毎度ありがとうございます!
日曜・月曜と連休になりました。
相変わらずのスポ少三昧の休日ですが、そんな週末にも充実感があります。
日曜日は、城北ホワイトイーグルスとの練習試合でした。
二番手で登板した息子ですけど、あまりストライクが入らず、ファーボールと押し出しで自滅。
まだまだ、投げ方や気持ちの作り方に工夫が必要です。
試合の方は、乱打戦を制してのサヨナラ勝ちを納めてました。
そして昨日は、峰栄スピリッツとの「矢島杯」が行われました。
その昔、朝六小が新設された際に、学区編成の影響で今までチームメイトだった四小の児童たちが
分かれて戦うことに心を痛めた当時の保護者会長が、優勝カップを贈呈し交流戦が始まった・・・
たしか、そんな主旨の大会だったと思います。
三小卒業の自分には、その云われも全く馴染みのなかった交流戦ではありましたけど、
レギュラーチーム、新人チーム、Tボール、父兄ソフトと4つの試合を一日で行うというイベントです。
例年だと、その後に両チームの子供たちと保護者が一同に別会場に集まっての親睦会が
行われるんですけど、今回は日程の関係で親睦会だけが11月に持ち越しになりました。
グランドで行う交流戦以上に、宴会場のセッティングにジュースやお菓子や景品の準備等々、
毎年幹事に当たっているチームの保護者会は、本当に準備が大変なイベントなんですよね。
幹事は一年ごとに交互に担当するんですけど、そろそろ内容を見直してもいい時期なのかな、
なんて思う大人の一人です。
グランドでの交流戦は子供たちにとってもいい機会ですし、みんな楽しみにしているので、
各試合は今までどおり継続して、その後の親睦会は宴会場などでわざわざ行わなくとも
そのままグランドや体育館なんかでもいいんじゃないかと思うんです。
試合は4試合、昼食をはさんで午後までもかかりますから、その間に季節がら【いも煮】でも
両チームのお母さん達に作ってもらって、試合後に両チームみんなでブルーシートの上で食べるとか、
毎年交互に100名近い大宴会の幹事を受け持つよりも、グランドや体育館での親睦会だったら
身体を使ったゲームや遊びもできるし、なにかこれからのために新しい発想があっても
いいのかなと思うんですね。ただ、お父さん達は飲めませんけど(笑
長く続いてきた伝統ある交流戦なんでしょうから、
簡単に止める続けるという話しではなく、
建設的かつ協力的に、これからの子供たちにとって、
本当の意味での親睦会になるような内容を
みんなで考えてみてはどうでしょうか。
昨日は、交流戦のあと、暘光の保護者の都合のつく方々とで、反省会を行いました。
普段とは違って、お酒が入って本音も出るし、相手の本音も聞くいい機会です。
まだまだ、そういった飲み会を通じてのコミニュケーションが足りない気がしますんで、
個人的にでも、そういう機会を増やしていけたらと思っています。
連休で、たっぷりと充電しました。
台風も無事に去って、今週もまた始まります。
ただ、今朝は 息子が風邪を引いたらしく、熱と咳が止まらず、学校を休ませました。
これから医者に連れて行きます。
季節の変わり目、みなさまもどうぞご自愛下さい。
日曜・月曜と連休になりました。
相変わらずのスポ少三昧の休日ですが、そんな週末にも充実感があります。
日曜日は、城北ホワイトイーグルスとの練習試合でした。
二番手で登板した息子ですけど、あまりストライクが入らず、ファーボールと押し出しで自滅。
まだまだ、投げ方や気持ちの作り方に工夫が必要です。
試合の方は、乱打戦を制してのサヨナラ勝ちを納めてました。
そして昨日は、峰栄スピリッツとの「矢島杯」が行われました。
その昔、朝六小が新設された際に、学区編成の影響で今までチームメイトだった四小の児童たちが
分かれて戦うことに心を痛めた当時の保護者会長が、優勝カップを贈呈し交流戦が始まった・・・
たしか、そんな主旨の大会だったと思います。
三小卒業の自分には、その云われも全く馴染みのなかった交流戦ではありましたけど、
レギュラーチーム、新人チーム、Tボール、父兄ソフトと4つの試合を一日で行うというイベントです。
例年だと、その後に両チームの子供たちと保護者が一同に別会場に集まっての親睦会が
行われるんですけど、今回は日程の関係で親睦会だけが11月に持ち越しになりました。
グランドで行う交流戦以上に、宴会場のセッティングにジュースやお菓子や景品の準備等々、
毎年幹事に当たっているチームの保護者会は、本当に準備が大変なイベントなんですよね。
幹事は一年ごとに交互に担当するんですけど、そろそろ内容を見直してもいい時期なのかな、
なんて思う大人の一人です。
グランドでの交流戦は子供たちにとってもいい機会ですし、みんな楽しみにしているので、
各試合は今までどおり継続して、その後の親睦会は宴会場などでわざわざ行わなくとも
そのままグランドや体育館なんかでもいいんじゃないかと思うんです。
試合は4試合、昼食をはさんで午後までもかかりますから、その間に季節がら【いも煮】でも
両チームのお母さん達に作ってもらって、試合後に両チームみんなでブルーシートの上で食べるとか、
毎年交互に100名近い大宴会の幹事を受け持つよりも、グランドや体育館での親睦会だったら
身体を使ったゲームや遊びもできるし、なにかこれからのために新しい発想があっても
いいのかなと思うんですね。ただ、お父さん達は飲めませんけど(笑
長く続いてきた伝統ある交流戦なんでしょうから、
簡単に止める続けるという話しではなく、
建設的かつ協力的に、これからの子供たちにとって、
本当の意味での親睦会になるような内容を
みんなで考えてみてはどうでしょうか。
昨日は、交流戦のあと、暘光の保護者の都合のつく方々とで、反省会を行いました。
普段とは違って、お酒が入って本音も出るし、相手の本音も聞くいい機会です。
まだまだ、そういった飲み会を通じてのコミニュケーションが足りない気がしますんで、
個人的にでも、そういう機会を増やしていけたらと思っています。
連休で、たっぷりと充電しました。
台風も無事に去って、今週もまた始まります。
ただ、今朝は 息子が風邪を引いたらしく、熱と咳が止まらず、学校を休ませました。
これから医者に連れて行きます。
季節の変わり目、みなさまもどうぞご自愛下さい。
コメント