-
毎度ありがとうございます!
昨日、珍しく親父の夢を見た。
なんの夢だったのかは思い出せないが、親父の夢だったことは覚えている。
せっかく親父が夢に出てきたので、今日は少し親父の話しでも書いてみたいと思う。
大正生まれで12人兄弟の長男として生まれた親父は、自分が生まれた時には44歳だったから
小学生に上がる頃には50歳、昭和の時代にその年齢の父親は周りを見渡しても誰もいなかった気がする。
滅多に顔を出さない親父が学校にくると「お前んち、じじちゃん来たなが?」と同級生たちに
からかわれたこともあった。
親父には寡黙で威厳があって怖かったイメージがある。
家畜商といえば聞こえはいいが、俗にいう「馬喰(ばくろう)」を生業としていて、
ダボズボンに腹巻をして財布も持たずにお札を腹巻に入れていた若き日もあったようだ。
赤ん坊の頃は親父に抱っこされている写真が残ってはいるものの、物心ついた頃からは
肩車やおんぶはおろか手を繋いで一緒に歩いた記憶すらない。
もちろんそれが普通で、それで寂しいなどと思ったことは一度もないが、
寡黙さの中にある自分に対する愛情も子供心に感じていたのも事実だ。
日本海沿岸の小波渡や暮坪の知り合いの家に行くついでに釣りを教えてくれたり、
余目や狩川で同じく畜産仲間のところに行けばお菓子を買ってくれたものだった。
そんな親父に一言だけ「ありがとう。」を言えなかった日のことを覚えている。
自分が中学に上がってすぐの頃、歳の離れた兄貴が応援団長をやっていたのもあって
家には長ランだのボンタンだの3タックのハイウエストの学生ズボンなんかが残っていた。
いわゆるツッパリブームというかファッション不良とでもいうか、中学1年でいきなり
ボンタンを履いて白エナメルで学校に行ったとんだ大馬鹿野郎だった。
そんなことが噂になっているとも知らずに、そのまま調子に乗っていたらすぐに上級生に目をつけられ、
ある日いきなり自宅に怖い先輩たちが4~5人できて、近くの公園に呼び出され囲まれたことがあった。
「お前、1年のくせになに調子乗ってんだ?」
「いや、べつに。」
「なんだコラ!やっちまうぞ!」
と胸ぐらを掴まれボコられそうになった瞬間に、後ろから
「おい!何やってんだクソガキども!こんな大人数で一人を囲みやがって、おい!」
腹巻姿に雪駄履き、咥えタバコで凄みを効かせた親父が鬼の形相で立っていて、
一瞬にしてそいつらを蹴散らしてくれたわけだ。
「大丈夫か?」と聞く親父の声に背を向け、返事もせずに家に戻った。
親に助けられたこと、親父がトラブルを解決してくれたことがむしろ恥ずかしく思えていて、
心の中では「ありがとう。」どころか「余計なことすんなよ!」とムカついていたほどだったと思う。
些細な出来事だったけれども、あの日の事は大人になり親になった後まで自分の中でトラウマになっていて
子どものトラブルに親が介入することは「恥ずかしいこと」という間違った固定観念をもってしまった。
娘が小学校でイジメにあった際にも「子ども同士のことだろ」「わざわざ親が出ていかなくても」と
タカをくくっていて、その初動の遅れからイジメがどんどんエスカレートして大ごとになり、結果的に
解決こそはしたものの、娘にもカミさんにも心に深い傷を負わせてしまったことを今でも後悔している。
過干渉と過保護、クレーマーとモンスターペアレント・・・
それぞれの境界線や区別は難しいけれど、純粋に我が子に降りかかる受難を親が取り払うことを
「恥ずかしいこと」などと思ってしまっては、じゃあ一体誰が守ってやるのかということになる。
親が味方にならずして、誰が味方になるんだよと。
あの時、助けてくれた親父に「ありがとう。」と素直に言えていたなら、その後の自分の価値観や
固定観念も少し変わっていたのかなと後悔することがある。
離れて暮らす娘にも、一緒に暮らす息子にも、そして愛するカミさんにも何かトラブルがあれば
周りにどう思われようとも誰に笑われようとも、今はためらうことなく一歩前に出るだろう。
あの時怖くて目をつぶった自分の前に、腹巻に雪駄履きでタバコを咥えたスーパーマンが現れたように。
そのスーパーマンも自分が26歳の時に、病には勝てず享年71歳であの世に旅立ってしまった。
振り返れば、親父が亡くなってからの人生の時間の方が長くなってしまったことに驚いてしまう。
でも不思議と寂しくはない。
いつでも親父は心の中にいたし、かっこいい男のイメージはそんな親父の姿だったからだ。
世間には、
強豪校で野球部にいる息子を想う親がいる・・・
遠くに嫁いで子育てに追われる娘を想う親がいる・・・
学校でうまく馴染めない子を想う親がいる・・・
仕事が上手くいかないと悩む子を想う親がいる・・・
それらは、いつでもいくつになっても親だからこそ想う感情であって、なにかあった時には寄り添い
そっと手を差し伸べてあげられる我が家だけのスーパーマンであってほしい。
自分もいつまでもそうでありたいと思って親父の背中を追いかけている。
そして今ならためらうことなく言えるだろう。
「親父、ありがとうね。」と。
-
毎度ありがとうございます!
昨夜は食肉公社の休業日に伴う臨時休業日でしたので、久しぶりに酒田で飲んできました。
いつも一人カウンターで飲む「ぼっち会」のツチダくんをナビゲーターに、いつものマナブさんと
三人での酒田飲みです。
会社が酒田のツチダくんにお店のセレクトはお任せしてたんですけど、マナブさんのリクエストで
一軒目は魚が食える「しえん」にお邪魔しました。
キンキンに冷えた瓶ビールを6オンスグラスに注いで、17時に乾杯です!
初めての組み合わせでしたから、それぞれが仕事の近況やプライベートな話しで盛り上がり、
お刺身がくる前にあっという間に4本が空きます。
明るいうちに飲む酒は、なんであんなに旨いんですかね(笑
お刺身が到着するのに合わせて酒田酒造の「上喜元」をチョイス。
ツチダくんも酒飲みなんで、日本酒のピッチも早い早い!
予約せずにお邪魔したんですけど18時頃にはお客さんで混んできて、女性スタッフだけで切り盛りする
丁寧な仕事ぶりとリーズナブルな価格設定が人気のお店なんだと思いましたね。
滞在1時間半でお会計をして、すぐ隣の「やきとり吉吉」に移動します。
ハイボールのメガジョッキを3つ頼んで二軒目の乾杯です。
焼鳥も各種あったんですけど、かざり串なるメニューが気になって変わり種を5種類頼んでみました。
カレーチキン、しそわさび、チキンチーズ、タルタル、チキントマトだったかな。
焼きたての鶏の旨さも相まって上品な一串に仕上がってました。
ベースのネタは鶏ハラミでしょうかね。
一本一本は小ぶりですけどジューシーで旨かったです。
お店の看板の雰囲気や、串のサイズを見てどこかで見たことあるなぁと思っていたら
以前は「やきとり大吉」だったお店のようでした。
チェーン店の制約から解放され、オリジナルの焼鳥やサイドメニューも充実してましたから、
機会があったらまたお邪魔してみたいと思います。
そしてさらに三軒目はタイ料理店「サパーンマイ」へハシゴです。
自分自身も自宅でグリーンカレーはよく作るんですけど、飲みの酒戦場としてタイ料理店を
セレクトすることは今までなかったんですよね。
「次、どうします?近くにタイ料理屋もありますけど。」
「いいねー!そこ行こう!」で即決です。
初めて飲むタイビール「チャン」と「シンハ」をそれぞれ頼んで瓶のままカンパーイ!
日本のビールのような苦みやコクはなく、バドワイザーのようなゴクゴク飲めるビールですね。
食事をしながら飲む「食中酒ビール」として料理を邪魔しないのど越しの良さとキレで、
ビールをあまり飲まない自分でもガブガブいけます(笑
ここはランチもやっているそうなんで、後日カミさんと一緒に必ずお邪魔すると思います。
気になるメニューも、まだまだたくさんありましたしね。
お腹も一杯になり、予約していた代行の時間までボトルキープしてあるスナックへ。
前回お邪魔した時には携帯を忘れて、広野からUターンして取りに戻ったお店です。
若い女性スタッフはいませんけど、その落ち着き感がまたいいんですよね。
偶然にもカウンターにはマナブさんの知り合いがいて、めちゃくちゃカラオケが上手くて
それに触発されてかみんな一曲づつカラオケを歌って。ここでお会計です。
鶴岡から時間通りに来た代行に乗ってみんなで仲良く帰ってきました。
今回は、普段なかなか行かないお店のチョイスばかりで楽しかったですねー
酒田飲みの引き出しが一気に増えた気がします。
ツチダくん、ありがとう!
また次回、どこかの街に繰り出しましょう!
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
先日お店が終わって深夜に帰宅したら、ガレージの前で息子が一心不乱にバットを振っていました。
都市対抗予選では出番がなく、来月のクラブ選手権に向けて素振りをしているというのもあるでしょう。
と同時に、なにかイヤなことがあったり、ムカついたり、悩みがある時にも一人黙々とバットを振ることを
子どもの頃から傍で見てきた親の自分は知っています。
その悩みやストレスがなにかも、おそらく想像がつきますけどね。
なにも聞かず、なにも問わず、子どもの頃のようにアドバイスを入れながら素振りに付き合ってました。
どのくらい前から振っていたのかは分からないけど、自分が着いてから30分以上も振っていて
「先に風呂入るぞ。」と自分だけ中に入ったんですけど、息子の素振りはその後も続いていました。
そういえば日曜日にカミさんと出掛けた際に、トランク内にあるランゲッジスペースのフタを
カミさんが足にドスンと落としてしまって親指が紫色に腫れあがってしまったんですよ。
折れたかヒビが入ったか、医者には行かずにシップとロキソニンで昨日は仕事に行きましたけど、
あまり無理しないほうがいいと思うんですけどね。
精神的にも肉体的にも、家族への受難が続きます。
穏やかに静かに楽しく過ごしたいだけなんですけどね。
荘内神社に行って季節で変わる御朱印を頂きながら参拝してこようと思います。
気休めかもしれませんけどね、なにもしないよりかは心が休まります。
ブログも久しぶりの更新になりましたけど、そんなにネタになるような出来事もなく
ブログを書くこと自体にストレスを抱えないように、のんびりやらさせてもらってます。
あ、6月の営業カレンダーの告知を忘れてました。
毎週日曜日のほかに、3日(月)と22日(土)24日(月)が臨時休業になります。
3日24日は食肉公社の休業日のため屠畜が行われず、
22日はクラブ選手権予選で県野球場に応援に行ってきます。
時計を見れば、まだ6時前かぁ。。。
もう一杯コーヒーを飲みますか。
今日もいい日でありますように。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
土曜日はお店をお休みして米沢まで都市対抗予選の応援に行ってきました。
結果は0-2で片山商会BCに完封負けでした。
ただね、そんなに悲観的になる負けではなかったと思いますよ。
中盤まで打ちあぐねた打線も終盤にはヒットも繋がりはじめ得点のチャンスは作るものの、
あと1本タイムリーが出ずという内容でしたから。
ヒット数も鶴クラの5本に対して片山は6本。
鶴クラのヒットがすべてシングルだったのに対して、片山は5回に長打2本が繋がり先制し、
6回は先頭打者に死球を与え送りバントや内野安打の間に追加点というパターン。
先頭打者を出したのはその5回と6回のみでしたから、いかにそのイニングの先頭打者を出塁させないかが
無失点に抑えるための最重要課題だということがおわかりでしょう。
鶴クラのノーアウトのランナーは8回のみ、そこから送りバント・内野安打で一死3塁1塁を作るも
後続が三振・ライトフライで得点ならず。
ただ、大きな収穫も得たゲームでもあったんですね。
昨年から中継ぎでショートイニングに登板していた伊勢が今シーズン初先発のマウンドへ。
コントロールよく6回の先頭打者に死球を与えるまで四死球0のナイスピッチング。
スライダーと力で押すストレートとのコンビネーションが上手く決まり、
ピンチでも三振をとれる圧巻のピッチングを披露してくれました。
なによりもストレートでも変化球でも初球からストライクをとれるのがいい。
あれでキャッチャーの組み立ても随分と楽になったはずです。
息子は片山戦に勝てば次のB-net戦でスタメンマスクの予定だったそうですけど、
残念ながら敗戦のため出番はなし。
それでもサブキャッチャーとして裏方で頑張ってましたよ。
新しい戦力も使いながら、目標でもある「クラブ選手権」の予選突破まで、
全員でバットを振って振って振って、打撃力の向上が必須課題でしょうね。
社会人野球には、明日があります。
負けたら終わり、負けたら引退という線引きがありません。
好きなだけ野球に打ち込めるし、逆に何もしなくても選手を続けることもできます。
個々のモチベーションを上げていくことはチーム内の競争を生むし、
負けたくなければ努力せずしては勝てるはずもありません。
そういえば、来月のクラブ選手権山形予選会の日程と会場の変更があります。
当初は6月15日(土)新庄市民球場の予定でしたが、
6月22日(土)県野球場に変更になりました。
観戦を予定されていた方はご注意下さい。
もちろん自分もお店を休んで応援に行きます!
が、実は24日(月)が食肉公社の公休日に当たっていて当初から臨時休業の予定だったんですよ。
クラブ選手権の日程がズレたことで、図らずも3連休になってしまうということです。
またまたご不便をお掛けしますが、「またお店休んで野球の応援に行ってるよw」と
呆れて笑ってやってください(笑
それではまた一週間が始まりますね。
今日は雨の鶴岡ですね。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
本日は臨時休業となります。
ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。
本日、米沢で行われる都市対抗野球山形県一次予選の応援に行ってきます。
毎度のことですが、悪役商会のトモカズからチームと息子にドリンクの差し入れを頂戴しました。
本当にありがたいことです。
こんなふうに、球場のスタンドで応援すること以外にもチームをサポートしてくれている人がいること、
「頑張ってこいよ!」と声援やコメントを送ってくれている人たちがいること・・・
勝った負けたという結果よりも、チーム一丸となって最後まで声を出して一生懸命に戦うということが、
みなさんからの激励や声援に報いることにきっとなるはずです。
今日の米沢は30℃予想ですから、集中力を切らさないように楽しみながら、
そして真剣に頑張ってもらえればいいと思いますね。
そして明日は社会人軟式野球で久しぶりの審判に入ります。
高校野球県大会が鶴岡会場でも開催されていますので審判員みんなフル稼働で、
自分のような末端審判員でも微力ながら協力しなければなりません。
まぁ、喜んでるのはスガイだけなんですけどね(笑
なんだかんだ言いつつも、自分もたまには入らないと実践感覚が鈍りますから。
実はちょっと思うところがあって、学生野球の審判員のあり方に疑問を抱えていたんで
意図的に少し実践から離れていたというのもあったんですね。
なんか面白くないんですよね、審判をやっていても楽しくなかったんです。
モチベーションが上がらないというか。
コロナが5類になってから土曜日の仕込みが忙しいというのも大前提にあるんですけど、
なかなか忙しい合間に楽しくないことをやるというのもストレスが溜まります。
明日は社会人クラスですので、審判も少しリラックスして自分らしく伸び伸びとジャッジできます。
正しく正確に、そして威厳と愛情を持ってプレーヤーと一緒に野球を楽しんでこようと思っています。
あ、明日は地元鶴岡で鶴岡東の県大会初戦もあるんですけど、ここはまだ大丈夫でしょう。
スタンドからの現地応援はまだしばらく先になりますかね。
同様にスタンドに足が遠のいているキャプテンワタルが行くなら、と思ったんですけど
それを言うと当分行けなくなっちゃいそうなんで、あえて書くのはやめておきます(笑
さて、息子はとっくに出発しましたけど、我々ものんびりと出かける準備に入りますか。
カールも嬉しそうでテンション上がってます(笑
それでは、素敵な週末をお過ごしください。
-
毎度ありがとうございます!
GW後半戦は、いかがお過ごしでしたか。
我が家ではカミさんも共に4・5・6日と三連休でしたので、初日に喜多方・会津若松に行ってきました。
朝7時から営業している喜多方「坂内食堂」で朝ラーを食うべく早朝5時に出発したものの
2時間では着かないことにここで気がつくという大失態。
GWのこの時期に、そんな中途半端な時間で着いたところで大行列は免れません。
食べ物で行列に並ぶのが苦手なのはカミさんも一緒で「別に坂内じゃなくてもいいよね。」なんて
一応保険はかけておきます。
米沢までの高速はさほど混んではいなかったんですけど、県境越えの121号線からは車列が出来て
結局は3時間かかって喜多方に到着です。
真っ先に「坂内食堂」に向かいますが、すでに大大大行列!
開店1時間ですでに入口から100m近くの行列が出来ています。
これは7時に到着していたとしても、絶対に並ばなかったレベルです。
そんなこともあろうかと、この時間でもやっているラーメン屋もピックアップしていて
来る途中まだ行列の出来ていなかった「塩川屋」に車をUターンさせます。
駐車場に着くと店先の待機は6人、100mの行列を見たあとでこれなら余裕で待てます。
あっさりとしたキレのある醤油スープが特徴的で、前回未食だったソースかつ丼を
メンチカツ丼のセットに変更して、いざ実食!
新潟のタレカツ丼が甘いタレ、河北のカツ丼がカレー風味ならば、ここのソースかつ丼は
その名の通り一般的なソースの味が効いています。
あえて言うなら、ご自宅でも真似して作れる「ソースかつ丼」かもしれません。
ご飯の上にキャベツを敷いてカツをのせてウスターソースとからしでほぼ完成でしょう。
逆に、そのシンプルさが良いのかもしれませんし、そりゃ普通に美味しいに決まってますよ(笑
食べ終わってお店を出るころには、ここにも20人くらいの行列が出来始めていて
喜多方の街おこしというか、地域全体で取り組む喜多方ラーメンの観光発信力には、
ただただ脱帽するばかりです。
さて、お腹も満たされたんで、鶴ヶ城目指して会津若松まで移動します。
喜多方~会津若松は30~40分くらいでしょうか。
鶴岡~酒田間くらいの距離感ですかね。
以前、ユウスケとサッポロの担当と出張に行ったので、見覚えのある会津若松の街並みです。
その時は鶴ヶ城の改修工事を行っていて、足場を組んでシートに覆われていたんで
外観の素晴らしさは体感できなかったんですけど、今回は晴天の中で白壁が光り輝き、
茶褐色のレンガも相まってか、とても荘厳で綺麗でカッコイイなぁという第一印象でした。
カールも一緒だったため天守閣には登りませんでしたけど、鶴ヶ城公園の外周を一周したり
芝生の上で遊ばせたりしてのんびりとした時間を過ごすことができました。
カールを鶴ヶ城でたっぷりと遊ばせてから向かった先は、七日町通り。
大正ロマンあふれるレトロな街並みと、さまざまな商店や酒蔵などが建ち並び、歩いていても楽しい
そんなストリートです。
田楽も食べれる味噌蔵や試飲も出来る酒蔵に会津の民芸品だけかと思いきや、若い子が食べ歩くような
人気のスムージーやスイーツのお店などなど、のんびり歩いているだけでも楽しめます。
さながら埼玉の「小江戸 川越」を思い出す街並みですよね。
鶴ヶ城会館でお土産を買ってコーヒーの準備も完了し、米沢に戻って遅めの昼飯を食います。
もう15時を回ってましたけど駐車場も一杯で、さすが県内の道の駅で来場者数1位だけあります。
せっかく米沢で食うならと米沢牛のハラミ丼をポチリ。
道の駅とはいえ十分に美味しかったですよ。
久しぶりに牛を食った気がします(笑
翌日は朝から庭の草刈りと家の片付けと洗車で終了。
最終日は山形の霞城公園で山形城の御城印をもらって、カルディでいつものドレッシングを購入。
連日の運転に公園散歩も疲れましたけど、充実したGW後半戦でした。
今週11日(土)は臨時休業して、また米沢に向かいます。
都市対抗野球山形一次予選会があるので、その応援に行ってきます。
第一試合 9:00~ 新庄球友クラブ vs B-netYAMAGATA
第二試合12:00~ 片山商会BC vs 鶴岡野球クラブ
第三試合 決勝戦
新しい戦力も加わりどんな戦い方になるのかも含めて、今から楽しみにしています。
応援よろしくお願いします。
ではまた今週も始まりますね。
煮込みはまだ時間がかかりそうですので、コーヒーをもう一杯。
それではまた。