『笑顔の中に美味さあり。』

やきとん専門店「やき処やんちゃ」店主ブログ

安さと安全
毎度ありがとうございます!

GWの真っ只中ですけど、今日から5月です。
鶴岡公園の桜も散りましたけど、気温も26度と過ごしやすい季節です。

そんな中、GW初日に関越道で痛ましい高速バス事故が起こりました。
本当に、心からご冥福をお祈りいたします。

実はこのニュースを初めて聞いたときに、なんでツーマン(運転手2人体制)じゃないんだろうと、
率直に不思議に思っていたんですよね。
貸切バスと高速バス、そしてツアーバスと同じく高速を深夜走行するバスの形態でも、
バス会社の体制は大きく異なるそうなんですよ。

甲子園に向う応援バスや修学旅行などで県外に向う貸切は、600㌔を超えると
ツーマンが義務化されていると、実際のドライバーに聞いた事があります。
高速ツアーバスはまだその義務化がないのか、未だにワンマンでの運行が蔓延しているんだそうです。

eyes0587.jpgその分、価格も安くは出来るわけですけどね。

でも、安さの見返りに安全面がおろそかになるのであれば、
そんな規制緩和は早急に見直されるべきなんです。
そしてそれは、何もバス業界に限った話ではありません。

思い起こせば、ユッケ問題もそうです。
一皿290円のユッケが原因で、この世からユッケやレバ刺しが
消えようとしているんです。
たったの290円のユッケが発端とはいえ、あまりにも影響が大きすぎます。

誤解しないでもらいたいんですけど、290円のユッケを頼んだ方や、
3500円の高速バスを利用した方々が悪いという事ではないんです。
自分も普段から少しでも安く、少しでもお値打ち価格で利用したり購入したいと思っている一人ですから。

当然、価格だけ見れば魅力的な商品がたくさんありますよ。
でも、その安さには、それなりの理由があるわけです。
飲み放題ひとつとっても、本当に生ビールを提供しているお店なんてあるんですかね。
日本酒だってパック酒かもしれませんよね。

家電や衣類ならいざ知らず、直接口に入れるものや乗り物など、
万が一の時に命にかかわるモノの値段は、そんなに安くなくてもいいと思うんですよ。
適正価格をしっかりと見極めて、業界をあげてその安全性と地位向上に努めればいいと思うんですよね。

我々の業界と関連深い運転代行業界もそうです。
ドライバーは二種免許が必要になっているにもかかわらず、年々価格競争が激化し、
今や、鶴岡市内800円なんてところも出てきました。

お客様も安けりゃ助かりますから、安いところに注文が殺到します。
受ける代行も安い分、利益も少ないわけですから、どんどん注文をこなさなければならず、
結果、回送の車の無謀運転の酷さといったら、目に余るものがあります。
深夜の運転代行車の事故も、表には出ませんけど、かなりの件数があるんですよ。

何にでも安さには、なにかワケがあるんです。

だからと言って、なんでも万が一の事を考えて注文しろとは言いません。
お客様は安ければいいという方も多くいらっしゃるのも事実ですから。
だからこそ、その逆に業界として安全面をきちんと確保した上で、その分の価格が上乗せになろうとも
その中でお客様が選択できるようになればいいと思うわけです。

今回のバス事故を教訓に、高速バスは予約の前にワンマン・ツーマン運行がわかるように明記するとか、
ツーマン運行を義務付けし最低価格を同一化するとか、発展的な改革案が議論される事を望みます。

今日も朝から生意気な事を書いてしまいましたが、
自分の仕事もたかが「やきとん屋」、されど「やきとん屋」です。
直接口に運ぶものを取り扱う者として、責任感と使命感を持って仕事しております。

今日も熱く気合い入れて営業いたします!!
よろしかったら、お立ち寄り下さいませ。
 

コメント

1. 安いのにはワケがある

おばんです

食の安全が問題視された数年前から
食べ物に限らず、安すぎるモノには手を出さないようになりました

売る側がプライスダウンするには、絶対それなりの理由があるはずですからね~
危なくて手を出せません

2. >酒田むすめさん

おはようございます。

この不景気に、モノの値段が安いというのは消費者側にとっては
非常に助かるんだとは思うんです。

でも、きちんとした技術や安全の確保の上に成り立つ商品であるならば、
その分の価格が上乗せになっても仕方がないと思うんですよ。

【高い・安い】だけが購買の決め手ではなく、
きちんと見極める判断力もこれからは必要になってくるのかもしれません。

最近では格安の航空会社が気になっています。
本当に、あの価格で大丈夫なのか。
いらぬ心配で終わればいいのですが…。
コメントを書く