『笑顔の中に美味さあり。』

やきとん専門店「やき処やんちゃ」店主ブログ

今を楽しむ
毎度ありがとうございます!

土曜日、鶴岡市の陸上大会がありまして、春にソフトボール投げに出場した息子は
また同競技に出場することになりました。

春は49mで4位。
県大会出場を逃しましたけど、50mすら投げないようでは県大会に行ったところで
けちょんで終わりだったでしょうから、今回は50m以上投げることを目標に頑張らせました。

秋の陸上大会は鶴岡市だけで行われるため、県大会以上の上位大会はありません。
つまり、単純な記録会なんですよね。
なおのこと、前回からどれだけ記録を伸ばせるかが楽しみだったわけです。

試技2投の後、本番3投で一番いい記録を計測します。
前回は気がつきませんでしたけど、8割の子が本番の1投目の記録で決まります。

学校での練習では51mが自己ベストだったと聞いてましたから、
「練習はあんまり本気にならずに、1投目に集中しろよ。」と声をかけて送り出したんですけど、
結構いい距離投げてたみたいなんです。

幅跳びもそうですけど、計測記録の表示もないんで、見た感じのだいたいでしか判断できず、
記録は最終集計後の掲示板張り出しまで分からないんですよね。

ようやく張り出された記録は53m!
順位はどうでもいいんですけど、一応5位でした。
本番で自己ベストを2mも伸ばすなんて思ってもいませんでしたから、
自分も本人もびっくりしてしまいましたけどね(笑
欲を言えば、もっとファールライン近くで投げてればなぁ。。。

「お父さん、見てた?」
「ああ、見てたよ。本番に強いじゃん!」
「へへへ。なんかゲーム買ってよ。」
「アホか。違うもの買ってやるよ。」
なんて会話をして、買ってあげたのは軟球の回転チェックをする二色に塗られたボール(笑
一緒に風呂に入りながら、リストの使い方を練習してました。

そういえば、その日は4年生以下のこれからスポ少に入る子や、入ったばかりでまだルールが
分からない子でも楽しめるティーボールの大会も行われていたんです。
 
自分も保護者会長の任があるので、陸上大会までの僅かな時間でしたけど、
一試合目だけ応援に行ってきたんですよね。
これからの子ども達が、どこに投げていいかも分からないのに必至になってボールを追いかける姿は
本当にほのぼのとした気持ちにさせてくれますし、見ていて楽しいものです。

そう、大人も子どもも楽しむことが大切なんですよね。
4年生以下の子どもには、まずは野球を楽しんでもらいたいし、
大人も一緒になって楽しむ雰囲気作りが大事なんだと思うんです。

勝ち負けは二の次。
というより、結果的に負けた後に悔しいなぁとか、もっと打ちたかったなぁと思う気持ちは
終わった後の副産物的な感じでいいんですよ。

いいところ、頑張ったところを褒めてあげればいいんです。
今は、猫っ可愛がりでいいから、いいところだけ褒めてあげてほしいんですよね。
子どもだって一人でバッターボックスに入って緊張してるし、わからないことだらけの中で
一生懸命頑張ってるんですから。

それでも、これからどんどん野球離れが進んでいくでしょう。
楽しむことと、けじめ無く甘やかすことは違います。
親が、その違いに気がつかなければ、野球に将来は無いのかもしれません。

数年前に、「ここの野球は楽しくない。」といって学校まで辞めた高校球児を知っています。
ティーボールで求められるもの、中学で求められるもの、そして高校で求められるもの・・・
そのステージというか、子どもが成長し自立していくにつれて目指すところが変わってくるものだと
思っていただけに、高校でもそんなことを言ってるなんて話を聞いて驚愕した覚えがあります。

野球への入門、入り口には絶対に親のサポートは必要だと思うんですよ。
そういう意味では、もう我が家ではもうやることはないティーボールですけど、
今となっては逆に羨ましくもあり眩しく映った瞬間でもありました。

我が家のスポ少三昧の日々も、残すところあと1ヶ月ちょっと。
大変だったけど、今はまだ振り返らずに、今この瞬間を一緒に楽しみたいと思います。

さーて、今週も頑張っていきますか。
煮込みもいい感じに仕上がってきました。

いつもの場所で、のんびりお持ちしております。

 

コメント

コメントを書く