-
毎度ありがとうございます!
今日は、先日ちょっとだけ匂わせたおでん屋の話でも書こうかと思ったんですけど、
あまりにもムカついて、どうしても書きたいネタがありまして。
昨夜帰宅してヤフーニューズを読んでいたら、毎日新聞の記事が載っていました。
横浜市の一部の市立小学校で、東日本大震災から10年となった3月11日の給食の献立として卒業などを祝う赤飯が予定され、学校関係者から不適切との声を受けて直前に差し替えられていたことが判明した。市教委の担当者は取材に事実関係を認め「配慮が足りなかった」と話した。市教委健康教育課によると、11日に赤飯が予定されていたのは市内約340校のうち戸塚、瀬谷、保土ケ谷、泉の各区と南区の一部にある計89校。赤飯は例年、卒業や進級を祝うために年度末に献立になる。今年も数日間に分けて市内全校で提供する予定だった。 数日前に、複数の学校の関係者から「どうなのか」と疑問の声が市教委に寄せられた。急きょ食材の納入業者などと調整し、別の日の献立と差し替えた。該当の学校の児童や保護者には10日に理由を含め説明したという。 献立は市教委の担当者らが年間予定を組む。秋に見直しをする機会もあるが、今回は直前まで11日の献立が赤飯ということは問題視されなかった。同課は「市として十分な配慮ができなかった」としている。
どう思いますか、これ。
340校のうちの89もの学校で卒業や進級を祝う給食の赤飯が、3月11日を理由に差し替えになるって、
どう考えても異常だと思いませんか。
それも東北から遠く離れた横浜の小学校で。
東日本大震災で甚大な被害を被った方々を想う気持ちはとても大切なことだと思うけれど、
だったら阪神淡路大震災や熊本地震、ほかにもたくさんの自然災害や天災が起きた日はどうすんの。
毎日が誰かの命日でもあるわけで、そのことと子どもたちが給食で赤飯を食べることのどこが
「不適切」で「配慮が足りない」ことになるんだって話しなんですよ。
そんなことまでして、実際に家族を亡くされたご遺族の方々は喜びますかね。
天国にいる方々は、子どもたちが健やかに元気に育ち、その節目を祝う赤飯を食う姿を見て
怒るとでも思ってるんでしょうか。
このクレームをつけた複数の学校関係者の方々は、普段どんな生活をしてるんですかね。
普段の生活のなかの何気ない会話の中で出る「笑顔」や、美味しいものを食べて「楽しい」とか
そういう感情を「何かの日」に置き換えて、その感情を押し殺して生活してるとでもいうんですか。
どうしても3.11だというなら「いただきます」の前に黙とうすることだってできる。
今の自分たちと同じ年頃の子どもたちがたくさん被害にあったことをしっかりと学びながら、
普段の何気ない生活を大切に感謝していきましょう、って教えるのが教育じゃないんですか。
そのことと、卒業・進級おめでとう!の赤飯となんの関係があるんですかね。
横浜で3月11日に生まれた子どもを持つ親御さんは大変ですよ。
お祝いのケーキを買うのにもコソコソ買わなくちゃならなくなっちゃう。
何でもかんでも不謹慎だの不適切だの、過剰に反応しすぎなんですよ。
特に、教育現場にはとんでもない思想や発想を持つ方々がたくさんいますからね。
命あるものが「今を生きる」ってどういうことですか。
今回の話しとは少しズレますけど、亡くなられた方の「意思」とか「遺言」とか
「言い残した言葉」とかってあるじゃないですか。
もしもですよ、もしもその故人からの言葉や遺言が、残された者の負担になるようなことならば、
そんなものに縛られて生きていく必要は全くないと自分は思っています。
生きていくということは答えは一つでは決してないし、想定外のことも人生にはたくさん起こるから。
社長やってた親の遺言で「会社のことはお前に任せた。」と言われても、会社経営に興味のない
息子にとっては苦痛なだけでしょう。
「オレが先に死んだら再婚はせずに、オレへの愛を貫いてほしい。」なんて言われても、
好きな人ができたなら、その感情を押し殺す必要もないでしょうよ。
今を生きる人にとって、自分らしく幸せになるために負担になるような言葉を残されたとしても、
そんなものに縛られて、狭い場所で息苦しく生きていく必要は全くありません。
たとえ聞かされたとしても、そのことを反故にしたからといって、どうなるというんですか。
お化けでも出るというんですか。
天国にいるものたちは、いつまでも悲しみ涙し塞ぎ込んでいる姿よりも、
その後を明るく活き活きと楽しく、そして逞しく生きる姿を見たいはずです。
人生の中で出会い、少なからずとも影響や刺激を受けて、その時間を一緒に過ごした現実は
決して変わるものでもないし、自分の心の中に思い出としてそっとしまっておけばいいんです。
悲しみの深さや、立ち上がるまでの時間は人それぞれです。
周りがどうこういう事じゃない。
横浜の子どもたちには、赤飯をモリモリ食って元気に育ってほしいと思うし、
これからも食べることの「楽しさ」や、食材の「有り難さ」を学んでほしいと思います。
あまりにムカついて、今朝はコーヒーを一杯も飲まずに一気に書き上げました。
これからコーヒーを淹れて、少し落ち着きます(笑
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
震災から10年。
昨日一日だけで、ものすごい量のこの言葉を耳にしました。
常連のツチダくんの言葉ではないけれど、報道に携わる方々は5年10年と「節目」を語りたがるけど、
実際に被災した方や、ご家族を失った方々の胸には「節目」という感覚はなく、今もなお悲しみの中で
もがき苦しんでいるんだという現実…
胸が痛くなりました。
幸いなことに、大きな被害もなく停電も起きなかった鶴岡に住む自分が、どんな言葉を並べようとも
被災された方と同様の悲しみを身を以って感じることはできません。
「復興」や「復旧」とは言うけれど、その言葉でさえも何となく漠然としすぎていて、
正直どこか他人事のように今まで生活してきました。
できることと言えば、復興支援金を税金で納めたり、街角の募金箱に気持ち程度の金額を
入れることくらいだったでしょうか。
ボランティアに行けるわけでもなく、現地でお金を使えるわけでもなく、自分自身の日常とは
かけ離れた言葉ばかりの「協力」や「支援」を口にするつもりもありません。
普段の生活の中で納めた税金が復興や再建に使われるのならば、それを実行に移せる政治家や
官僚の方々に「託す」ことだけです。
どうか被災地に有効的な使い方と、被災された方々への直接的な支援が届くことを願っています。
そんなことを想った3月11日の夜、同じ市内に住む叔母が亡くなったと知らせが届きました。
子どもの頃から親父の姉の「おばちゃん」には、本当に可愛がってもらいました。
ここ数年は会えずにいたんですけど、最期は老人ホームで看取られたそうで、
苦しまずに安らかに旅立ったのかなぁと、その95年の人生に想いを馳せるだけです。
何万人もが一瞬にして亡くなった日と、幼い頃から可愛がってくれた身近な人が亡くなった日に、
命の尊さ、日常の大切さ、家族の絆・・・自分自身、そんなことを考えた一日になりました。
こうして今を生きている現実の自分たちは、これからどう生きていくのか・・・
そんな問いに、たとえ答えなんか出なくても、少しだけ立ち止まり「考えてみる」ことも
慌ただしい日常の中では必要な時間なのかもしれません。
人は悲しみの中から這い上がり、立ち上がる強さを持っていると信じています。
生きる希望とは、すなわちそういうことでしょう。
時間なんか、いくらかかったっていい。
大切な人との想いと共に、力強く生きていこう。
自分なりの今日を精一杯生きていこう。
-
毎度ありがとうございます!
朝の5時。
まだ夜は明けません。
息子の弁当にご飯を詰めるだけつめて、一杯目のコーヒーを淹れたところです。
今、鶴岡市の経済活性支援事業で、来月末までPeyPey決済で20%キャッシュバックキャンペーン
(上限1回2,000円・月10,000円まで)いうものをやっています。
当店はキャッシュレス化に完全に乗り遅れまして、昨日からようやくPeyPeyが使用可能になりました。
しかも慌ててパソコンで登録しましたんで、のぼりやステッカーはまだ届いていませんし、
スマホで読み取るQRコードもブリンターで印刷したものです。
それでも、ちゃんと登録は終わって問題なく決済はできますので、ご安心ください。
うちのような小さな飲食店にでも、とうとうキャッシュレス化の波が押し寄せてきました。
ガード下などの立ち飲み店や、キャッシュオンのお店はどうするんでしょうかね。
ビール一杯ずつピッピッって決済するんでしょうか。
自分はまだまだ「現金派」です。
生活にかかる諸経費や大きな家電などは、ポイント獲得のためにカード決済をしていますが、
自分自身のネットでの購入以外はやっぱり現金払いがほとんどですかね。
いつも行くファミマでもファミペイアプリで何回か使いましたけど、チャージするのが面倒くさい(笑
そのうちにログインパスワードを忘れてしまう→ますます使わない→アンインストール。
ドコモユーザーならばdカード(ゴールド)がお得なのは十分に分かってはいるんですけど、
ポイントで元は取れるとはいえ年会費1万円というのが面白くないわけですよ。
アメリカンエキスプレスでもあるまいし。
コストコも1年に1回行くレベルなんですけど、行くたびに4,000円の更新料を払ってる気がする(笑
鶴岡じゃぁPASMOもやsuicaも使わないからなぁ。。。
昔は財布の中身なりの買い物や生活が当たり前でしたよね。
自分の「稼ぎ」以上の高価な車や貴金属なんか持っていても「分不相応」と笑われたものです。
そういうのを「見栄」と言うんだとオフクロに教わった記憶があります。
「財布の中身と相談して【身の丈】で暮らしなさい。」という言葉が今になって分かる気がします。
キャッシュレスとカード決済では微妙に本質が違いますけど「財布の中身」と相談しにくい
環境であることには変わりないと思っています。
自分はパチンコはしませんけど、今はカードで「貯玉」してくるシステムなんだそうで、
現金を持たなくてもそのカードに貯めてある分の持ち玉で遊べるんですよね。
現金を祈るように投入して必死こいてフィーバーさせて、鷲づかみした景品を現金に交換して
「ヨッシャー!これで来月の支払いができるぜ!」みたいなノリじゃなんですかね。
それはカイジだけか(笑
とにかく、一般的には便利な世の中になっているんだと思います。
自分にとって本当に必要で便利なのかは、実際に使って体験してみないとわかりませんけどね。
先日、親父の27回忌で墓参りに行ってきましたけど、腹巻の中に札束を入れていた親父には
きっと想像もできない世の中でしょう。
というわけで、随分と話が脱線しましたけど「やんちゃでPaypay使えますよ。」という告知でした。
一回の会計1万円で2,000円バックって結構大きいですもんね。
この機会に、是非ご利用くださいませ。
気がつけば外はすっかりと明るいです。
もう一杯コーヒーを飲もうかな。
今日ものんびり頑張ります。
-
毎度ありがとうございます!
また一週間が始まります。
穏やかに、そして充実した一週間になればいいですね。
今日のテーマは「逆さ地図」について書いてみたいと思います。
みなさんは「逆さ地図」って知っていますか?
というか実際にじっくりと見たことはあるでしょうか。
通常の地図は北が上になるため、北海道が上になる一般的な日本地図を想い浮かべます。
これが反対側の、中国・ロシアから見た地図というものも存在します。
逆さというより、日本本土が横たわる感じでしょうか。
中国やロシアから見れば、太平洋に向かっての海洋資源や輸入輸出を考えたときに、
この日本の地形が防波堤のように見えて、なんとも邪魔に見えませんか。
この日本にも排他的経済水域が認められていますから、ただでさえ狭い日本海域が
まるで湖の水辺程度の沿岸でしか操業できないわけです。
さらには、この太平洋を塞いでいる日本がアメリカの同盟国であり、大陸側からすれば
そこはすなわち「アメリカ領土」と同じであるといえるでしょう。
日本がいくら「北方領土返還」や「竹島は日本領」を叫んだとしても、その場所が防衛を理由に
アメリカの息のかかったエリアになるんだとしたら、誰がすんなりと返還するでしょうか。
逆さ地図的に言えば、地図のはるか上のほうにあって決して近い距離にはないアメリカが、
こんなに大陸に近い場所に堂々と基地を置き、大陸側を監視しているわけですからね。
近年は、国籍不明船の多くが日本海側の海岸に漂流し着岸していますけど、
それだってこの地図を見ながら考えてみれば、いろんな仮説が成り立つことに気がつきます。
通常の地図だと北にある北海道が逆さ地図では、大陸に一番近い場所にあることに驚かされます。
そして何かと問題の起きている韓国との距離の近さにも、あらためて気づくことができますし、
だからこそ、そこから感じとる歴史的な背景もこの地形がヒントを与えてくれている気がします。
そして太古の昔は日本は大陸と繋がっていましたし、日本海は湖だったという説も納得できますよね。
そして、あらためて思う日本国土の小ささよ・・・
あ、自分は決してあっち寄りの思想の人間ではないですからね。
単純に「逆さ地図」が、既成概念を覆すような考え方を呼び起こすのが好きなだけです。
日常の中でも、物事を逆説的に見たり考えたりする時には、この地図をぼんやり眺めたりしますから。
当たり前だと思うことが当たり前ではないように見え、そこからいろんなことを考えることが
ただ単純に面白いんですね。
アタマの体操みたいなもんでしょうか(笑
コロナだって今は大変な時期ですけど、これがきっかけでマスク着用に手洗いの徹底や
ソーシャルディスタンスの意識で、2020年のインフルエンザ感染者数は2019年の0.1%という
衝撃的な統計データも出ています。
もちろんインフルエンザは鶴岡のような地方でも毎年感染者が多く、特に子どもたちの感染は
広まりも早く、小学校や中学校では学級閉鎖や学校閉鎖が毎年当たり前だったはずです。
このコロナを本当に克服できたら、結果的にはインフルエンザそのものも予防することになり
今後はインフルエンザにかかること自体が稀になる時代がくるかもしれません。
2030年代にはガソリン車の販売を中止する動きがありますけど、豪雪による関越道の立ち往生が
あったりして、はたして電気自動車だけでこの先も大丈夫なんだろうかとか、万が一を考えると
ガソリン車のほうがいいんじゃないか、トラックとか建設重機までもが電気式になるのかとか、
正解不正解などではなくて、ちょっと反対側から考えてみることも面白いものです。
ふと「逆さ地図」の紹介から、そんなことを思った月曜日の朝です。
今日は酒田まで日本酒を買いに行ってきます。
当直番の代休で休みのカミさんと、酒田でランチでも楽しみながら。
それでは今週もよろしくお願いします。
-
毎度ありがとうございます!
先日から告知していた我が家のパッソの嫁ぎ先が決まりました。
大御所あびこ一郎先生の会社の方が購入されることになったんですよ。
平成17年式と古いですけど、小まめにメンテナンスしながら大切に乗ってきた車です。
嫁ぎ先でも可愛がってもらって「これで5万ならいい買い物をしたよ。」と思ってもらえるように
最後までしっかりと手をかけてピカピカにしようと思っています。
後部座席は雨に濡れた息子のバックを放り投げるせいで、シートに濡れ染みができていますんで、
全シートを高圧スチームで洗浄してアルコール除菌してお渡しします。
ダッシュボードや内張りは定番のアーマオールで艶々に、ガラスは曇り止めも兼ねてクリンビューで
磨き上げ、今はスタッドレスですけどタイヤワックスでサイドウォールもピカピカにします。
そういえば、昔からフロントガラスにガラコを塗るのはあまり好きじゃなかったんですよね。
撥水コーティングって、ワイパーが掃いたすぐ直後の一瞬が白光りして逆に夜は見にくくないですか。
むしろ「キイロビン」で油膜をしっかりと取って撥水玉ができないフロントガラスが好みです。
車のコーティングも時代と共に変化してきて、昔は固形や半練りワックスを塗っては拭き取り、
水滴が出来て雨弾きしてるのがいいとされていた時代もありましたよね。
今は水滴が出来ずにサーっと流れ落ちるガラスコーティングとか、シリコーン加工などが
主流なんでしょうか。
そういうコーティングを施した車に乗ったことがないんでよく分からなんですけど、
施工後の洗車は水洗いだけでいいんだそうで、それはそれで凄いですよね~。
鶴岡で洗車するとすれば、大体はガソリンスタンドで済ませるか、自宅前で洗うのが一般的です。
函館にもコイン洗車場が多く、マイ洗車道具で自分で洗う「洗車マニア」が結構いたんですけど、
自分が知っている限りで一番洗車マニアが多い地域は「仙台」です。
週末にもなれば、コイン洗車場はおろかガソリンスタンドの洗車機にもズラリと行列ができます。
特売日とか何かイベントでもあるのかと思いきや、普通に洗車だけで行列ができる地域です。
「そんなに並んで洗車するくらいなら自宅で洗えばいいのに。」といつも思いますけど、
週末の仙台はとにかく洗車する人で溢れている印象です。
仙台にちょっとした土地があるなら、駐車場よりもコイン洗車場やった方がいいですよ。
あれ、なんの話しだっけ。
あー、パッソが売れたという話しでした。
あいにく今日は雨の鶴岡ですので、洗車もできません。
出来れば水アカまで取りたいんで、ポリッシャーまでかけたいんですけどね。
なんだかんだと、こんな忙しさが嫌いじゃないんですよ(笑
声をかけてもらった「あびこ一郎先生」と、新しいオーナーとのご縁に感謝します。
ありがとうございました!
-
毎度ありがとうございます!
商売をやっている方なら分かると思うんですけど、NTT料金やら食べログ掲載やら電気代やら、
とにかく電話での営業ってウザくないですか。
ナンバーディスプレイ付の電話機ならば、掛けてきた電話番号で判別できるんでしょうけど、
あいにく当店の電話機は古くナンバーディスプレイ対応ではありません。
一人黙々と仕込みをしている最中に電話が鳴れば、当然ご予約の電話だと思って出ます。
すると結構な確率で営業の電話だったりして、一回ずつ手を止めて手を洗い慌てて電話に出ても、
それが営業や勧誘の電話だとイラッとするのは当たり前です。
とくにNTT関係が多い気がしませんか。
光電話だの固定電話が安くなるだの、大体が「NTT代理店の〇〇サービスです。」とか
それらしい会社名を名乗って、いかにもNTTっぽく電話をかけてきます。
NTT関連のしつこい電話営業に対して、自分なりのささやかな対策をお教えしますと、
局番なしの106に電話をかけて「電話勧誘の迷惑電話が多いので今後NTTからのお知らせは
一切必要ありませんので、その登録手続きをお願いします。」だけ伝えます。
これをNTT用語で「ひきぼう」と言います。
自分は社員ではないので分かりませんが、おそらく漢字で書くと「非希望」かもしれません。
「ひきぼうリストに登録してください。」というと
今後はNTTからとその関連する「正規代理店」とで、そのひきぼうリストを共有しますので、
本当のちゃんとした正規代理店からは営業の電話は来なくなります。
逆に言うと、モグリの代理店や名前だけの特約店はそのリストの存在を知りませんから、
今後NTTを騙ってかけてきた会社の全部が「うさんくさい会社」ということになります。
撃退にはなりませんけど「NTT代理店の・・・」と言ってきた時点でモグリ業者確定ですので、
そのまま「結構です!」と電話を切っても構いません。
かかってくる頻度を抑える対策にはなりませんが、気持ち的には随分と優位になりますので、
最後までくだらないセールストークに耳を傾ける必要がなくなります。
ま、ナンバーディスプレイ電話機にすればいいんですけどね。
それだって別途申し込みが必要で毎月料金がかかりますから。
迷惑電話のためにお金を使いたくないんですよね。
今日は、そんなどうでもいい知識でした。
他にいい撃退法があったら教えてください(笑