顔出してくれるんですからありがたいです。
というわけで、昨年一年分のデータ移行にはまだ時間がかかりそうです。
ブログ更新されなくて心配になったら、皆さんも是非お店に立ち寄ってもらって
自分が生きているかをチェックしに来てくださいね(笑
それでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい。
-
毎度ありがとうございます!
正月の休みの間、終盤に一度だけ飲みに行く機会がありました。
翌日の息子の練習開始時間は10時でしたし、カミさんのほうも一区切りついたという安堵感から
今日だけは少し飲みたい気分だなーと思って、時計の針を見たらまだ17時だったんです。
18時に出ても20時には帰ってこれるかなぁなんて思って、大御所アビコ一郎先生に電話してみます。
「今日は何時に仕事終わるの?」
「18時半から19時までには・・・」
「たまには自宅に迎えに来てよ。」
「了解!会社帰りに真っ直ぐ向かいます。ではのちほど。」
で19時になっても来ないんですよ。
「今、どこ?」
「間もなくです。」
「了解。」
19時30分、
「まだ?今どこ?」
「あと10分で着きます。」
「了解。」
20時、
「まだ?どこまで来たの?」
「もう家が見えています。」
「ホントかよ。」
20時15分、
蕎麦屋の出前並みに引っ張って、やっとアビコ先生が到着します。
「遅れるなら遅れるで、ウソつくなよ!」
「いやー、とんでもない大渋滞で。」
「絶対それもウソだろ。」
行き先は、同い年の店主がいる焼鳥店「雷鳥(サンダーバード)」で19時で予約済みでした。
その角を曲がったら、お店に到着というところでアビコ先生が「あっ!」なんて大きな声を出します。
「どうしたのよ?」
「えーと・・・、財布忘れました。」
「はぁ?またかよ!」
「ちょっと部屋に戻ります。」
「あのさ、毎回わざとなの?いつ店に着くのよ。」
前回の山形遠征の時にも財布を忘れてきて、大騒ぎした記憶が蘇ります。
あの時は、出発時に「運転、気をつけてね。」と運転手を担当するアビコに
栄養ドリンクを差し入れしてくれたうちのカミさんのせいにしましたからね。
「奥さんから栄養ドリンクさえもらわなかったら、鶴岡のコンビニですぐに気づいたのに・・・」
そういう男なんですよ、この男は。
騙されてはいけません。
当初の予定では、もうすでに帰宅していた時間になって、ようやく乾杯なんだもん。ハア~
雷鳥の店主、フクイくんも同い年なんですよ。
埼玉県の高校球児でしたからね。
桑田清原・KK世代!(笑
そして、大人になってから埼玉のホンダの工場で同じ時期にアビコも働いていたニアミスが判明。
もちろん面識は無かったけれど、同じ工場のすぐ隣りのセクションで働いていたなんて、
それもまたすごい偶然ですよね。
お客さんもいなくなり、外の看板の灯りも消えたところでBOX席からカウンターに移動して、
ひと仕事終えたフクイくんもここから交ざって、また乾杯!
3人全員が同い年だけど、高校時代を含めてまったくの接点がない3人が
こうして一緒に飲んでいる不思議な夜・・・
アビコは当時の鶴商の野球部寮にも遊びに来たらしいから、自分ともニアミスしてたわけです。
ニアミスしてるくらいが丁度いいんですけどね、この男とのカラミは。
ガッツリ仲良くなるとロクなことが起きません。
フクイくんも毎日ブログチェックしているそうで、もちろん「あれ、アビコ一郎さんだよね。」
なんて、ブログネタからのイジリを入れてきます。
最近は、自分の周りの一部の人たちのなかで「#アビコ一郎」がいまバズっていて、
「一郎」と呼ばれるだけで、やんちゃ関係者だとすぐに察するようです。
あいつ、そのうち求められたら「あびこ一郎」ってサインしだしますよ、きっと(笑
演歌歌手のように右上に新曲のタイトルみたいなのも書けば、もう完璧でしょう。
「忘れ物旅情」とか「唐揚げ一本道」とか。
やばいww、自分で書いていてコーヒー噴き出しそうになった(大笑
バカな話しを書いていますが、そんな朝の7時です。
相変わらず人は動いていませんけど、今日ものんびりやらさせてもらいます。
それでは、また今日も一日頑張っていきましょう!
-
毎度ありがとうございます!
久しぶりに煮込みの匂いに包まれている我が家です。
今日から新年の営業を開始いたします。
本年も宜しくお願いいたします。
すでにお店をスタートさせている店主たちに聞くと、相変わらず厳しい状況に変わりないようです。
ま、のんびりやりますよ。ジタバタしたってしょうがない。
先日告知したとおり、新春振舞い酒を提供します。
選べるお酒は二種類です。
当店限定純米酒「徳蔵」か、酒屋限定にごり酒「巴」のうち、
どちらかお好きなほうを一つお選び下さい。
縁起のいい「塗り枡」も準備してお待ちしております。
口開けから景気よく、グイッとやっちゃってください。
今日と明日の二日間を予定してますが、
あまりにもヒマな時は少し延長するかもです。
昨日は、ユウスケに店前の雪の塊をローダーで除雪してもらい、昨年末好評だった「テール煮」と
前日から特製ダレに漬け込む「熟成ハラミ」を仕込みました。
冷蔵庫の中の食材も全部リセットになりますので、今日の買出しもハンパない量になります。
そして、こんなときに限ってカールのトリミングが入っていたり、予定外にカミさんは不在ですし、
紹介してもらった税理士さんとの打ち合わせも午前中に入っていたりします。
すべてを効率よく動かないと、どこかにシワ寄せが出てきます。
でもこういう忙しさ、嫌いじゃないです(笑
ひとつひとつクリアになっていくスケジュールと、段取りの消化が快感だったりするんですよね。
さて、早速時間がありません。
9時のトリミングの予約です。
それでは宜しくお願いします!!
-
毎度ありがとうございます!
先日は、アイタんちの夫婦ゲンカの話題で盛り上がったわけですけど、
ついでなんで、逆に我が家の仲睦まじい夫婦の、ある日の出来事をひとつ。
風呂上りや、出掛ける前の髪のセットでもドライヤーは結構使います。
一年ほど前に洗面所にあるドライヤーが壊れて、新しいドライヤーを購入したんですね。
それまで使っていたドライヤーの吹き出し口は固定されていて、あのアヒルの口みたいな
自由に動くアタッチメントは付いてなかったタイプだったんです。
ある時から、そのドライヤーの吹き出し口(アヒル)の角度が毎回斜めになってるんですよ。
自分的は真っ直ぐ180°が使い易いんですけど、いざ使う時には必ず45°になってる。
それでもカミさん的にはその角度が一番使い易い角度なんだろうなと思って、
面倒くさいけれど一回づつ180°にしてから自分が使って、使い終わったらまた
カミさんのためにわざわざ45°にしてから壁のフックに掛けて戻していたわけです。
ある日のこと、出掛ける際に二面ある洗面所で二人並んで身支度をしていると、
カミさんがドライヤーのアヒルを45°から180°にして使ってるんですよ。
で「はい、ドライヤー。」なんて手渡すんで、自分もそのまま180°のまま使って
最後にいつものように45°に傾けてフックに戻したんです。
すると、その手元をじーっと見てみたカミさんがおもむろに、
「あのさ、いつも不思議だったんだけど、なんでココ(アヒル)いっつも45°なの?」
「は?お前がいつも45°で使ってんるんじゃないの?だからお前のために戻してんの。」
「ワタシは真っ直ぐ180°が使い易いんだけど、お父さんの後は必ず45°になってるから
ワタシも自分で使ってから斜めにして戻してたんだよ。」
「はぁ?どうゆうことよ、それ。」
よくよく調べてみたら、壁のフックに戻す際にそのアヒルが下の段のフックにぶつかって、
不可抗力で毎回アヒルが45°傾いていただけだったんですね。
一年近くも、お互いにお互いのためを思って、自分が不便なことをやってあげていたわけです。
「なんだよ、それ~」とお互いに顔を見合わせて笑いましたけど、そういうところなんですよ。
ある日の、我が家のほっこりした瞬間でもありました。
歳をとればとるほど、人間わがままになっていきます。
歳をとるにつれ、人の話しを聞かなくなります。
自分の思うことだけを口に出せば、カドがたつのは当たり前です。
相手のことを認めて受け入れてあげなければ、ひとつ屋根の下で一緒に暮らしていても
ギスギスして面白くないじゃないですか。
愛妻家で知られるヒロミも言ってましたけど「優しさ」や「思いやり」を頭で分かっていても
実践できないならば、まずは「仲良しごっこ」をやってみるのでもいいと思うんですよね。
そして、夫婦だからこそ「ありがとう。」は絶対に使うべき言葉だと思っています。
ウチでは、いつでもどこでもお互いに「ありがとう。」を交わします。
コーヒーを入れてくれたら、ありがとう。
ゴミを捨てに行ったら、ありがとう。
除雪をしてくれたら、ありがとう。
食器を洗ってくれたら、ありがとう。
荷物を持ってくれたら、ありがとう。
奥さんや旦那さんに「ありがとう。」を伝えていますか。
そんなところからでも、相手への思いやりが伝わるものです。
自分も昔は、人前で女房の事を「おい!」と呼んだり「あれ持ってこい!」だのなんだのと、
勝手に亭主関白を気取って、偉そうに振る舞っていたこともあります。
でもね、それってダサくないですか。
というより、そういうのがカッコ悪いと思うようになったんですよね。
だから、結婚指輪も付けて当たり前。
付けない理由をグダグダ言い訳してること自体が、男としてカッコ悪いですよ。
そう力説したら、マナブさんもワタルも指輪を付けるようになりましたからね。
カミさんはよく「お父さんは結婚してからのほうが断然優しくなった。」と言います。
付き合っていた頃は、居酒屋で酔っ払うと「いつお前と付き合ったんだよ。」とか
「オレが付き合ってやってんだ。」なんて言い放って、よく泣かせてしまっていたものです。
結婚してから、家事にも仕事にも育児にも一生懸命頑張っているカミさんの姿を見て、
相手を認めて感謝できることこそが、男としての器の大きさなんだと思うようになったんです。
「威張る」より「優しい」ほうがいいのは当たり前でしょう。
自分と一緒になってくれて「ありがとう。」とお互いが思っていれば、大きなケンカには
きっとならないと思いますし、我が家では今までに大きなケンカはありません。
そういうことを意識して実践して、現在の我が家の夫婦のカタチに至ります。
それぞれの夫婦のカタチがありますから、これが正解というわけではありませんよ。
ふと、そんな事を思った日曜の朝です。
夫婦で仲良く、今日も素敵な日曜日をお過ごし下さい。
-
毎度ありがとうございます!
今年は、コロナ自粛期間も含めた二週間の年末年始休みを取っています。
もちろんどこにも出掛けず、家で引きこもりながら家事に追われる毎日です。
先日、後輩のタケシから「昼間だけでも、ちょっと出掛けませんか?」と誘いがあって、
ラーメンを食べに行くくらいならいいだろうということで、金山町まで行ってきました。
が前日、タケシにアクシデントが起きて本人は行けず。
可哀想ですが弱肉強食の世界ですから、あっさりと置いていきます。
同行メンバーはグルメ部メンバーのマナブさんと同期のアイタ。
目指すは、以前もお邪魔した金山町の名店「餃子園」の【鳥もつ中華】ただ一点のみ。
ただ、正直なところ、行き先はどこでもよかったんです。
ずっと自宅で引きこもりでしたから、気の合うメンバーで昼間にちょっと足を延ばして
なんとなくでも出掛けた気分にさえなれれば、それがたとえ酒田でも、山形でも。
暴風雪警報が出て学校も休校になっていた日でしたから、さすがに月山越えは止めておこうと、
でも酒田じゃ物足りないしな、というわけで47号経由の新庄方面で金山町へという結論です。
藤島に住むマナブさんをピックアップして行くのにも、方向的にちょうどいいですしね。
53歳の自分とアイタ、54歳のマナブさんと、同じ時代に同じ釜の飯を食った仲間でもあります。
2時間かかった車中でも、これからますます老いていく夫婦のあり方や嫁への接し方や、
アイタの最近の夫婦喧嘩の話題で盛り上がってました。
それぞれに夫婦のカタチというものがありますよね。
我が家では絶対に考えられないようなケンカのきっかけや、夫婦のパワーバランスなどなど、
他では絶対に出来ない内容のカミングアウトに「えー!それマジで?」の大連発(笑
肝心の鳥もつ中華は、カタ麺で頼まなかったせいか麺が柔らかくて満足度70%でしたけど、
そんなこともどうでも良かったんですよね、みんなと出掛けられれば。
でもスープは安定の旨さでしたよ。
こんな時だけ先輩のマナブさんにご馳走になって、コンビニでコーヒーを買うだけで
天気もだんだん怪しくなってきたんで、また真っ直ぐに鶴岡に帰ってきました。
いい気分転換になりました。
マナブさんを降ろした後に「さ~て、次はどこに向かう?」なんて、まだ帰りたくない雰囲気を
バリバリ出すアイタを振り切って、近くのコメダ珈琲店にも寄らずに帰宅しました。
まずは早く仲直りしろよ。
自分が悪くなくても「そうだね。」と受け入れる懐の深さも、男の器量ってもんです。
ウチは夫婦ゲンカは全然ないなぁ。
今さらそんなにエキサイトしないしね。
夫婦仲は良いほうだと思いますよ。
さて、祝日明けの営業開始に向けて、少しづつ動き始めます。
12日にすべての仕込みが出来るわけではありませんので、煮込み系は事前に材料を仕入れて
前もって仕込みしなければなりません。
今年は確定申告も早めに提出できそうですし、メニューも一部変更になります。
やっぱりなんだかんだ、お店のことで慌しく忙しいのが性に合っているんでしょうね。
ようやく自分も暖気運転に入りました。
今日も大雪警報発令中です。
車の運転には十分に注意して、譲り合いの心でのんびりいきましょう。
ではまた。