『笑顔の中に美味さあり。』

やきとん専門店「やき処やんちゃ」店主ブログ

47歳の朝
毎度ありがとうございます!

47歳になりました。

朝からfacebookでも、たくさんのおめでとうコメントを頂いておりました。
普段から、あまり人の誕生日おめでとうコメントを入れない無礼者にもかかわらず、
本当にありがたいやら申し訳ないやら、とにかく本当にありがとうございます。

いつもと変わらぬ日常ですし、いつもと変わらぬ朝を迎えました。

週末も、相変わらずのスポ少三昧の日々です(笑
保護者会も徐々に新体制への移行の準備に取り掛かりはじめ、
未熟者ながら保護者会長の任を仰せつかることになりました。

まだ、保護者総会前ですので、反対が可決されれば話しは別ですけどね(笑

新チームは5年生が3人と少なく、土日に比較的に顔を出せる親となると限られてくるんですね。
暘光レッドソックス保護者会長のほかにも、暘光スポーツ少年団の保護者会長とか、
他にも3人の保護者で引き受けなければならない役回りもも多く、昨年の時点で3人で話し合い
誰が何の役職を引き受けるかをある程度決めておいた、いわば既定路線なんです。

他の5年生のお父さんは土日の出席率がそんなに高くないもので、
必然的に忙しくなる年になりそうです。
ま、そんな日常がイヤではないんで、ゴルフを少し我慢してでも、
スポ少三昧の一年にどっぷり浸かってみようと思っています。

最近グランドに行く度によく感じることなんですけど、最近の子供たちの表情というか
顔つきというか、感情のコントロールという部分を上手く制御できない子が多くなっています。
注意されてもあからさまにふてくされた表情をとったり、グランドを蹴飛ばしてみたり、
人の邪魔をしてみたり、下級生にあたってみたり、集団行動ができなかったり・・・

当然、なぜ叱られているのかが理解できなければ、
「なんだよ、うるせーな。」となっても仕方ないのかもしれません。
まずは、子供相手とはいえ、なぜ自分が叱られているのかをキチンと理解させる手段というか、
言い回しや言葉の引き出しを指導者や保護者が持たないとならないと思うんです。

もちろん、「整列!」とか「集合!」とか、全体で瞬時にやるべきことが出来ない場面では、
「ほらっ!ちゃんと並べ!」とか「グランドで歩いてんの、誰だっ!」と叱る言葉も瞬間的なものです。

それ以外の、やる気の部分だったり態度だったり、甘やかすわけにはいかないけれど、
どうしてそうなのかということを見極めながら、相手に理解させるような方法を見つけたいものです。

それと同時に「褒める」こと、も大切です。
子供達をその気にさせたり、やる気を出させたりするためのアプローチは、
決してひとつではありません。

すべてを指導者任せにして、陰で指導者批判をするよりも、一緒になってグランドに出て
我が子以外の子供達の表情や態度をよく観察しながら、良かれと思うことはどんどん指導して
もらって構わないと思うんですよ。

投げ方や打ち方、戦術的なことは監督・コーチの役目でも、挨拶や声だし・全体行動などは
父兄の立場でも、気がついたその時に口に出して注意してもらって構わないんです。

先日も、グランドでキャッチボールの球を何回も拾ってくれてる父兄に
「ありがとうございます!」と言えない4年生がいたんですね。
その後も、何回拾ってもらっても、「ありがとうございます。」が言えない。

隣にいた自分がシビれをきらして、
「おーい、〇〇。ボール拾ってもらったら、何て言うんだっけ!」
「あ、ありがとうございます。」

それは、蚊の鳴くような小さな声だったけど、彼にとっては大きな前進だったかも知れない。
また、言えなくなるかもしれないけど、その時はまた言ってあげればいい。

拾ってくれた父兄にも「その都度、気がついたら言ってあげて。」とは言うんですけど
「何回言っても、できないヤツはできないから、言わねーんだ。」なんて返ってくるんですよ。
「何回言ってもできないから、何回も言うんでしょうが。おれ達、父兄が諦めてどうすんの!」

こんな調子で、総会で、承認もらえるんでしょうかね(笑

そんなことを考える、47歳の誕生日です。
今日は、丈夫な身体に生んでくれたおふくろに感謝する日です。

今日もいつものように 頑張ります!

コメント

1. 無題

もう47歳なんですね!
函館で出逢った頃の石川さん、確か27位だったと思います(笑)

かれこれ20年ですね(^^)

お互い年齢を重ねました(笑)

2. >タムちゃん

もう47歳なんですよ(笑
そうですね~出逢った頃は27か28でしたね。

あれから20年・・・思えば長い付き合いになりました。
ま、そのうち10年は間が抜けてますけどね。

お互いに結婚し、家庭を持って親になり、そんな人生の歩みを
ともに見守っていけるような、そんな時間の重ね方をしてきましたね。

これからも、よろしくお願いしますm(_ _)m


コメントを書く