"やんちゃ"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
お店をやっていると、「これから4人で行くから10本くらい串を焼いといて。」とか
「宴会スタートと同時に食べれるようにホルモン準備しておいて。」という要望が結構あります。
そのくらい普通だろうとお思いかもしれませんが、どれも対応しておりません。
すでに店内にお客様がいれば、その方のオーダーを順番で焼くのが当たり前ですし、
焼きたての温かいものを食べてもらいたいという基本的な部分もあります。
七輪を準備しておいてというのも、結局時間通りにメンバーが揃わなくて、
せっかく起こした炭も燃えカスとなり、結局あとからまた火を起こすことになるパターンが
ほとんどです。
串も炭も、丁度いい状態で美味しく召し上がって頂けるようにお出ししているわけですから、
あまり焦らず、せっかちにならずに、入店してからご注文して頂ければと思います。
そもそも、ラーメン屋に「これから行くから3人前作っておいて。」と言わないでしょう。
すし屋はあり得るかも知れませんけど、鍋やってる店に「火かけといて。」とは言わないですよね。
世間にはお土産の串だけで商売されている方もおりますし、移動販売で商売されている方もおります。
それぞれの商売に、それぞれの考え方とこだわりがあって当然だと思いますし、
自分がやらないことをやっていることを決して否定するものではありません。
「やきとりなんて、ちょっとくらい冷めたって大丈夫、大丈夫。」という人がいます。
「所詮やきとりなんて、そういう食いものじゃん。」という人もいます。
それでも自分は、お持ち帰りのみの販売はやりませんし、今後もやる予定はありません。
これから来るというお客様の注文を先にやって、店内のお客様のオーダーを後回しなんてことも
これからもやらないでしょうね。
そんなに器用じゃありませんし、そんなせっかちなお客様も正直なところ苦手です。
電車文化でもないこの鶴岡で、最初の一品が出てくるまでの僅か5分間を、
そんなに焦る必要がありますか?
そういえば、昔のラーメン屋は出前をするお店が多かった記憶があります。
それがいつの間にやら「バリ硬」だの「濃口」だの、細かく注文できるようになった反面、
出前で食えるお店はどんどん減ってきたような気がします。
配達する人がいるいないではなく、お店で食べる一杯に渾身のエネルギーを注ぎ込むから、
より完成度の高いベストな状態のラーメンを食べてもらいたいお店がほとんどなのでしょう。
今のラーメンは、どれも美味しすぎますもんね。
ダシだのガラだの小麦粉だの、たくさんのこだわりと技術向上や切磋琢磨の賜物で、
一流シェフ並みに崇拝されている店主さんもたくさんいるくらいですから。
自分の中では、子供の頃にたまにお客様が来るとお昼に出前で取っていた、
川端通りにあった赤い暖簾に白文字の「大華園」の中華そばが一番好きでした。
ちょっと豪華だと、あんかけが乗った「タイロー麺」だったりして、
我が家のたまに味わえる贅沢のひとコマだったのが懐かしいです。
大人になってから好きなだけラーメンが食えるようになって、移転していた大華園に行って
親父さんと話しながら「ラーメンなんて簡単なんだ。そして安くて早けりゃそれで十分。」なんて
言っていたのを思い出します。
たくさんのこだわりと究極を求めた逸品と、リーズナブルでシンプルな一品と、
どちらが正解で不正解もないでしょう。
ただ、どちらもゆったりと心穏やかに、焦らず楽しく食べたほうが美味しいに決まっています。
今日も「美味しかったよ。」と言っていただけるように「一串入魂」で仕事します。
明日はカウンターしか空いていません。
今日はヒマそうです(笑
よかったら、ぶらりとお立ち寄りくださいませ。
-
当店にご来店のお客様で、店舗となりの駐車場に停められる方がいらっしゃるようですが、
おとなりは契約駐車場ではありませんので、絶対に駐車なさらないようにお願いいたします。
契約者様にご迷惑がかかりますので、絶対に停めないでください。
毎度ありがとうございます!
いろいろとやることが山ほどあって忙しい時期にもかかわらず、
なかなかやろうという気が起きない困った日々を送っています。
思うようにいかないことや、意思の疎通が図れない案件や、
日本酒でもグッと一杯煽らないと寝つけそうにない夜です。
そんなときはやっぱり、愛すべき先輩マナブさんの存在に救われます。
高校野球の話し、審判部の話し、中学野球の話し、OB会の話しなど、
自分が話して楽になることには「うんうん。」頷いて聞いてくれますし、
教えてもらって「なるほど。」と感銘を受ける話しも聞かせてくれて、
精神的にも本当に助けてもらっています。
時間があれば一杯付き合ってもらいたかったところですが、毎回自分に付き合わせるわけにも
いきませんから、マナブさんをお見送りしたあと自分も素直に帰宅しました。
そういえば、昨夜は遅い「やんちゃ新年会」をお店のスタッフたちと開催しました。
普段の頑張りに感謝するとともに、明日からの鋭気をつけてもらうために、
特製モツ鍋と、かこべんのオードブルと、すし海道の握りで乾杯です。
高専生のスカガワだけが欠席で残念でしたけど、卒業式までにゆっくり飲みに来て
くれるのを楽しみに待っていようと思ってます。
ひとりでできる商売ではありませんのでスタッフの力は大きいですし、
本当に支えてもらっています。
普段はそんな想いもあまり口にすることはないんですけど、少しでも頑張るモチベーションに
なってくれればと、毎年新年会か忘年会のどちらかは開催することにしているんですね。
ただ昨日は、あまり体調がすぐれなかったせいか、あまり酒も飲めなくて、
自分が一番最初に帰宅してしまいました。
疲れているのが自分でもわかります。
悩みごとも一つや二つではありませんし、自分ではどうしようもないこともあるんですけど、
ゆっくりと風呂にでも入ってマッサージチェアーに身を委ねてリフレッシュしたいと思います。
それでは、おやすみなさい。
-
毎度ありがとうございます!
昨夜は、ウチのスタッフとして3年間頑張ってくれたコマガタとそのご両親が、
わざわざ佐渡からご挨拶に来ていただきました。
「息子が大変お世話になりました。」
と丁寧なご挨拶に貴重な佐渡のお土産まで頂戴してしまい、こちらの方が恐縮するばかりでした。
お世話になったのはこちらの方ですよ。
ちゃんと最後まで頑張ってくれましたから。
山大農学部2年のときに、先にやんちゃでアルバイトをしていた友人に誘われて、
アルバイトの面接に来たのがコマガタでした。
話してすぐに、真面目で素直で器用な子なんだと気づき、即採用を決めた子です。
自分の娘と同じ平成7年生まれでしたから、自分の子どものような目で接する機会も
なんとなく多かった気がします。
一緒に働くことで、今の子たちの考え方やトレンドを肌で感じながら、
それでも社会で通用する男になれるよう、時には厳しく愛情持って叱ってきたつもりです。
ウチで働くスタッフには、器用で物覚えが良くすぐに出来てしまうタイプと、
不器用でなかなか覚えられず出来るまで時間がかかるタイプと、二通りのパターンがあります。
コマガタは、独立したユウスケやユウタロウのような器用なタイプの子でした。
不器用だったのは、やっぱりハタケとシュンタかなぁ(笑
どちらもみんな自分にとっては可愛いスタッフに変わりありませんし、
どちらもみんな途中リタイヤせずに、最後までやりきった努力家でもあり仲間でもあります。
器用な子の危険なところは、自分の仕事ぶりや仕事の結果を、世間や社会もすんなりと
受け入れてくれるだろうと勘違いしやすいことかもしれません。
出来るから、スキルがあるから仕事を任せる。
任せるとそれが使命になり、最優先だと思ってしまう。
任せられた仕事のほかにもやるべき仕事はたくさんあるのだけれど、
その組み立てや順序よりも「オレの仕事をやる。」という使命感だけで、
周りを見る余裕がなく自分の事だけで突き進んでしまうところがあるんですよね。
自分の隣でも別の人が仕事をしているのに、さえぎったり手を止めさせてしまう。
でも、もちろん、自分のやった仕事の結果はいい。
役所の窓口のように、目の前の自分の仕事だけをこなすなら、それでもいいだろう。
仕事のミスも少なく、仕事も早いわけだから。
でも自分の仕事だけではないし、それが何よりも最優先とは限らないんだよと。
だからこそ、もっと周りの仕事をよく見て、仕事における謙虚さも身につけろよと、
口うるさく言ってきました。
それでも辞めずに3年間、一生懸命にバイトを頑張ってきたんですから。
素直だし仕事も早いから、上司やお客様にも可愛がってもらえると思います。
偶然にも隣にいたマサカツが「こういう場面っていいですねぇ。マスター、嬉しいでしょう。」
なんて急にぶっこんできましたけど、途中で投げ出さず逃げ出さず、最後までやったヤツにしか
見れない景色(関係)だと思ってますから、もちろん嬉しいにきまっています。
ハタケも、ユウスケも、ユウタロウも、シュンタも、コマガタも、スカガワも、
最後までやりきったヤツはみんな可愛いですし、いつの日かやんちゃOB会でもやって
みんなと酒を飲みたいというのが自分の夢でもあります。
最後までやりきるヤツが3いるなら、途中で投げ出すヤツは7います。
どんなに仕事が出来ても、ある日突然連絡もなしに来なくなるヤツを山ほど見てきました。
どこかでバッタリ自分と遭遇しても後ろめたさから、きっと目を見て挨拶なんて出来ないだろうし、
コソコソ隠れてやり過ごすのかもしれません。
「おー!元気か!たまには店に遊びに来いよ!」と笑って話せる景色を見せてあげたいものです。
コマガタがバイトを始めてすぐに2人がバックれて、超過密シフトになったことがあります。
それでも文句を言わずにシフトの穴を開けないように頑張ってくれました。
単なる学生のアルバイトから、少しだけ働くということへの意識と考え方が変わった
きっかけになったのかもしれません。
コマガタ、おつかれさん。
最後までありがとう。
本当に助けてもらいました。
まかないの味、忘れるなよ。
身体には気をつけて、新潟でも頑張ってな。
いつまでも応援しています。
卒業おめでとう!
-
毎度ありがとうございます!
大変なことがおきました。
仕入れ元の食肉公社のライントラブルで、昨日から3日間まともな内臓が仕入れられません。
人気のサガリなどはもちろん、七輪で焼く塩ホルモンのてっぽうもハラミも全く入荷しません。
シロ、タン、レバー、ハツの4種類しか回ってこない状態です。
予約もありませんし昨日からのドカ雪も重なって、こんな状態で営業するのに心が折れそうです。
一応、提灯は出しますけど、仕入れできない部位が多数ありますのでご了承ください。
こんな事あるんですねー。
開業以来、こんなアクシデントは初めての経験です。
庄内ミートの説明では一応ラインストップは3日間らしいのですが、上手く復旧しない場合は
今週末まで正常な肉や内臓の流通は難しいかもしれないという話しでした。
マジで緊急事態ですよ、これは。
状況次第では、本当に臨時休業も考えないとなりませんし、今週末のご予約のお客様にも
通常メニューでの営業が難しいという連絡しなければならない可能性も十分にありえます。
まいりました。
とにかくなるようにしかなりません。
とりあえず、今は雪かきを頑張ります。
ではでは。
-
毎度ありがとうございます!
部活のない日曜日。
それでもいつもと同じ6時には起きてしまう朝です。
身体はオフでも、頭の中は常にお店のことを考えてしまいます。
実は、最近困っていることがありまして、そのことがアタマから離れません。
それは何かというと、お店で使っている卓上コンロのことなんですよね。
うちは串に刺して自分が焼く「やきとん」と、お客様が卓上七輪で焼いて食べる「ホルモン」との
二本柱でやらせてもらっています。
焼肉屋とは違いますので「ホルモン」のメニューは【塩ホルモン】【壺ホルモン】【熟成ハラミ】
の三種類だけしか今のところはありません。
ホルモンメニューは自分が美味いと思う部位だけを提供しているんですけど、
そのカギとなるのは卓上コンロと炭と言っても過言ではないでしょう。
使っている卓上コンロは「飛騨コンロ」の5号サイズのものです。
オープンから今で4代目のコンロですので、約4年くらいで
交換しなくてはなりません。
ひと口に飛騨コンロと言っても微妙な形状の違いがあって、
一番の違いは炭を入れる部分の「深さ」が違うんですよ。
ホームセンターなどで売っている安価な飛騨コンロは、炭入れ部分が浅く狭いんですね。
お店で使う飛騨コンロは、東京浅草かっぱ橋の業務用厨房機器屋さんからのネット購入なんですけど、
今回の飛騨コンロは若干肉厚になってしまって炭入れ部分の底が浅くなっているものでした。
その差は微妙で1センチの差くらいでしょうか。
でもその1センチの差で、炭を縦に入れれなくなってしまって、そのぶん燃焼時間が
短くなってしまうという致命的な問題が起きてしまっているんですね。
もちろん、不良品というわけでもなく、安全面からすれば肉厚のほうが安全ですので
マイナーチェンジというか製造元の微妙な鋳型の変更といったところなんでしょう。
他にもたくさんの飛騨コンロが販売されてますので、買えることには買えるんですけど、
使い慣れた深底の5号かどうかが、カタログ写真ではなかなか分かりませんし、
深さの寸法なんて明記もされていないんですよね。
さて、困りました。
今のままでも使えるんですけど、炭をもっと細かく割るしか方法はないようです。
となると、炭のロスがハンパなく出てくるわけですよ。
これは、直接かっぱ橋に買い付けに行くしかないのかもしれませんね。
実際に手にとって、肉厚や底の深さを確認して直接購入してくるのが一番なのかもしれません。
2月に娘が正月休みの代わりに帰省します。
帰りは埼玉まで送る口実で、かっぱ橋に行って飛騨コンロを買い付けてくるというのも
密かに考えている出張プランでもあります。
でも、確定申告時期ですので、何かと慌しく忙しい時期でもあります。
日曜の夜に夜行バスで行って、翌日とんぼ返りでも仕方ないかなぁ。。。
うーん、もうちょっと考えてみます。
というわけで、インフルエンザ大流行の鶴岡です。
今シーズン販売が終了した「生すだちサワー」のメニュー変更も作らなくてはなりませんので、
今日は大人しく自宅でデスクワークに専念します。
素敵な日曜日をお過ごしください。
-
新年あけましておめでとうございます!
昨年中は多大なるご贔屓を賜りまして誠にありがとうございました。
今年も変わらずご愛顧頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
さて、平成30年も今日から営業を開始します。
我々の商売に明日の保障はどこにもありませんから、一日一日を大切にしながら、
仕事と家庭のバランスを上手くとって、今年もまた頑張るだけです。
息子の中学野球も、早いものであと半年で終わります。
高校はどこに行くのか分かりませんけど、スポ少時代から続いた保護者としてのサポートも
まずは一段落することになります。
そうなったら、ゴルフを再開しようかと思ってます。
運動不足でもありますし、50歳を過ぎたゴルフもまた楽しめるような気がします。
審判も頑張りますけど、週末は必ず審判をやるぞ!というほど入れ込んではいません。
いろんな大人の事情もあって、この歳からの組織のしがらみが正直面倒くさいからです。
この正月休みは、外に飲みにも行かず、家でももちろん飲まず、静かに過ごしていた休みでした。
兄が暮らす実家と、姉が暮らす天童に正月参りに行ったくらいで、旅行や遠征も行きませんでした。
息子をバッティングセンターに連れて行って、久しぶりに銭湯に二人で行ったくらいです。
息子とほぼ身長が同じになりました。
肩幅や筋肉も随分と立派になってきました。
欲を言えば、もっとケツがでかくなって欲しいんですけど、今は水泳選手みたいな身体つきです。
たわいもない話しをしながら、二人でのんびりと温泉に入るのもたまにはいいもんですね。
以前は、いこいの村庄内の風呂が好きで家族でよく行ってましたけど、
いこいの村が閉館となってからは、家族で温泉に行く事もなくなっていたんですね。
自宅近くにも「こまぎの湯」や「長寿温泉」なんかもありますけど、
あまりに近すぎて知り合いも多くお客さんとも遭遇する機会も多かったりして、
なかなかいい温泉を見つけられずにいたんですよね。
酒田からの帰り道、15年ぶりくらいで三川にある「田田(でんでん)」に行ってきました。
露天風呂もないですし内湯の数も少ないですし、サウナも狭くて今どきのスーパー銭湯とは
言いがたい内容ですけど、そこがまたシブくていい感じでした。
温泉成分も高濃度でぬめりのある泉質で、ちゃんとした温泉が湧いていますし、
何より家族連れも多くなく、地元の年配の方々ばかりで雰囲気が落ち着きます。
カミさんが当直でいなかった3日の夜に続いて「明日もここに来ようよ。」と
珍しく息子がいうんで二日続けて田田に行ってきました。
正月休みは、そんなのんびりとした時間を過ごしていました。
煮込みを作りながらまたいつもの日常が始まりましたけど、日曜日にはOB総会が開催されます。
式次第やら活動報告書やらの総会資料作りもラストスパートです。
結局は、なんだかんだ忙しい日々を過ごす事になりそうな一年の始まりです。
そんな平成30年、また今年も宜しくお願いします。