-
毎度ありがとうございます!
今日、首都圏一都三県に緊急事態宣言が発令されることになるようです。
首都圏からの感染の波は必ず地方にも影響を及ぼし、同様に世間では「自粛ムード」が必然化し、
ますます飲食業界は厳しい状況に追い込まれていくでしょう。
新聞やテレビを見ると、飲食店が感染拡大諸悪の根源のような扱われ方をされていますが、
本当にそうなんですかね。
鶴岡に限って言わせてもらえば、感染経路のほとんどは「職場内感染」か「家庭内感染」で、
飲食店からの感染経路は正確には出てないんですけどね。
飲食店での感染リスクと職場や家庭内での感染リスクとどれだけ違うのか、
コロナ対策を実施している飲食店を利用するリスクとの比較立証データが定かではないのに、
営業自粛とか20時までの時短営業とか、ワケが分からないまま飲食業界だけが
やり玉に挙げられている感がハンパなく、なんともいえない敗北感が残ります。
昼営業の喫茶店なら感染リスクは少ないのか?
カウンターだけの飲み屋は危険なのか?
夜営業のラーメン屋はどうなのか?
もうね、猫も杓子も全部一緒になっちゃって、世間が飲み屋や居酒屋に行くことに
「恐怖」というか「怯え」に近い感覚なんですよ。
だったら中途半端に時短営業だの業種を特定したりせず、全部を止めればいいんですよ。
当然、店を開けなければ潰れるお店は、やむを得ずお店を開けるしかないでしょう。
そしたら今度は、従わない店名の公表するぞ、もしくは50万以下の罰則金の科料だって。
どう思います、これ。
国会議員なんて給料の自主返納してるやつなんて一人もいないのに、
山形県ではこんな時にわざわざ知事選挙やって、そんな金があるならコロナ対策に回せって。
飲食業界以外でもギリギリで苦しんでいる人がたくさんいるのに。
鶴岡では昨年暮れに飲食店の店主が亡くなりました。
自分の未来に希望が持てず、自ら命を絶つことほど哀れで悲しいことはありません。
コロナ対応と人員不足のため、病院での救急対応にも大きな弊害が生じてきていて、
本来入院させるべき症状の方々が自宅療養の名目で帰されているようですし。
それでも、やんちゃは予定通りに12日から営業します。
やるしかないんですよ、こんな雰囲気の中でも。
煮込みのほかにも、昨年好評だった「テール煮」と「ミミラー」を事前に仕込みます。
正月の雑煮を食っていた時にふと、ミミラーに岩海苔も合いそうだなぁと思いついたので、
ちょっとやってみたいと思います。
いろいろと不平不満はありますけど、世間の波という相手の見えない「雰囲気」に
腹を立てていても仕方ありません。
初営業の12日を楽しみにしています。
のんびりやらせてもらいますよ。
ジタバタしてもしょうがないし。
徳蔵と巴の振舞い酒を準備しておりますので、
口開けから景気よくグイッといっちゃってください(笑
まずはこれからの大寒波で大きな被害が出ませんように。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
今朝の弁当のおかずはシュウマイと唐揚げ、ソーセージにナポリタンと生野菜サラダ、
そして米2合パンパンに辛子明太子のせです。
昨日も同じ内容の弁当を持たせたんですけど、食べる時間が無かったと言って
全くの手付かずで帰ってきました。
練習の合間のほんの僅かな時間を見つけて、一気に食べるしたたかさが求められるようです。
まぁまぁ、実際にはそんな日もあるんでしょうねぇ(笑
これは、批判や文句ではなく、あくまでも大人としての一般論ですけど、
しっかりと咀嚼せずに時間に追われてかっ込む食事で、身体が大きくなりますかね?
自分の高校時代には「食育」なんて言葉はなかったですし、当時の食事なんかまさにそれで、
時間に追われ先輩の顔色を見ながら、おかわりもできずにお本当に食べた気がしない食事でした。
当時の体重は65キロでしたから、まったく太れずに今の息子よりも痩せていたわけです。
食事中の会話は禁止、先輩のおかわりやお茶出しに神経を尖らせ、食事が終われば球上げに洗濯、
そして「寝るまでマッサ」という先輩が眠りにつくまでマッサージするという日々でしたから。
もちろん、そういう生活の中で周囲を見て動く適応力や後輩としての気配りや立ち振る舞いが
身についたという点では、後に社会人になっても大きく役立ったのは事実ではあります。
以前、後輩のナガオカとラーメン屋に行った際に、お店の常連のマキくんと遭遇して話してたら
そのマキくんの分のお水も一緒に持って来てくれたことをブログに書いたんですけど、
まさしくそういうところが自然に出来るかどうかなんですよね。
でもそれって、鶴商野球部だからできたことなのか、羽黒や鶴工の野球部を上がった子たちは
そういう気配りが出来ないのか、といわれれば決してそんなことはないと思うんですね。
密度は違えど、高校野球で3年間頑張るとは、そういうことを学ぶということでしょう。
「食育」から少し話しが逸れましたけど・・・
自分にとっておふくろの作る弁当の思い出が、まったく残っていないのが残念なところなんですよね。
記憶力は悪くないと思ってるんですけど、それでもどんな弁当箱にどんなおかずが入っていたとか
まったく覚えていません。
高校野球が終わると同時に寮生活から開放され、卒業までの半年間だけ弁当を持って通学してました。
それでも、一度たりとも残したことは無かったですし、弁当が楽しみだったことも覚えています。
今は息子も当たり前に持って行ってる弁当ですけど、いろんな想いが詰まっている弁当です。
熱闘甲子園のような「今日も弁当美味しかったよ。ありがとう。」なんて会話は一切ありません。
でも空になった弁当箱を見るだけで、親は嬉しくなるものだと思うんですよね。
逆に、弁当が残っていれば、時間がなかったんかなとか、他のモンなんか食ったんかなとか、
その弁当箱を見て感じるところもたくさんあったりします。
まるで、弁当箱を通して「今日はどうだった?」と会話をするように。
いつの日か、息子が高校時代を思い返すときに、当たり前に食っていた弁当に
何を想い何を感じていたのか、聞いてみたいものですね。
ちなみに、高校球児の食事に関しては以下の記事に影響されている部分が大きいです。
数年前にはじめてこの記事を読んだときに、衝撃を覚えたほど印象深い記事でしたし、
今でも食育に対しての個人的な考え方は、この記事に影響されている部分が多いです。
https://newspicks.com/news/2623478/body/
さーて、今日から始業式です。
アイツ、弁当持って携帯忘れて行きました(笑
明日からは暴風雪警報が出るようです。
また雪かきしなくてはなりません、トホホ。
-
新年あけましておめでとうございます!
昨年中はたくさんのご愛顧を頂き誠に有難うございました。
本年も変わらずご贔屓を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
というわけで、今年一発目のブログです。
本来は今日から新年の営業を開始する予定でしたが、先日告知した通りに
もう一週間遅らせて12日からの営業開始となります。
でも、その判断は正解だったと思います。
鶴岡では交通障害が起きるほどの豪雪と、首都圏の一都三県への緊急事態宣言の発令・・・
鶴岡・酒田・三川ではまだ予断を許さないコロナ感染拡大の状況に、会社からの飲み会自粛指示。
もう少し世間の動向を注視しながら、なんとか新年の初営業を迎えたいと思っています。
本来、年末年始休暇の予定だったカミさんは12日まで帰ってきません。
息子と二人で過ごす年末年始も二日間もあれば十分で、普段の厳しい練習から開放されて
6日間をグダグダ過ごす様子にムカつく毎日でした。
そして今日から練習が再開。
ということは、弁当を持たせる朝がまたやってきました。
自分はヘルニア持ちのため、雪かきやタイヤ交換をやると腰が滑ってぎっくり腰になります。
自宅の車庫前のほかにも、カミさんの実家で一人暮らしのおばあちゃんちの雪かきもあるので、
午前中はほぼ雪と格闘して終了です。
息子が休みの間は助かっていたんですけど、今日からは地獄です。
一晩で30センチも積もった朝に、息子を送ったその足で一人でおばあちゃんちの雪かきですから、
もう痛み止めのロキソニンとコルセットは必須アイテムになります。
自宅の回りも、もっとしっかり雪かきしたいんですけど、なかなか思うようにはできません。
許されるなら、除雪機を本気で買いたいですもんね、マジで。
というわけで、今はコルセットを巻きながらコーヒーを飲んで、今朝届いた年賀状を見ながら
のんびりとブログを書いています。
年賀状も、みなさんどのくらい書くんですかね。
今は「書く」というよりも「印刷」して一言コメント書いて投函でしょうけど。
「元気ですか?」とか「今年こそ会いたいですねー」とか「今度飲みに行きましょう!」とか
そのくらいですけどね。
函館にいる同い年の友人に「コロナで死にそうです(泣)」なんてコメントを書いたら、
心配してくれて数年ぶりに電話がかかってきました。
函館から離れて、もう20年が経ちます。
電話越しに聞く函館の様子も、当時とはすっかり変わってしまっていて、そこにはもう
「懐かしさ」はほとんど残っていません。
息子の高校野球が終わったら、カミさんとカールとのんびり函館旅行にでも行きたいんですけどね。
そのためには、一日でも早くコロナが収束してくれないとならないわけです。
それでも感染者ゼロには絶対にならないでしょう。
全国的な感染減少を望むよりも、地元鶴岡での感染拡大さえなければ・・・
普段の日常の中で、仕事帰りに一杯飲んでいくことが当たり前にできるような日々を取り戻さないと
我われのような小さなお店の飲食業は、たとえ鶴岡でも壊滅してしまうでしょう。
そうならないために、今はお店の経営努力が試される時なのかもしれませんね。
新年の営業開始の12日と13日の二日間、新春振舞酒を提供します。
お酒は当店オリジナル限定純米酒「徳蔵」と、湯田川本間商店限定にごり酒「巴」の二種類。
ご来店時にどちらか一杯を無料にて振る舞いますので、お好きなほうをチョイスしてください。
新年の景気づけにグイッと一杯やっちゃってくださいよ!!
それからそれから、山形県プレミアムチケットの件ですが、当初2月14日までの使用期限が
二週間延びて2月28日(日)までに延長になりました。
延長にはなりましたが、いつまた営業自粛要請が出るともわかりませんので、まだお手元に
チケットが残っている方は早目の使用をお願いしております。
というわけで、営業開始より先に今年もブログをスタートしました。
お店同様にご贔屓いただければ幸いです。
読んでいて面白い内容ばかりではないかもしれませんが、居酒屋のオヤジがなにほざいてんだ程度に
かる~く流して読んで頂いて、マジなコメントやクレームは何卒ご遠慮下さいませ。
それでは今年も宜しくお願いいたします。
-
毎度ありがとうございます!
大晦日、いかがお過ごしですか。
お店は昨日からお休みを頂いておりますが、年末在庫の棚卸しや冷蔵庫の中の食材の廃棄のため、
午前中からお店での雑務が待っています。
今年一年、大変お世話になりました。
激動の一年のなか、変わらずお店に足を運んでいただいたお客様には感謝の言葉しかありません。
また、お店に行きたくても今はまだ状況が許さず、また会社からの飲み会自粛指令もあったりして、
なかなか顔を出せずにいるというたくさんのお客様の顔も、しっかりと思い浮かんでおります。
大丈夫ですよ。
落ち着いたら、また笑顔で遊びに来てください。
いつものように、のんびりやっているはずですから。
いつかまた会えるその日のために、自分も無理せず頑張ります。
新年の営業は5日頃を予定していましたけど、二週間しっかりと営業を自粛して
1月12日(火)から営業をスタートさせることにしました。
詳しくは書けませんが、これは医療従事者でもあるカミさんの特命任務も考慮しての判断です。
自分自身も、今の鶴岡の感染拡大を抑えるために、自分やスタッフの安全を確保するための
二週間の営業自粛は、ずっと頭の中で考えていたことだったんです。
取引のある会社の社長からは「12日まで休むなんて余裕のあるお店の証拠ですねぇ。」
なんて声を掛けられましたけど、そんなことは全くありません。
むしろ、余裕がないから休むんですよ、銀行から借金してまで。
やればやるだけ赤字になるし、それだけ経費もかかるわけですから。
だったらテイクアウトや持ち帰りをやればいいだろう、と言う人もいます。
やきとり屋や飲食店をやったことがない人が、そういうことを簡単に言います。
報道にはなっていませんけど、鶴岡の飲食店の店主でも亡くなってる方がいるんですよ。
自分は、ただ前に進むことだけが商売だとは思っていません。
たくさんの角度から、その後のことや今後のお店への影響も考えながら、時には立ち止まり、
時には後退しながらでも、お店継続のために最善だと思う判断、決断をしていくことこそが
商売だと思っています。
またいつものように、変わらずお店でみなさんと会える日が来るように、今は休みます。
あらためまして、今年一年本当にお世話になりました。
1月12日から、また宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
お店を開けない分、ブログは書きますね。
くだらない内容ですけど、お付き合いいただければ幸いです。
-
毎度ありがとうございます!
年内は明日29日まで営業します。
新年は1月5日からの予定で、あくまでも予定です。
コロナ禍の影響や、鶴岡市内の感染拡大状況を見ながらですので、すべて暫定的になります。
閉店時間が早まる可能性もありますし、実際には6日以降の営業開始の可能性もあります。
この時期、このタイミングで自主的な営業自粛を兼ねて二週間休むことも考えていますが、
実際のところは、まだ決めかねているというのが本音です。
はっきりしなくて申し訳ありません。
ご来店前に電話にてご確認して頂けると助かります。
宜しくお願いします。
何だかんだと慌しくなってきて、お店はヒマでも家のことはやることが山ほどあって、
まだ年賀状は一枚もできていません。
物置の整理や不用品の選別も手がつけれず、全部後回しになってしまってます。
パソコンも、知人から頂いたデスクトップに入れ替えしたいところではあるんですけど、
各種の設定やパスワードの登録が面倒なのと、使い慣れたWin7からWin10への操作性の不安から
いまだに調子の悪いWin7を騙し騙し引っ張っている状態です。
先週も、ユウスケに頼まれてネット申請のためにアイツのWin10を触ったんですけど、
まったくと言っていいほど使いこなせませんでした(泣
視覚的にも感覚的にもサクサク動かせないんですよ。
「あれ、どこ?」「あのボタンはどこよ?」の繰り返し。
30分もあればすべて終わるのに、2時間かかってもメールの初期設定もできずに完敗です。
そもそも、パソコンに関しては自分の必要とする機能だけ独学で覚えてきたもので、
みんなが知っているような一般的な使い方を知らなかったりします(笑
一括送信や一括返信のやり方も知りませんし、圧縮ファイルやPDFファイルについては
実はつい最近になって覚えたくらいです(笑
売上や経費を管理しているエクセルシートの関数は何とか設定できますけど、
メニューやPOPで使っているワードアートはWin7のように直感的に使えないと不便なんですよ。
まあ、あとはYoutubeを観るかヤフオクでポチポチやるくらいですから、
動画の編集やら難しいことはまったくできないです。
そのくせ、簡単なホームページなら作れたりします(笑
今年は静かな年末年始になりそうです。
今まで後回しになっていた雑務をこなして、身の回りをさっぱりして新年を迎えたいと思います。
来年はどうなるのか分かりませんけど、下だけは向かずに前向きに行こうと思っています。
もしも新年の営業を自粛するならば、仕方なく休むのではなく必要なことだと割り切って
前向きに休むつもりです。
今年もあと2日間の営業で終わりです。
大変な一年でした。
苦しかった一年でした。
あと少し頑張ります!
-
毎度ありがとうございます!
当店には、常連の大御所「あびこ一郎」先生がよく来店しますが、決して架空の人物ではありません。
架空の人物ではありませんが、一郎は本名ではありません。
毎年、正月休みに一緒に飲み遠征に行く仲なのに、何度聞いても下の名前を覚えられないんで、
自分が勝手にスマホの電話帳に「あびこ一郎」で登録した名前です。
市役所の記入欄って大体「鶴岡一郎」とか書いてるじゃないですか。
「あびこいちろう」という音の響きが気に入ったというか、一気に読むと大物演歌歌手のような
名前の雰囲気が面白くて、のちにブログ上では先生呼称するようになりました(笑
このブログをチェックしているヘビーな読者の後輩達は、まるで芸能人と遭遇したかのように、
店内で「エッ!あの、あびこ一郎先生?」とざわめくんですけど、本人はブログを読んでおりません(笑
昨夜は、夜9時も過ぎた頃にいきなり入り口からズブ濡れの状態で顔を出して、
「スイマセン、ペンチか何か貸してもらえないっすか。」
どうやらマンションの入口で雪に乗り上げ、アンダーカバーがめくれ上がってのSOSだったようです。
一緒に懐中電灯も貸してやって、程なくして「ありがとうございました。」と戻ってきました。
「来年の正月遠征は、どうするんスか?」
「こんな状態じゃ、無理でしょうよ。」
「ちょっとだけなら、いいでしょ。」
「ちょっと、ってどうゆうことよ。」
「ちょっと酒田くらいまでなら・・・」
「いやいや、今回は無理だって。」
「じゃあ正月の休み、どうするんスか。」
「どうするってオレに言われてもなぁ。」
「3日、電話します。」
「やめろって。無理だって。」
「とりあえず、3日。」
「とりあえずじゃないって。」
「なんなんスか。酒田がダメなんスか。」
「そういう問題じゃなくてよ。」
「だったら山形。」
「バカ、もっと無理だって。」
「どういうことですか。」
「泊まりは無理だって。」
「でしょ!だから酒田。」
「だから、酒田でもダメなんだって!」
内容の無いどうでもいい会話が延々続きます。
ちなみに、飲んで暴れて「出禁」になったスナックや飲み屋も一軒や二軒じゃないですからね。
スナックのカウンターの上にあるピンク電話をブン投げて大事件になったり、
ヤクザの追い込みにキレて「ヤクザに関係ねーんだよ!引っ込んでろバーカ!」とか、
ああ見えて何かと問題児の大物だったんですから、酒の入った時のあびこ一郎先生は。
タイミングが良ければ(何が良いのか分からないけど)カウンターで会えます。
99%は一人で飲んでますから、気がついても、そっとしておいてあげてください(笑
あびこ先生とカウンターでさりげなく会話が出来たら、あなたもかなりのやんちゃ通です(大笑
明日はお休みしますが、国、県、市それぞれに提出する書類の準備に忙しくなってきました。
明日一日だけでは書類が揃いませんので、今日のうちから申請して準備しなくてはなりません。
今日も煮込みは作りません。
この機会に是非「ミミラー」をお試しください。
今日は、あびこの話しだけで1ページかぁ。
内容薄かったかなぁ・・・ま、たまにはいいでしょう。
それでは、また。