"家族"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
今月末に成田から娘が帰省する予定だったんですけど、ここ数日のコロナ感染者急増の現状をみて、
帰省はキャンセルすることにしたそうです。
85歳を越えるおばあちゃんもいますし、万が一ということもありますからね。
元気で暮らしていれば、いつかまた笑顔で会える日が必ず来ます。
Gotoで緩んでいると言われますが、ある程度の感染拡大は覚悟の上でのキャンペーンだったはず。
経済を優先するのか、感染抑圧を優先するのか・・・
感染するのは絶対にイヤだという人がいる。
経済が回らないと仕事がなくなるという人がいる。
このままではお店が潰れるという人がいる。
マスクをしていないと怒る人がいる。
感染は防げないという人がいる。
どこに正解があるのかは自分にもわかりません。
そんななかで、最近テレビで流れるユニクロヒートテックのCMが好きです。
中島みゆきの「ファイト!」の曲が流れて、たくさんの頑張っている人たちの姿が映し出されるCMです。
家の前で必死にバットを振っている球児や、誰もいない静まり返った深夜のナースステーションで
頑張るナースの姿が映し出されるたびに、息子や娘の姿に重ねて見えて胸が熱くなります。
そう、みんなどこかで頑張ってるんだ。
白か黒かの答えは出てこなくても、今の自分の環境や、今の世の中の状況の中で、
必死になってみんながそれぞれの場所で頑張ってるんだと思うんですよ。
ファイト!闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト!冷たい水の中を 震えながら登ってゆけ
この歌はサビの部分だけ聞けば、誰かに頑張れ!と激励を送る歌のように聞こえますけど、
しっかりと歌詞を聴くと、自分自身を鼓舞するための自分自身への応援歌だと気づかされます。
今なおある男尊女卑の考え方や学歴で判断される社会、世の中に溢れるたくさんの理不尽と
自分自身が闘い前へ進め!という深い意味が込められている歌だと思うんです。
だれか相手と「戦う」のではなく、自分自身と「闘え」と歌っているんです。
そういえば、以前にもカロリーメイトのCMで満島ひかりがアカペラで歌う「ファイト!」が好きだと
ブログで書いていたのを思い出しました。
いつの時代でも何歳になっても心動かされる、自分自身のお気に入りの名曲というのがあります。
今日も自分自身を鼓舞しながら、自分が出来ることをやるだけです。
今日は練習試合の観戦が許されましたので、母校グラウンドに行ってきます。
息子には息子の頑張っている場所があります。
「ファイト!」を口づさみながら、今日も一日頑張ります!
-
毎度ありがとうございます!
先週末、県内の私立校のみで行われる「私学大会」が行われ、二日間応援に行ってきました。
優勝しても東北大会などの上位大会はありませんので、ここ数年は育成を目的としたメンバーで
挑んでいるローカル大会でもあります。
息子の野球をしている姿を見たかったので、育成メンバーといえども二桁番号といえども
背番号をもらって帰ってきた時は正直嬉しかったですよ、やっぱり。
甲子園に行くたびに新調している数ある公式戦用のユニホームではなかったけれど、
それでも前日の夜にカミさんが一針一針丁寧に背番号を縫いつけていました。
初戦の会場は東海大山形のグラウンドでした。
この大会でエースナンバー1を付けた選手の親御さんが、ご家族みんなで車で5時間かけて
横浜から駆けつけていました。
ご両親に妹さん、そしておばあちゃん。
車での長旅でお疲れだろうに、息子のピッチングに目を細め嬉しそうに観戦されていました。
そして、おばあちゃんの手には亡くなられたおじいちゃんの写真が大切に握り締められていたんです。
甲子園のアルプスでもない
スコアボードに名前も出ない
パンフレットに名前も載らない
レギュラーメンバーでもない
それでも横浜から山形まで野球をやるために送り出した息子が、いま目の前で必死に投げている姿を
天国のおじいちゃんにも見せてあげたいという純粋な気持ちを、誰が笑えるでしょうか。
どの部員も、相当の覚悟を胸に秘めて入学してくるんです。
どこの親も、心配と寂しさを胸に押し込めて「頑張れ!」と送り出しているんです。
甲子園だろうが学校のグラウンドだろうが、そんなことは関係ないんですよ。
親はいつでも野球をやっている息子を見たいものです。
内容も良かったですよ。
6回を投げ4安打1失点は上出来の内容でしたし、何より無四死球というのが評価に値します。
カウントが不利になる前にストライクがきちんと取れるし、コーナーを丁寧に投げ分けられる
コントロールがあるというのが一番の持ち味でしょう。
役目を終え、ブルペンで息子とクールダウンしている彼に「ナイスピッチ!」と声を掛けると
「はい。ありがとうございます!」と爽やかな笑顔で答えてくれました。
最終回をリリーフした大阪出身のピッチャーもしっかりと三者凡退で締めくくり、
さらに彼は翌日に行われた県野球場での日大山形戦でも先発に抜擢されることになります。
強打の日大山形打線を相手に5回を3安打1失点、これまた内容は十分評価に値します。
ここでは詳しくは書けませんが、ここぞという時のいい決め球を持っています。
この試合は結果的にはサヨナラホームランを打たれ、悔しいサヨナラ負けで準決勝敗退と
なったわけですけど、結果よりも内容としては十分収穫があったのではなかったのかなと、
個人的には思った大会でした。
ベンチの声も良く出ていたし、雰囲気も悪くはなかったですよ。
ここから来春のメンバー登録の座を狙って、冬のトレーニングに一層励んでもらいたいものです。
えっ、息子ですか?
土曜日の第二試合にスタメンで出させてもらったようです。
残念ながら夕方から勤務のカミさんと、第一試合だけ観戦して帰ってきましたんで、
試合に出た息子の姿は見ていません。
ヘタな走塁をして途中交代だったようですが、ブルペンでもしっかりと自分の役割を頑張ってました。
もちろん、それでいいとなんてこれっぽっちも思っていませんよ。
ここから這い上がってもらわないと。
ブルペンで受ける息子の姿を、少しだけ写真に撮って来ましたけどね。
11月2日が誕生日だった息子に、おばあちゃんが「これでバットでも買いなさい。」と
お小遣いをくれたそうで、そのお礼にブルペンでの息子の写真をプレゼントしてきました。
大した写真でもないのに、おばあちゃんも目に涙を浮かべて喜んでいました。
「このまま試合にも出れるように頑張ってもらいたいね~。」
やっぱり、どこのおばあちゃんも同じです。
あとは本人が後悔しないように、残りの時間を意識しながらやるだけです。
うちのヘタクソな息子でさえ、たくさんの人に「頑張れよ!」と声を掛けてもらって、
気にかけてもらって、応援してもらって、支えてもらっているわけですから。
「雑草という名の草はない。」という昭和天皇のお言葉があります。
どんな草にも名があるように、必死になって生い茂る力を秘めたひとつひとつの生命力。
テレビに映る、名前が掲載される、表に出て見えている部員だけではありませんから。
ブルペン捕手なんて誰も見ない場所でも、頑張っているヤツがいます。
自分は「雑草魂」という言葉よりも「下克上」のほうが好きですかね。
「今に見てろよ、このやろう!やってやっからよ!!」みたいな力のある言葉のほうがいい。
自分の性格がやんちゃなもんでスイマセン(笑
そんな先週末からの我が家の出来事でした。
今日も寒くなりそうです。
風邪などひかぬよう防寒対策はしっかりと、安全運転でお願いします。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
我が家の斜め前の一軒家は、現在空家になっていて「売物件」の看板が出ています。
昨日の夕方、いつものように愛犬カールの世話をするため一時帰宅すると、
ワゴン車やら何やらと数台の車が停まっているのが見えました。
ちょっと時間は遅いけど、内見のためまた誰かが見に来ているんだろうと思っていたんです。
そしたらお向かいのホンマさんから「向かいの家に侵入者がいたから警察が来てる。」なんて
物騒なことを聞かされたんですよ。
「侵入者って、どういうこと?」
「誰かが中に入ってトイレとかを使った形跡があるんだって。」
「えー、マジで!こわっ!」
「だから戸締りの徹底はしたほうがいいよ。」
「そうするわ。ありがとう。」
確かにそれを聞いてから、もう一度空家のほうを見てみると、警察の鑑識課があらゆるところを
写真に撮って記録しているのが分かります。
どうやって侵入したんだろう。
どこか空いていたんだろうか。
昼間は内見希望者が不動産屋と一緒に突然やってくる可能性があるわけだから、
侵入は夜ということでしょうね、おそらく。
でも夜だと懐中電灯なんかの明かりがもれて、気づかれる可能性もある。
明かりも使わずに、息を潜めていたというのだろうか。
いつでも内見できるように、電気は止めていなかったのだろうか。
門構えが立派で庭も広く、道路からは少し奥まった位置に家が建っているんで、
少しくらいの明かりはバレないと思ったのか。
侵入は一日だけだったのだろうか。
それとも、味をしめて何日も潜んでいたのだろうか。
いずれにしても、怖いですよね。
早速センサーライトを購入して、電器屋のゴンビに取り付けてもらいます。
我が家でも、カミさんの勤務によっては息子一人でいる夜もあるわけですし、
あらためて施錠だけは徹底させないといけません。
そういえば数年前に、やんちゃ近くの公衆トイレに不審者が冬の間に住み着いていた、
なんてこともあったのを思い出しました。
鶴岡にもホームレスがいるわけで、そういう人たちが一番怖いのは冬だといいますからね。
雨風をしのぎ、寝る場所を確保しなくてはならないのでしょう。
でも、ホームレスなんでしょうかね。
家出や失踪者や、それこそ空き巣犯の可能性もあるでしょうし。
最近は鶴岡の市街地でも熊が出没して、大きなニュースになっています。
でも、我が家では、熊より怖い出来事ですよ。
そんな事件があった昨日の出来事でした。
これから年末に向けて、こういった事件は増えてくるのだと思います。
皆さんも十分にお気をつけください。
侵入者は、あなたのすぐそばにいるかもしれません。
-
毎度ありがとうございます!
53歳の朝。
いつものように4時半で起きて弁当を詰め、煮こみを作る朝です。
いつもと変わらない毎日を送れることに、ささやかな幸せと有り難さを感じる今年の誕生日です。
結果を出せず、もがき苦しむ息子の背中を「今日も頑張れよ。」とひと声掛けて送り出す誕生日の朝に、
ふと息子の野球をやっている姿を1年以上見ていないことを思い出しました。
プレゼントとして買ったりもらったり出来るものではないけれど、この誕生日に何かもらえるなら
野球をやっている息子の姿を見せてもらいたいですかね、やっぱり。
となれば、ここは息子に頑張って叶えてもらえるといいんですが、どうでしょうねぇ(笑
そういえば、来月下旬には成田にいる娘が久しぶりに帰省するそうです。
いつ以来かと思って振り返ってみると、昨年の夏に両家で食事会を開催した時以来でしたから、
もう1年以上は会っていないことになります。
もちろん普段からLINEなんかでやり取りはしてるんで、元気なのは分かっています。
看護学校時代の友人も誰もいない千葉に引越しをして、しばらくは求めている環境の病院がなく、
仕事が落ち着くまで時間がかかったこともカミさんから聞いていました。
焦る必要はまったくありません。
そんなときほど深呼吸して回りをゆっくりと見渡せば、違う角度から物事が見えてきたりするものです。
ちゃんと料理はしているんだろうか。
夫婦仲良くやっているんだろうか。
貯金はできているのだろうか。
生命保険はどうなってるだろうか。
車のナンバー変更は無事にできただろうか。
いくつになっても、嫁に出しても、親として心配事は尽きないものですね。
来月またひとつ楽しみなことができました。
関東からの帰省ということもあって、GoToトラベルを使ってどこかの宿に泊まるんだそうです。
GoToは建前で、本当のところは看護師としての娘の気遣いなのでしょう。
大好きなカールもいるし、そのままになっている自分の部屋のベットで寝たいだろうに。
一瞬でも再会できるだけで、親としてはもちろん嬉しいです。
もっとゆっくりのんびりできたらいいんですけどね。
次はきっと来年の夏に、野球をやり遂げた息子も一緒に千葉に行くことになるでしょう。
「家族でオレだけディズニーランドに行った事がない!」って文句を言ってますから(笑
誕生日の朝・・・
煮こみを作りながら書いているブログは、結局は子どもたちのことでした。
53かぁ。
随分と歳をとったもんです。
気持ちはまだ33くらいですけど(笑
今日も一日頑張りましょう!
-
毎度ありがとうございます!
朝6時から始まる早朝練習に参加する息子の朝食と弁当の準備で、
今日からまた4時半起きの生活が始まりました。
カミさんは昨夜から当直番のため、自分も息子も10時にはすでに爆睡していました。
朝から弁当を作ってるとブログに書くと、カミさんは何もしない人なんだと誤解されそうですけど、
カミさんの名誉のために言っておくと決してそういうわけではありません。
前日の夜から弁当のおかずを詰めて、あとはごはんを詰めればいい状態まではカミさんがしています。
タイマーでセットした炊飯器からごはんを盛って、ちょっと肉を炒める程度で弁当は完成ですし、
後は卵かけごはんの朝食を食べさせて朝の準備は終了です。
自分は何時に寝ても朝早く起きるのは全然平気だし、眠かったら二度寝や昼寝もできますからね。
カミさんは看護師という人の命を扱う責任のある仕事ですから、たとえ僅かな時間だったとしても
しっかりと睡眠をとって仕事に向かって欲しいと思っているんです。
医療現場では瞬時の判断や的確な処置などが求められます。
寝不足でボーっとしているわけにはいきません。
我が家の家事には「できるほうがやる」という暗黙のルールがあります。
米を炊いたり、朝食で使った食器の洗い物は、ほとんど自分がやります。
わざわざというよりも、自分の場合は普段から仕事でやっていることですからね。
風呂、トイレ掃除、掃除機や床掃除は気がついた方がやる。
換気扇の掃除や、洗車や家の回りに関しては全部自分がやります。
あとはラーメンは絶対に自分が作る、くらいかな。
洗濯は8割がカミさんです。
ガス乾燥機「乾太くん」を設置してからは、夜中でも洗濯から乾燥までできますから
当直で不在の時でも洗濯はめちゃくちゃ楽ですよね。
まさにコインランドリー状態ですもん(笑
息子がスポ少で野球を始めた頃は、外の物干しに干したりエアコンの前で室内干ししたりして、
翌朝にすぐにまた着用したい時などは、車でコインランドリーまで行ってましたから。
洗濯物が溜まるのは、洗う時間がないんじゃないんです。
あれは、洗ったあとの干す時間がないんですよ。
だから24時間好きなときに洗濯機を回せないだけなんですよね。
斜め式ドラムで一気に乾燥までできる洗濯機もあるそうですけど、
我が家は経費よりも時間効率を優先します。
風呂に入るときに洗濯機のスイッチを入れて洗濯が終わったら、そのまま真上の乾燥機に
突っ込んでスイッチONでおやすみなさいです。
乾燥機は30分くらいで終わりますし、1回のガス代は50円~100円くらいでしょうか。
たとえ100円だったとしても毎日使って3000円。
コインランドリーに行く手間と、乾燥機が空いていないとか、取りに行くタイミングだとかの
ストレスが一切ありませんからね。
もともと一人暮らしも長く、家事が好きということもありますけど、便利なアイテムが増えたことも
自分が積極的に家のことに手が出せる大きな要因でもあると思います。
高圧洗浄機ケルヒャーもそうだし、エンジン式草刈機もそうです。
それでも、毎日寝るときにホテルのようにベッドメイキングしてあるのにはプチ感動します。
綺麗に畳んである服や下着やタオルも、自分には絶対にできない仕事です。
「家事は女性がするもの」という感覚は、我が家ではないですかね。
我が家は「やれるほうがやる」「得意なほうがやってあげる」派です。
ゴミも「捨ててこさせられる」じゃなく「捨ててきてあげる」感覚です。
だからどちらもやれなかったとしても、カリカリ頭にくることもありません。
自分がコーヒーを飲みたければ自分で沸かしますし、ひと言「お前も飲むか?」と聞けば
自分の分だけ作ろうが相手の分も作ろうが、一杯でも二杯でもかかる手間は全く同じでしょう。
同じように聞かれれば「飲む。」と答えますし、入れてくれたら「おう、サンキュ。」でいいんです。
コーヒーもお湯で溶かすインスタントよりも、ペーパードリップで十分ですから、
こだわりの豆で入れてみるとか、いくつかの豆の種類を試してみてお気に入りを見つけるとか、
ちょっとしたこだわりがあったほうが、ひと手間を面倒くさく感じなくなるものです。
たとえば我が家には「チー油(鶏抽出油)」や「マー油(焦がしにんにく油)」もあります。
ラーメンやチャーハンに入れるだけで、劇的に味わいと奥行きが広がるマニアックな調味料です。
もちろん誰かのように「創味シャンタン」イチ推しでもいいんですけどね。
家電だったり、調味料だったり、お気に入りのアイテムであったり・・・
ちょっとしたことで普段の生活の中で、面白さや楽しさに結びつくことがたくさんあります。
できることを少しづつ増やしていくことが日常の充実感に繋がると思いますし、
相手にも真っ直ぐに伝わる「優しさ」ではないでしょうか。
ギスギスして暮らすよりも、仲良く楽しいほうがいいと思うんですけどね。
自分だけじゃなく、相手にとっても一度きりの人生なんですから、
「あなたと一緒になれて良かった。」と思ってもらいたいじゃないですか。
結構、世の中の夫婦のバランスが偏っていて、夫婦仲が上手くいっていないことに驚かされます。
パズルのように凹凸が組み合わさってきちんとはまるなら、夫婦の形は四角である必要はありません。
さて、好感度もしっかり上げたところで、今日は庭の手入れに取り掛かります(笑
インターロッキングを洗浄する際に雑草で酷く取り除いた防草シートを新しいのに変えて、
化粧砂利を元に戻す作業です。
今日も暑くなりそうです。
水分をしっかりとって、コロナ予防に心がけましょう。
今週もよろしくお願いします。
-
毎度ありがとうございます!
アルバイトスタッフ大募集中です!
男女不問、未経験者大歓迎、まかない付きです。
紹介でもかまいませんので、お気軽にお問い合わせください!!
先日の日曜日、娘の結婚前に両家の顔合わせを兼ねた食事会がありました。
旦那となる彼の口上も立派でしたし、先方のお父さんお母さんもとても気さくな方々で、
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
中学の同級生同士ですから、先方の親御さんとも保護者つながり。
その頃は、自分のほうからあまりお話しする機会はなかったんですけど、
「あの頃からお父さんは綱引きで有名人でしたもんね。」なんて言われて
「あー、オレって綱引きの人なんだ。」って改めて気づかされたという(笑
終始和やかな雰囲気のなか、86歳になるおばあちゃんが一言挨拶したいというので、
おばあちゃんの出番を作ったんですけど、途中、感極まって涙ぐんでいました。
「嬉しいような、寂しいような・・・幸せになってほしいと思っています。」
おばあちゃん、ありがとうね。
でも、家族が減るんじゃないんだ、家族が増えるんだよ。
これからは、ひ孫の顔を見る日を楽しみにして、もっと長生きしなくちゃ。
入籍は3月18日を予定していて、その日が二人の交際記念日なんだそうで、
交際記念日が結婚記念日になるなんて、なかなか粋な日取りを考えたものです。
結婚式や披露宴は今のところは未定だそうです。
二人ともすでに関東で働いていますし、娘にとっては埼玉から千葉に引っ越して
また新しい環境での生活や仕事がスタートするわけですからね。
自分的には、結婚のために貯めてきたお金は二人のこれからの生活に備えればいいと思うし、
あまり一般論にこだわらず身の丈に合ったカタチでいいと思っています。
友人達を囲んでのパーティでもいいでしょうし、チャペルで挙式でもいいでしょう。
自分も、もっともっと寂しい感情が湧き出るのかと思いきや、先方のお父さんから
「ま、ま、ま、ま、どうぞ。」と注がれるビールのせいか、だんだんエンジンがかかってきて、
寂しさよりも楽しさのほうが大きかった食事会でした。
娘が20歳になるまでは親の務めだと思っていたのが、社会人にするまでが親の務めに変わり、
働くようになればなったで今度は嫁に出すまでは親の務めなんだと、なにかと理由をつけては
心配と干渉を繰り返してきたように思います。
ようやくこれで、ひとつ大きな仕事を成し遂げたような達成感もあります。
成田までジェットスターで一本で行けますし、より娘のところには近くなりました。
二人には、新しい生活を楽しんで「何かあればすぐに連絡しろよ。」と言ってあります。
あまりに近くて、何もなくても飛んで行くかもしれません(笑
北海道もこのくらいインスタントで行けたらいいのにな。
いい日曜日、いいお酒を飲みました。
今度は孫を見るまで頑張るという目標もできましたしね。
今日も寒いですが頑張っていきましょう!!