『笑顔の中に美味さあり。』

やきとん専門店「やき処やんちゃ」店主ブログ

悔しさと無力さと
毎度ありがとうございます!

昨日の山形新聞に気になる記事が載っていました。

「やきとり課」頑張ります、の見出しも大きく、寒河江市職員有志らが「寒河江やきとり課」を
立ち上げ、
地元焼き鳥店でつくる「寒河江やきとり会」とも交流を深めながら、プロモーションの方法や
新メニュー開発などのアイデア創出につなげていく考え、だそうです。

26日には主要メンバーと寒河江やきとり会の店主らが「やきとり7大都市」の埼玉県東松山市
などを訪れ、現地関係者と情報交換会などを通じ、新メニューのヒントや行政支援の在り方について
多くを学んだ、と。

以前にもブログで書きましたが、ちょうど3年前の2015年11月に自分が言いだしっぺとなって、
庄内一円45店舗のやきとり店が名を連ねる庄内ミート親和会加盟の焼き鳥店の店主数名と
庄内ミート社長・常務らと一緒に東松山を視察したことがあります。

当時から自分自身の中に、庄内一円のやきとり店の発展と新メニュー開発、
町おこし的な庄内のやきとり文化の発信とPRプロモーション活動という発想は、
随分と昔から持っていましたし、実際にプレゼンテーションを行ったこともあります。

しかしながら、実際には自分一人の熱意では出来ることは限られていて、「ふーん」と
話しは聞いてはくれるものの、大きなうねりを生むことはできませんでした。

45店舗も加盟するやきとり店の団体があるにもかかわらず、横並びでの交流はなく、
もちろんみんなで新しく何かに取り組もうなどという発想も思考もなく、閉鎖的で保守的な
店主たちが加盟している単なる一団体にしかすぎません。

東北でもトップクラスの規模で稼動している庄内食肉公社のお膝元で、全国のどの地域よりも
新鮮でフレッシュな豚の内臓が流通していることも、大きなアドバンテージになっているはずなのに
自分のお店のことだけ、面倒くさいのはゴメンだわ、という土地柄でもあります。

やきとんを「やきとり」と呼ぶ食文化を持つのは、なにも寒河江市だけに限った話しではなく、
むしろ北海道を含めた東北地方では、それが当たり前の土地も全国には多数あるわけです。
もちろん、ここ鶴岡・庄内も含めて。

東松山出張から丸三年が経ち、寒河江市が「やきとり」を大きく全国に発信していこうという動きは
正直とても羨ましくもあり、逆にその何十倍も、もの凄く悔しい思いで新聞記事を読んでいました。

山形で「やきとり」といえば寒河江市、そんなイメージが定着するのも時間の問題でしょう。

山形市の食肉公社でさばく一日の豚は牛よりも少ない約200頭。
それに対して、庄内の食肉公社は一日1000~最大1200頭。

近県は秋田県や岩手県からも高品質で飼育された豚が各養豚場から持ち込まれ、
精肉・枝肉とに分類されて全国各地に流通されています。

本当に恵まれた環境の中で、我われは「やきとり」を食べているということなんですよね。
でも、だれもその利点というかメリットに気づいていないし、だれも教えてもくれないわけです。

海のない地域の方々に、庄内は日本海があるから魚は旨いよ、とは誰もが言うでしょう。
大山には昔からの酒蔵が多数あって、旨い日本酒がたくさんあるんだよ、と言うでしょう。

全国どこでも食えるラーメンが、今や山形のラーメンだけにとどまらず、庄内のラーメンの
クオリティの高さは、もはや説明する必要もないくらいに全国でも有名になっているのは、
ラーメンEXPOやご当地ラーメン祭りに代表されるような、イベント企画力と各店主の意気込みが
結集した行動力が成した功績だと自分は思っています。

庄内空港はいま「おいしい庄内空港」と呼称されています。

「おいしい庄内」という言葉に、庄内のお米、庄内の魚介類、庄内の日本酒、そしてラーメン、
他にもだだちゃ豆や柿・メロンなどの果物まで連想できても、やきとりをイメージする人は皆無でしょう。

2月の大山新酒まつりは寒いので「煮込みEXPO」をとなりの駐車場で開催してみたり、
天神祭りや寒だら祭りに親和会みんなで半被でも着て1ブースやきとり出店してみるとか、
イベント用に豪快に食べるスペアリブの商品化をみんなで考えてみるだとか・・・

実行できるかどうかは別問題として、アイデアは無限に出てきますけどね。

昨日の新聞を見ながら、何年も前からイメージしていたことが他の地域で動き始め、おそらく
これからどんどん「寒河江やきとり」という言葉をメディアや口コミで聞かされるであろう
今後の山形県のやきとり業界の未来に、悔しさとため息とを隠さずにはいられませんでした。

なにかやりましょうよ!
鶴岡のやきとり店の店主のみなさん!

自信を持って、誇りを持って。

なーんて、今さら遅いか。
なんとも悲しいかぎりですなぁ。。。




 

コメント

1. 大将はビール、苦手ですが……

昨今のクラフトビール人気を鶴岡の人にも知って欲しいので、やきとりとのコラボでどなたか企画しませんでしょうか。
どこのブルワリーさんも呼ばれればイベントに参加してくれますよ〜。栃木のうしとらブルワリーとか個人的にオススメ。
こうやって、酒イベと共催するのはいいアイディアですよね。

庄内地方は美味しいのに、この手のイベントを地元で上手く開催するのは苦手に見えますが、反対に東京で開催する山形フェアは宣伝も上手いし、数も多いので、それに乗っかって鶴岡のやきとりを広めるのもいいかもしれません。
庄内地方の日本酒業界は若い人に代わってきて活発化して、東京までも熱意が伝わってきていますが、やきとり業界も一つの地域として有名になって欲しいです。

鶴岡市のやきとり、酒場ライターに食べに行って欲しい。

2. >しんさん

なるほど。
クラフトビールなんかとのビアフェフですね(笑
面白いかもしれないですねー。

しかしながら、どのイベント事もそうなんですけど
地元でのまとまりというか、広報活動というか
PRベタというか引っ込み思案というか・・・

庄内の日本酒業界の世代交代からくる活性化は
目を見張るものがありますし、長らく低迷していた
業界としては、今やブランド化まで確立したように
思えますもんね。

我らやきとり業界もといきたいところですけど、
いかんせんこちらのほうは尻切れトンボ状態でして。

「寒河江のやきとりは豚なのにやきとりっていうんです~」
などというブロガーやリポーターの声が聞こえるたびに
「寒河江だけじゃねーっつうの!」と突っ込みたくなる
ひねくれた自分がいます(笑
コメントを書く