"その他"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
なんか最近、ムカつくことが多い日常です。
もちろん口には出しませんし、大きく深呼吸してスルーするように意識はしています。
昨日は少し早く閉店して、久しぶりに駅前の「三鷹」で独り酒。
一年近くご無沙汰してしまっていたんですけど、いつもと変わりなく温かく迎えてもらいました。
カウンターの奥の定位置に座り、いつもの「アジのなめろう」をオーダー。
ホワイトボードになくても、アジがあれば必ず頼む一品です。
ほかに「刺身一人前をお任せで。」と頼むと、ブリ・ヒラメ・水ダコ・イカの盛り合わせでした。
やっぱり「三鷹」の魚は、どれもみな旨いです。
日々のストレスやムカつくことを忘れることはありませんけど、
カウンターでゆっくりと独り酒をやるのもわるくありません。
自分のことではないにしても、聞けばムカつくバカな指導者の話しもたくさんありますし、
鹿児島から契約して取り寄せている希少部位も、急な規格変更を一方的に告げられてみたり、
常識を知らない大人や目配り気配りのできない人たちの集まりや、常連からの辛辣な一言など、
なんつーか、ため息の出ることばかりです。
なかでも、とある高校野球部に入って入部当初にかかった結構な金額の道具代を、
「アルバイトして返すから、野球部を辞めたい。」とまで子どもに言わせてしまう環境や
指導者ってどういうことなんでしょうかね。
詳しくは書けませんけど、その子本人に「なにくそ根性」が足りないと言われれば、
単純にそうなのかもしれません。
けど、単に逃げるとかじゃなく、周りがそこまで追い込むことなのかな、と思うんですよね。
ほかにも、善意や厚意をくみ取れず感謝の気持ちを表すことなく、周りにいる大人たちの
誰もそれに気がつかない集団とかね。
呆れるというか鈍くさいというか、まぁ今さら別にかまわないんですけどね。
はぁ~ぁ、とため息が出てしまうわけですよ。
それでも、こうやって旨い魚に舌鼓を打ちながら、のんびりと店主のダイユウと会話を楽しんで
リフレッシュしていくのが自分でもわかります。
最後にもう一品、焼き魚をリクエストしたら「ブリのカブト焼き」が出てきました。
これも自分の大好物で、あれば絶対に注文するやつです。
カマはよく見かけますけど、目玉もついたカブト焼きは、なかなかお目にかかれません。
大きさのわりには食べる部分が限られてますんで、一人でも全然食べれちゃいます。
肉は一切無しで、魚だけでおなか一杯になりました(笑
ダイユウ、ご馳走さまでした。
鶴岡駅前にもたくさんの居酒屋がありますけど、自分が自信を持ってオススメできるお店です。
イケメンマスターと明るいスタッフが迎えてくれます。
是非一度、行ってみてください!
-
毎度ありがとうございます!
忙しい毎日の中で、難関だった卒部DVDの監修と、DVDラベル印刷にケース表紙印刷と
ビニールラッピングが無事に終了し、昨日からは50周年記念式典に向けての来賓向け案内状の作成や、
式次第の原案と進行表の作成にとりかかりました。
昨夜、寝る前にふと思ったんですけど、この仕事をやってるからこういう雑務的な様々な
裏方仕事を引き受けてしまってますけど、逆にこういう仕事をやっているからこそ携われて、
同じ24時間でも中味の濃い日々を過ごせてるのかもしれないな、と思ったんですよね。
ちょっと良く考えすぎか(笑
面倒くさいですよ、そりゃ、正直言うとね。
だけども、他人の適当な仕事にも満足できない自分もいるわけですよ。
来賓向け案内状のフォントを明朝体で持って来られると、そこは楷書体でしょうよ、
とか思ってしまうし、改行や行間やバランスも気になってしまうタイプです。
そういう性分なんでしょうね。
ただ、脱いだ服もポイだし、服をたたむことは一番苦手だし、
家の片付けもヤル気にならない限り一切やりませんけど。
けど、ゴルフ道具や野球道具は、使い終わったその日のうちに全部手入れするし、
車も比較的綺麗に乗っているほうだと思っています。
好きなものや大切にしているものへの愛情やこだわりは人一倍なくせに、
着るものや日常の生活空間へのこだわりは、そんなにないというね。
毎日ジャージでいいですもん。
細かな事務仕事も、こだわりがあるが故に手をつけてしまうけど、その分達成感も大きいわけです。
完全なる自己満足の世界ですけどね(笑
先日も、記念誌の編集長をお願いしている後輩のタザワに「我々の編集業もそうですよ。」
なんて言われて、実はそっち方面の仕事も向いているのかな、と思っちゃいました。
ただ、そういうふうに仕事とは全く関係のないことに没頭できるなんて、
普通の人なら週末の自分の時間で、とか限られているわけじゃないですか。
そういう意味では、子供たちの学校行事はほぼパーフェクトで出席していますし、
平日の昼間を自由に使えるというのは、誰もができるわけではないと思うんですよ。
もう少し、ブログを書く時間が取れればいいんですけどね。
時間はあるけど、ネタがね、どうしても。
もっと日々のムカついた出来事とか、あの人頭おかしいんじゃないとか、
そういうネタでも書けるならねぇ(笑
そういう攻撃的な内容は書かないようにしていますし、
また匿名で批判的なコメントくるのもイヤですし。
実は、そういうネタのほうが日常では多かったりして。。。
息子の野球も一段落して、週末は時間があるのに、またゴルフやろうとは思わないもんなぁ。
それはなんでか、自分が一番分かっています。
ゴルフは自分の今のレベルをキープするため、あるいはレベルを向上させるためには、
常に練習が必要なんですよ。
なにもしなければ、自然と腕も落ちますし、スコアも悪くなっていくものです。
それでもたまにコースに出て大叩きしても「今日は楽しかった。」と思えるならば、
それでもいいんですけど、負けず嫌いなうえにストイックな性格なもんですから、
練習もせずにコースに出て大叩きしても面白くもなんともないわけですよ。
やるからには、いつもベストスコアを目指しますし、そのための練習もしてきました。
その練習がね、ちょっとやる気が出ないんですよ。
だから、ゴルフはまだやりません。
今日は、たいした内容のないブログになっちゃいました。
まぁ、そんな日もあります。
今週は、親子対決に三年生を送る会が開催されますし、
来週は、三学年の学年行事で「受験合格御祈祷」のため荘内神社に行きます。
なんだかんだと、まだまだ忙しい週末には変わりはないんですけどね。
さーて、煮込みもちょうど出来上がりました。
今夜は、カミさんが山形出張で不在です。
晩メシは、なに作ろっかなぁ。。。
-
毎度ありがとうございます!
25日は同級生サノの命日でした。
毎年のようにケンシが音頭をとって同級生数人で飲むのが、いつの間にか恒例になってきました。
早いものであいつが旅立ってから3年。
自分の生活はあの頃と同じように、相変わらず「お店」「家族」「野球」を中心に回っています。
その「野球」も保護者としての関わり合いから、来年からは大きく様変わりすることになるでしょう。
少しづつですけど「審判」の角度から見る野球の面白さと、奥深さに気づかされたこの一年でした。
商売一辺倒で、年がら年中「定休日」でも働いていたサノに、もっと自分や家族との時間や
心と身体を休ませる時間をとるように、何度もしつこく諭していたことを思い出します。
「身体をぶっ壊したら意味ねーんだぞ!」と。
あいつが亡くなる直前に病室で自分あてに書いたという手紙には
「ノリにはきっと『だから言ったろ!』って怒られるだろうなぁ。悔しいです。」と
震える文字で書いてありました。
家族以外には誰にも知らせず、誰とも面会すらせず、子供たちに囲まれて旅立ったのは
アイツなりの意地と覚悟だったのかもしれません。
人の生き方は、ひとつじゃない。
なにを優先し、なにを大切にし、なにが支えになっているのかは人それぞれです。
最後のその瞬間に、自分自身が後悔しない生き方ができれば、それでいいんですよね。
サノの命日をきっかけに集まった仲間たちも、サノのさの字も出さずに楽しそうに
普通に酒を飲んでるただの飲み会と化してます。
それがいいんですよ。
みんな、そんなやつらです。
久しぶりにやんちゃのレバーを食って泣いちゃったハタケと、遅く来て早く帰るシンドウに、
誰よりも盛り上がってるケンシに、そんなどうしようもないあいつらのことを、あの世から
「オレの話題のひとつも出せよ!」と文句たれてるサノの姿も目に浮かびます。
実は先日、ふと利酒師の資格が欲しくなったことがありました。
以前も、サノに資格取得の件で相談したことがあったんですけど、その時には
「別にいらないと思うよ。」といわれて、取得しなかった経緯があります。
世間では「利酒師」というと、利き猪口で味見をして銘柄を当てる名人を「利酒師」だと
思っている人がほとんどなんですけど、本来の利酒師の資格とは酒造りの行程や知識、
お酒を提供する際の提案やサービス知識に、4種類の酒質の違うお酒の味覚チェックに
劣化したお酒のチェックができる、その部分を勉強した人のことを「利酒師」と言うんですね。
さらに、取得には約10万円ほどかかって、さらには毎年年会費が1万5千円かかるんですよ。
今、10万円あったら、息子の高校入学に備えて貯金しますよ(笑
資格がなくても、日本酒の知識が豊富な方もたくさんいますから、それでもいいのかな、と。
10万円も好きに使えるんならUSJにも行けるじゃん!!
ふとそんなことを思った、アイツの命日の朝でした。
こっちでは、みんな相変わらずだよ。
みんなしばらくそっちには行けねーな。
しばらくはひとりで頑張れ(笑
-
毎度ありがとうございます!
先日の夜、お店のスタッフとまかないを兼ねてラーメン店に行った時の出来事です。
店内はまあまあ混んでいて、我々はボックス席に座りました。
自分の向かい側にスタッフ2人が座り、その奥にあるボックス席にはすでに
一人の中年のおじさんが座っていました。
先にそのおじさんにラーメンが提供され、スタッフの肩越しにそのおじさんがラーメンを食べる姿が
見えたんですけど、その食べ方が何ともいえない初めて見る食べ方なんですよ。
人が食べるところをジロジロ見るのはマナーに反するとは分かっていても、
チラチラ見ずにはいられなかったんですよね。
そのおじさんはレンゲでラーメンを食べてました。
箸を使わずに。
もちろん箸も箸立てに入っていましたけど、おじさんはレンゲで麺をすくって食べてるんですよ。
たまに箸で麺をすくってレンゲに乗せて食べるお上品な女子も見かけますけど、
そのおじさんは箸は一切使用せず、どんぶりに直接レンゲを突っ込んで麺をすくってるんですね。
おじさん、上手くすくえてると思いますか?
まったく上手くすくえていません(笑
しかも酔っているせいか、目もほとんど開いていません。
まーるいレンゲを奥まで突っ込んで、麺を持ち上げるとベローンとレンゲから麺がこぼれ落ちて、
そのほとんど口に入らないどころか、3回に1回は全く何もすくえていないんですよ(笑
よっぽど「箸、ありますよ。」と教えてあげたかったんですけど、結構酔っ払っているようで
無心に、ただ無心に目をつぶってどんぶりからレンゲで麺をすくい上げて口に運ぶ作業を、
ひたすら繰り返してるんですよね。
しかも、おじさんはメガネをかけていて、目をつぶりながら無心にレンゲを操っているうちに
電池が切れかかったように前かがみになってきて、動きもスローになってきたんですよ。
あれれ、相当酔ってて眠いんだなぁ・・・
なんて思った瞬間、メガネがどんぶりにポチャンと落ちちゃった!
あっ!と思ったら、おじさんそれでも気がつかず、レンゲを突っ込んだら
今度はレンゲでメガネを持ち上げるという、まさにミラクル!神業!
そして、そのままメガネをすくったレンゲを口に運んじゃって、メガネのカチンという食感に
おじさん気がつくと思ったら、そのままどんぶりインしたメガネをまたかけちゃった!!
スープでギトギトのメガネなんだけど、おじさん目をつぶってるから全然気がつかないんですよね。
もう、その頃には自分のラーメンを食うどころじゃなくて、そのおじさんに釘付けですよ。
レンゲ一本でワイルドに挑んだラーメンは、汁のほとんどをレンゲですくっちゃって、
もう麺しか残っていなんですけど、それでもおじさんは箸を一切使わない!
仕事柄、いろんな酔っ払いを見てきましたけど、このおじさんはトップクラスです。
自分がラーメンを食べ終える頃には、おじさんも満足したのか先にお会計してお帰りになりました。
なんで箸を使わなかったんだろう・・・などという推理は、もはや不要です。
明日もきっと、おじさんにとっていい日になってくれれば、それでいいです。
自分はさすがにレンゲ一本ではラーメンには挑まないけど(笑
素敵な一日を。
今日も頑張っていきましょう!!
-
毎度ありがとうございます!
今朝未明、北海道で大きな地震が発生し、今も北海道全域が停電しています。
信号も消え電車も止まり、交通マヒやライフラインの混乱で、大変なことになっているようです。
一日も早く復旧してもらいところです。
が、地震はこのあともまだしばらく続くでしょう。
決して油断することなく、二次被害に備えて今出来る準備をして何とか耐え凌いでもらいたいです。
北海道函館は、自分にとって第二の故郷でもあります。
函館の大学を出て、函館で暮らし、函館で商売をして足かけ15年間暮らしていました。
大学時代の友人もいます。
コンビニ時代のスタッフもたくさんいます。
函館でできた仲のいい友人達もいます。
みな家族を持ち、子供もいます。
ご家族や子供たちが、みなさん無事なことを祈るばかりです。
今年になって、鶴岡市も大規模な豪雨の影響で河川の氾濫や土砂災害の警報が多発し、
ニュース速報やヤフートップでも警戒情報が出たりして、遠くに住む友人や先輩方から、
「大雨で鶴岡は大丈夫か?」と、たくさんたくさん連絡をもらいました。
普段は連絡を取っていなくとも、いざこういう時に心配して連絡をくれる・・・そんな優しさと
そんな人と人との繋がりや縁に、随分と助けられ心が温かくなっていくのが自分でも気づきました。
北海道から遠く離れている自分には、ただただ皆の無事を祈るしかできません。
停電しているうえに、これから断水するという函館の情報もあります。
大きな被害が出ませんように。
早くライフラインが復旧しますように。
大切な人達に怪我や苦痛がありませんように。
人ひとりの力の無力さを思い知らされます。
それでも、ただただ祈るのみです。
今日はニュースを点けっぱなしです。
-
毎度ありがとうございます!
今年の鶴岡の夏は、暑さも厳しかったですけど豪雨にも怯えた夏になりました。
昨日も一日中強い雨が降りしきり、閉店後は駐車場まで歩くことをためらううほどの
閃光が街全体に光りまくっていました。
実は今まで50年生きてきた中で一番怖い思いをしたのは、自宅のすぐそばの家に
カミナリが落ちた日の夜です。
鶴岡に戻ってきて、まだ貸家で一人暮らしをしていた頃です。
あの夜も、バケツをひっくり返したようなドシャ降りが続き、ゴロゴロと遠くから
カミナリの音が聞こえ始めた深夜1時のことでした。
ピカッなんて優しい光り方ではなく、ガーン!と何かが弾けるような不気味な音が近づいてきて、
早々と部屋の電気を消してベットに潜り込んだ次の瞬間でした。
ドガガガーン!!!
部屋を真っ暗にして寝ていた瞼の裏に、フラッシュを浴びたような真っ白な閃光が走り、
もの凄い爆音とともにまるで爆弾でも落ちたような衝撃が身体を直撃し、
一瞬で自分にカミナリが落ちたと思うほどの衝撃を受けたんですよ。
本当に死んだと思いましたもんね、あの時は。
真っ暗なはずの部屋の中で、全開で目を開けても辺りは真っ白く光る残光で何も見えず、
15分くらいはベットに潜り込んで「見えろ!見えろ!」と瞼をマッサージしていました。
ようやくぼんやりと辺りが見えるようになって、まずは天井に穴が開いていないか、
家電製品は生きているのかを確認しようとスイッチを押しても停電のため電気は点かず、
すべては暗闇の中で手探りで起き上がるのがやっとでした。
懐中電灯を引っ張り出して、まずは天井を確認し、穴が開いていないことを確認したあと
外に出て近所を照らして見たんですけど、どこも停電で街灯も消えて真っ暗な家並みが
照らし出されただけでした。
ウチに落ちたんじゃないのか・・・
そう安堵したことを、今でもはっきり覚えています。
1時間ほどで停電は復旧したでしょうか。
翌朝、傘を差して散歩しながら見回っていると、直線距離で数十m離れた家に落雷したんだと
近所のおばちゃんが教えてくれました。
あの夜以来、カミナリが本当に苦手になりました。
遠くで光っていても、どんどん自分の方に迫ってくるようでダメなんですよね。
あの爆弾が直撃したような衝撃と一瞬の閃光が蘇ってきて、今でも身震いしてしまいます。
外の雨は止んでませんけど、カミナリは落ち着いたようです。
今のうちに風呂に入って、速攻で寝ます。
今日はここまで。
おやすみなさい。