『笑顔の中に美味さあり。』

やきとん専門店「やき処やんちゃ」店主ブログ

あっちもこっちも
毎度ありがとうございます!

鶴岡市内の小学校のほとんどは、6月の第1日曜日が運動会なんです。
今年は6月2日ということで、今まさに運動会に向けて応援練習やらリレー練習やらで、
各町内会はどこも練習モード全開なんですよね。

e719f254.jpg実は、その6月2日は、あのBS酒場放浪記でお馴染みの吉田類氏の
講演会&懇親会が、NHK鶴岡放送局で開催される日でもあるんです。
(ちなみにチケットはすでにsold-outしております)
しかも、その講演開始が午後3時からという、酒場詩人にあるまじき
中途半端な開始時刻になってるんですよ。

ウチの息子は、去年も一応リレーの選手に選ばれたりしてましたから、
今年もリレーに出ることになったら、最終種目(午後3時10分)までは
運動会から帰れないという葛藤を抱えていたわけです。

その時間から帰って着替えて髪セットしてNHKに向ったら、4時にもなっちゃうでしょうから。

そしたら、先週の日曜日のリレー選手選考会で、まさかの鼻差負け。
早朝からのスポ少とTボール講習会でヘロヘロだった息子は、練習の1本で余力を使いきってしまって
本番では残念ながら他の子に負けてしまったんですね。

「負けてしまったものは仕方ない。その分来年に頑張ればいいじゃん。」などと、息子をなだめつつ
内心は、「ラッキー!リレーに出ないなら、1時過ぎの綱引きが終わったら速攻帰れるじゃん!」と
ほくそ笑んでいたわけですよ。

それが・・・、いろんな諸事情があるようで、選手に選ばれた子のご家庭から先日、
「どうしてもリレーの選手を替わって欲しい。」と、たっての申し出があったんですよ。

ウチでは、もうリレーのことは来年頑張れと言ってましたし、息子本人も少々困惑気味な様子。
「その子の分も、頑張って出ればいいじゃん。」などと呑気なことをいうカミさんを尻目に、
「おいおい、リレーに出るんなら、吉田類に間に合わねーじゃんかよ。」などとは口には出せず・・・。

運動会委員でリレー審判の係りになってるカミさんに、カメラを預けて行くわけにも行かないし、
リレーに出るなら出るで、しっかりと見て応援したい親心も当然あるわけでして。。。

講演会に遅れて行ってもそれまでなんでしょうけど、きっちりしないと気が済まない性格なもんで、
そのソワソワ感が、もうすでにストレスなんですよね(困

町内の父ちゃん達との反省会(祝勝会)も1年に1回のことで毎年楽しみにしてしてましたし、
生で吉田類氏と会えて懇親会で一緒に酒を飲めるっていうもスゲー楽しみだし・・・d(゚ー゚*)

あー、どうすっでー。
時間がなさすぎで、はかはかでぃうー!!(笑

 

コメント

1. 無題

俺も酒場放浪記観っだー!!
残念だんども、講演会さは遅刻して行って、懇親会で「さっきは、どんな事話したんですか?」って訊いでみればいいなやー!!
それにしても、リレーの選手代わってくれでらって、親が言って来んながや?
「ボク、自信無ぇー!!抜がいだら恥ずがしでー!!」って泣ぎ付いだなんろがの!!
モンスターペアレンツだなんねーがや?

2. 無題

酒場放浪記ファンとして、私も行こうかと思いましたが、断念しました。

リレー審判の係りが出来たんですか!
毎年クレームがあるらしいですが、バトンライン?超えたら失格とかできるのかな?子供の運動会で?って思います。
玉入れでもクレームあったらしいですね。
終わりのピストルなった後に入ったとか入らないとか…
チョット親が熱くなり過ぎているような気がします。

ウチの子供もそうですが、運動会面白くないって言う子が多いそうです。
ほとんどの子が徒競走と親子競技だけしか出られない。
おまけに応援で立ちっぱなし。
確かにそれじゃ面白くないかも…

子供たちがもっと楽しめる運動会にしてほしいものです。

すいません。愚痴ってしまいました。

3. >イタルさん

やっぱり選択肢は【遅刻】しかないよな~。
それはそれで、仕方ないか。

リレーの選手交代の件は、それなりの理由があるようでした。
ここでは書けませんけどね。
その子の分も頑張れ!って息子に気合い注入しておきましたよ。

4. >チップインボギーさん

以前から、運動会では各競技に審判がついているハズです。
上の娘の時にも、そういう係りの方々(体育祭委員?)がいらっしゃいましたから。

リレーに関してはバトンライン超えたら失格という明確なルールがありますし、
玉入れなんかもそうですね。

体育祭委員の方々が、決勝審判をやったり競技審判をやったりして
公平な競技運営を目指しているようです。

運動会が面白くないっていう子が多いっていうのは初耳ですね~。
勉強しなくていい分、みんな楽しんでいるのかと思っていました・・・。

なかなか全員が出れる競技を増やそうにも、6学年もあると時間の関係やなんかで
運営が難しそうですけど、結果的には子供達が楽しめる運動会になるといいですよね。

中学にもなると、親の出る競技よりも騎馬戦や棒倒しやクラス全員リレーに応援合戦と
生徒主導型の体育祭になりますんで、それはそれで、チト寂しかったことを思い出しました(´Д`|||)

5. 無題

おはようございます。

人数多いし時間の関係上確かに難しいですよね…

いよいよ来週ですね。
毎年の楽しみなんですが、今年はどんな内容なのか?
「チームブルー」の素晴らしい応援楽しみにしていますよ!

オレもそろそろ練習始めないとな…
満杯競争の自主練(^^)

6. >チップインボギーさん

チップインボギーさんは「満杯競争」ですか!
ん?親子競技だけってことですか~(笑

自分は毎年のように「綱引き」です(。>0<。)

で、毎年のように終わったあとに腰痛が再発して、医者通いがお決まりなんですよ。
青柳の綱引きは破竹の5連勝中でして、今年も勝って6連勝だっ!なんて
みんな気合いが入っちゃってるんですよ。

・・・いいんですけどね。
自分も必死にやりますけど、とにかく腰が心配で心配で。。。。(( T_T)
コメントを書く