『笑顔の中に美味さあり。』

やきとん専門店「やき処やんちゃ」店主ブログ

ロードマップ
毎度ありがとうございます!

アルバイトスタッフ大募集中です!
男女不問、未経験者大歓迎、まかない付きです。
お気軽にお問い合わせください!!

昨夜は初めてお越し頂いたお客様と「ロードマップ」について盛り上がりました。
若い人には馴染みのない「ロードマップ」。
案の定スタッフのユウヒは買ったことも見たことすらないと言います。

そりゃそうですよね。
カーナビが当たり前の時代に、今はスマホもありますから。

昔は、車を購入したら真っ先に「ロードマップ」を購入したものでした。
18歳から函館で生活していましたから、見知らぬ街でのマイカーライフには
ロードマップが絶対に必要だったんです。

バイトして貯めたお金で買った車で、鶴岡まで帰省するのも楽しみのひとつでしたけど、
フェリー埠頭に降りてから青森~秋田~鶴岡までの一般道でも、随分と活躍してくれました。

そのせいか、目的地に行くために地図を広げるのはもちろんですけど、まだ行ったことのない場所を
地図で見ながら「今度行ってみよう」と予定を組んだりするのもロードマップの活用の醍醐味でしたね。

だから真っ直ぐ目的地へではなく、思い切って寄り道できる楽しみもありましたし、
出発前に頭のなかに俯瞰で見える地図が思い浮かんできて、その道のりの長さや日本の広さも
なんとなく実感できたりして楽しかったものです。

友人の車で移動するときは助手席でナビゲーターするのが当然の役目でしたし、
ロードマップを見れないヤツは助手席には乗せてもらえませんでした(笑

そんなの簡単だと思うでしょ。
そうでもないんですよね、これが。

なぜならカーナビのように現在地のアイコンがないので、今走っている車の位置を
すぐに見つけられるかということが第一関門となるわけです。

そして、地図は北が上で記載されていますから、北海道から鶴岡に帰ってくる際には
地図表示と走っている方向が南下で逆になるため当然左右も逆に読まなくてはなりません。

道を間違ってもナビのように「ルートが外れました。リルートします。」などとは誰も言いません。
ロードマップを頭に入れ、道路標識を見逃さず、その先にあるトイレやドライブインを利用して
次の休憩場所や到着時間を計算しながら長距離運転するのも楽しかった思い出です。

もちろんナビの便利さには敵いませんよ。
到着時刻まで教えてくれますし、初めての道でもコンビニやガソリンスタンドの情報が満載で
困ることがありませんしね。

だけどその反面、道は覚えなくなりました。
抜け道や近道などの裏情報も関係なくなり、ナビのガイド通りに走らせているだけです。
「そろそろ2時間です。休憩しませんか。」なんて心配までしてくれるんですから(笑

そのせいか、運転席や助手席の上にあるマップランプも点ける機会が減った気がします。
あれってルームランプじゃないですからね。
ルームランプは車内の真ん中に付いてるランプ、マップランプはその名の通り地図を見るランプのこと。

夜、高速の料金所でもETCのおかげで財布を捜す必要もなくなりましたし、
カセットテープやCDをチェンジすることもなくなって、気がつけば本当にマップランプを
点ける機会はなくなりました。

そして、これからは自動運転の時代がすぐそこまできています。
乗ってるだけ、エンジンをかけるだけで目的地まで辿り着くことを、
もうドライブとは言えないでしょう。

もはや「ワープ」とか言う時代になるかもしれませんよ(笑
「この前、ちょっと仙台までワープしてきて・・・」とか「次の休みはどこにワープする?」
みたいな会話が不自然ではない時代になるかもしれません。

ロードマップから飛躍しすぎましたかね。
マニュアル車からオートマティック車になり、カセットコンポがメモリーナビになり、
ETCが標準装備になりバックカメラまで搭載し、そのうち自動運転になるんですから、
カーライフそのものが劇的に変化してきたのは紛れもない事実です。

パワステパワーウィンドウはもはや当然ですし、パワーシートにシートヒーターも当たり前。
手動窓にエアコンですら付いてないのが普通でしたからね。
もっと言うなら「ドアミラー」でさえも当時はまだ少ない時代でしたから。
スタッフのイワタニいわく「フェンダーミラーってタクシーに付いてるやつですか?」

便利になる反面、なにか大切なものも無くしていっているのかもしれません。
そんな風に昔を懐かしんでること自体が、もうオッサンです(笑

今日は明日の両家顔合わせのために娘が帰省します。
独身最後の鶴岡での夜になるのかもしれません。
それでも親父は仕事で焼き場に立ちます。

寂しいですけど、泣きませんよ。
泣かないけど、寂しいだけです。

今日はいつも以上に気合い入れていきますから。
ではでは。












 

コメント

1. 無題

ロードマップ、懐かしいですね(^_^)
遠出するときは、助手席に座ってくれるナビゲーターは重要でした(^_^;
今度、リョウタに地図でルート考えてもらってドライブしようかなって思いました(^-^)
明日は感慨深い日になりますね。そんな前日の今日遅くにお邪魔させて頂くかもしれませんが、よろしくお願いします!

2. >タカノリくん

ロードマップ、懐かしいですよねー

分かってないやつは一枚もののでっかい地図を買ってきて
助手席でガシャガシャ広げちゃったりして「お前なんでそれ買うんだよ!」なんて
怒られるというね(笑

BOOKタイプじゃないとダメなんですよ、ロードマップは。
それで県境辺りを通過するとその先のページを
スムーズにめくれなかったりして。
もっと使えないのは、助手席で地図読ませていたら
酔っちゃうやつがいたりして。

リョウタは十分ナビゲーターが務まりますよ。
そんな親子旅もまた楽し。

今日、お待ちしております。

3. 無題

クルマにはお金かけないタイプなので今もナビ無しのクルマで、必要なときだけスマホのナビを使っています。仕事柄、初めての土地や海外で運転することも多いので、ナビ頼りになりすぎると万が一のときの対応や、気づきの欠如、機転きかなくなるのが怖くて。というわけでロードマップもいまだ搭載してます(笑)

4. >コーチャーさん

おー!いまなおロードマップ活用派!
素晴らしい!

どんどん便利になる中、そんなアナログなところがあってもいいし、
そこを好む人がいていいんですよ。
そんなこだわりが好きです。

さすがに車はオートマでしょうけど(笑
コメントを書く