"やんちゃ"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
12月らしく、忙しい一週間を送らせていただきました。
12日の開店記念日には、スガワラさんご家族にお花まで頂戴してしまって恐縮です。
コツコツ日々の積み重ねでしかありませんが、いきなり12年目にはならないわけですから、
謙虚に、そしてこれからものんびりゆったりと焦らずに頑張っていけたらいいかな、と思います。
これからも、末永くご贔屓のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m
しかし、「よそ様の子供の成長は早く見える。」なんて言いますけど、
スガワラさんちのリョウタくんも誕生日が12月12日なんですよね。
いろんなご縁やタイミングが合わさって、やんちゃの開店記念日と同じ日に
生まれたリョウタくんも、あっという間に4歳になっていました。
そりゃあ、自分も歳もとるわけですよ。
今が一番おしゃべりするし、なんにでも興味のある年ごろです。
我が家の子供達にも、こんな時期があったなぁなんて思いを巡らせながら、
ヒゲづらのおっさんが思わずデレ~と、締りのない顔になってしまってました(笑
帰りに、こんなヒづらのおっさんの顔にペッタンまでしてくれて、「なんかジョリジョリするぅ~」
なんて、いつまでもヒゲを撫でて感触を楽しんでました。
こんな自分ですけど、こう見えて結構子供は好きなんですよ。
たくさんのお客様がお子様連れでいらしてくれますし、野球部の後輩達も
まだまだ手のかかるチビッ子を引き連れて遊びに来てくれます。
子供の気持ちをひきつけるには、ジュースとかお菓子とかをあげる「買収作戦」が一番です(笑
そして、抱っこしたり頭を撫でたりのスキンシップで、グッと距離が縮まります。
そうやって仲良くなればこっちのもんです。
ん、それって孫に気に入られようとするおじいちゃんと手口は一緒か(笑
そういえば、年末年始営業のお知らせをしてませんでした。
年内は30日まで営業いたします。
新年は5日からの営業になります。
年明け営業三日間は【振舞い酒】もご用意して、みなさまをお迎えする予定です。
が、まずは年内ラストスパートで頑張ります。
大寒波がやってきて路面もツルツルですので、運転には十分にご注意下さい。
素敵な休日をお過ごし下さいませ。
これからスポ少に行ってきます!
-
毎度ありがとうございます!
今年も残り三週間となりました。
相変わらず細かな事務作業に追われ、ブログどころではない日々を送っております。
12月から、スポ少も実質的に冬季間の活動スケジュール管理を引き継ぎ、
各室内練習場の申請⇒書類提出⇒月間活動予定表作成⇒団員配布までやりながら、
来月1月に開催される野球部OB会の総会資料の作成も同時進行しております。
返信されたハガキからの住所変更のチェックと出席者リストの作成、
そこに、日々のお店の仕込みや営業もあるわけですから、正直、身体がいくつあっても足りません。
これでもまだ、年賀状も手をつけてませんしね(汗
そんな慌しい中ですが、今週金曜日の12月12日は「やんちゃ開店記念日」になります。
今年は、12日の当日限りですけど、日頃のご愛顧に感謝する意味で【お客様感謝祭】と銘打ち、
ささやかですがキャンペーンを開催しようと思っています。
おかげさまで11周年、そして12年目への一歩となる【お客様感謝祭】は
通常480円の生ビールを、半額の240円!
新潟の銘酒「久保田 千寿」を、一合300円!(お一人様一杯)
通常750円の塩ホルモンを、一皿400円!
以上の内容で、精一杯頑張らせていただきます!
普段は山形の地酒オンリーで展開しておりますので、
「久保田」の入荷は今回限りです。
万が一、売り切れの際には、当店オリジナル限定酒「徳蔵」を一合300円で提供いたします。
お席は今なら十分に確保できます(笑
お電話お待ちしております。
しかし、この雑務に追われる12月も毎年のことですんで、もう笑うしかないんですけど、
今年は正月のゴルフ遠征の企画もないですし、同級生での年越し麻雀の企画もなくて、
なーんにも楽しい予定がない年末年始になりそうなんですよね。
誰か、連絡下さい(笑
それと、以前から募集していたアルバイトですが、まだ決まりません!
男性・女性問わず未経験者大歓迎です。
週2回くらいから出勤できれば大丈夫ですので、もう少し収入を増やしたい方や
空いている時間を有効に使いたい方はお気軽にお問い合わせ下さい。
寒い日が続きますが、ラストスパート頑張っていきましょう。
-
毎度ありがとうございます!
気がつけば11月、今年も残り2ヶ月を切りましたね。
先月末に石巻に行った際にひいた風邪の治りが悪く、体調不良のまま迎えた11月です。
先日、お久しぶりのお客様、お二方にご来店いただきました。
お一人は、お母様の具合が悪く、今は見舞いと看病に忙しいそうで、
やっぱりどことなく表情も曇りがちで、一人盃を片手に1時間ほどの滞在でした。
もうお一人は、奥様が入院なさったそうで、やはり何かを想うように静かに飲んでおられました。
毎日が楽しく、毎日が悩みなく過ごせればそれに越したことはないんでしょうけど、
人間、生きていればそんな毎日ばかりではありません。
思い悩み、夜も眠れない日々もあることでしょう。
自分も、母親が余命宣告されてから亡くなるまでの1ヶ月間は、まさにそんな日々を過ごしていました。
おふくろには告知しませんでしたから、本人に悟られないように普段どおりに接しながらも、
日に日に衰弱していくおふくろに、かける言葉や表情を常に心の真ん中に準備しながら、
ただただ何も出来ずに、その時が来る日に怯えながら毎日が過ぎていっていたのを思い出しました。
そんな時間の使い方に、後悔がないかと言われれば、後悔はあります。
もっとやってあげたかったこと、聞いてあげたかったこと、話したかったこと・・・、
亡くなってしまった今になっても、数え上げたらキリがありません。
日々を精一杯生きる・・・なんてカッコいい事をいくら言ってみても、
その場面、その時に出来ることなんて本当にちっぽけなことなのかもしれませんよね。
人は、楽しいときばかりではなく、辛く苦しいとき、寂しいときでも酒を飲みます。
一人で飲みたい心境のお客様が、静かに飲める場所、落ち着く場所でありたいという使命感が、
どこか自分の心の中にはあるんですよね。
もちろん、予約がじゃんじゃん入って、客数UP!売り上げUP!儲けUP!という欲もありますよ(笑
でも、この不景気、メシが食えるだけでも本当にありがたいわけです。
でも、常連さんは、お店が混んでいると、「ちぇっ!」っと思うそうです(笑
常連さんばかりで、メシを食っていければいいんですけど商売はそんなに簡単じゃありません。
でも、そんな常連さんの舌打ちの気持ちが、なぜか嬉しかったりもします。
自分の居場所・・・そんな風に想っていてくれているのかなと思うと、やっぱり嬉しいですもんね。
静かに飲みたい時には、何も聞かない、何も問いかけない、そんな接客もあります。
お母様の御快気、奥様の御回復、心の底から願っております。
一日でも早く、平穏で穏やかな日常に戻りますように・・・
いつもの場所で、のんびりとやってます。
飲みたい酒を、飲みたい時に、いつでもどうぞ。
お一人様でも、お気軽にお立ち寄り下さい。
-
毎度ありがとうございます!
先週の日曜日に「第3回やんちゃ杯ゴルフコンペ」を開催しまして、
その準備に追われていて、ブログの更新が滞ってしまってました。
こんなブログでも、楽しみにしてくださってる方もいらっしゃるようで、
いつもの時間にチェックして更新されてないと「ちぇっ!って思ってしまうんだよなぁ」
なんて、言っていただくことも多くなってきました。
お店同様、ブログでもご贔屓にして頂いていることに、本当にありがたく思ってます。
嬉しいやら、恥ずかしいやら、プレッシャーやら、複雑な心境ではありますけど、
手の空いている時間の更新になりますので、どうかのんびりとお付き合いいただければ幸いです。
というわけで、「第3回やんちゃ杯コンペ」楽しく気楽に最高のコンディションで開催できました。
あまりに楽しみで早く起きてしまったんですけど、朝方のゲリラ豪雨にはマジでビビリました。
いくら天気予報でゴルフの時間には大丈夫と分かっていても、あの雨はやばいです。
いつもの県民ゴルフ場の予約が取れずに、今回はアイランドゴルフパーク酒田が会場でした。
予約時の不誠実な対応で最初からケチがついてましたけど、最終組10時20分スタートで
ホールアウトが17時20分・・・昼食なしの18Hスループレーで7時間て、詰めすぎでしょ!(怒
聞けば、今年一番の入りだそうですけど、「一時の儲けは末代までの損」になりかねません。
それでも、朝方のゲリラ豪雨がウソのように晴れ、ティグランドから見える庄内平野と、
日本海の向こうに見える飛島が、何とも雄大でロケーションは最高のゴルフ場だと思います。
普段から「やんちゃ」をご贔屓頂いている皆様と、支えてくれている業者の方々や、
開業時から温かい目で見守ってくれている同級生や、こんな自分を慕ってくれている野球部の後輩達、
限られた人数ではありましたけど、多くのみなさまからの参加をいただきました。
飲食店の競合や世間の不景気な話題の中、こうしてイベントを開催できるというのは、
本当に嬉しくありがたいことだと実感しています。
自分は練習不足で、スコアは10年ぶりの最悪スコアでしたが、気分的には最高のラウンドでした。
景品協賛も、たくさんの方々から頂戴いたしました。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
遠慮して声をかけずにいたのに、わざわざ景品を届けてくれた友人や
個人的に協賛してくれた営業マンもいて、本当に嬉しかったです。
コンペが大成功に終わったのも、皆様からのご協力があればこそです。
本当に、ありがとうございました。
反省会の後、少しだけスタッフと打ち上げに行きましたけど、最後はカウンターで一人酒・・・。
お客様、同級生、先輩後輩、友人知人、業者の方々、そして好きなことをさせてくれている家族、
みなさんの支えがあって今の自分がいます。
そんなことを想いつつ、心地よい疲労感と睡魔に包まれてコンペの夜が更けていきました。
また来年も開催できるように、日々の仕事を頑張ります。
ブログもなるべく、頑張ります(笑
※コンペの様子はトップページの【お知らせ】からご覧いただけます。 -
毎度ありがとうございます!
例年よりも少し早いですけど、今日から【モツ煮込み】を再開いたします。
じっくりと時間をかけて丁寧に仕込んだ、柔らかさが自慢のモツ煮込みです。
是非、ご注文くださいませ。
というわけで、またいつものように煮込みを作りながらブログを書くという、
自分のいつもの日常が戻ってきました。
夏休みやお盆休みがない自分でも、世間の雰囲気や懐かしい旧友が顔を出してくれたりすると、
飲みに行く機会が増えたりして、なんとなく慌しくどこか落ち着かないモードになってるんですよね。
でも、息子の学校も始まり、ようやくいつものペースに戻りました。
自分は何時に寝ても朝6時半に起きて、家族みんなで朝食を食べ、息子とカミさんを送り出し、
ゴミ出しと朝食の後片付けをして、煮込みを作りながらブログを書いて午前中は終わります。
昼飯食ったら2時までは昼寝して、そこから肉を買い付け、店に入って串とホルモンを仕込みます。
毎日が、そんな感じの日々を送ってます。
開店してからよりも、むしろ開店までの仕込みが実は好きだったりします。
孤独な中で黙々と肉を捌いて串打ちしたりホルモンを作ったりするのも嫌いじゃないんですよね。
大袈裟ですけど、考えながら突き詰めていくと言うか、仕上がりを極めていくというか、
だからかも知れませんけど、一人黙々とゴルフの打ちっぱなしに行くのも結構好きだったりします。
スポ少が忙しく、最近はまったくクラブを握れてませんけどね。。。
商売とゴルフって本当に似ていて、開店時間=ラウンド本番だとすると
必ずしも本番が上手くいくとは限りません。
どんなに練習してもスコアが悪いこともあるし、納得できない内容の日もあります。
お店も、どんなに時間をかけて丁寧に仕込みをしても、お客様がまったく来なかったり、
注文してもらえなかったりするものです。
でも、練習はウソをつかないというか、努力の積み重ねが自信に変わるといか、
その日その時の結果が伴わなくとも、全体的な自分のレベルが少しづつでも向上していければ、
結果は自ずとついてくるものだと信じているんですよね。
ゴルフも、いきなり最大瞬間風速みたく、いきなりすごいスコアを出すビギナーもいますけど、
それはたまたま、偶然にすべてが上手くいったにすぎません。
そんなときもまた、実際にあるものです。
でも、やっぱりそのスコア、その売上に見合った練習や企業努力が伴わないと、
一過性の結果に一喜一憂し自分を見失いかねません。
最近のラーメンブームで、やれあの店のスープが麺がと、まるで宗教のように崇められてますけど、
我々のような焼き鳥屋やホルモン屋や居酒屋でも、手をかけ時間をかけこだわりを持って
お客様に「美味しい!」と言ってもらえることを考えて、頑張っているお店もたくさんあるはずです。
なんでも完璧なお店っていうのは絶対にありませんから、そのお店のダメなところよりも、
いいところをたくさん見つけて、楽しい酒宴のひと時をみなさんに送ってもらいたいと思います。
自分も、まだまだみなさんに喜んでもらえるよう頑張ります!
たかが煮込み・・・されど「煮込み」
たかがホルモン・・・されど「ホルモン」
それぞれのお店の特徴や、その奥深さに気づいたあなたは、
酒場上級者ですよ、きっと。
B級グルメだろうがC級グルメだろうが、地域のみなさんに愛される味が本当の一番なんです。
C級上等!今日も、気合い入れて頑張ります!!
-
毎度ありがとうございます!
昨日から小学校も二学期が始まり、いつもの日常が戻ってきました。
二週間の合宿免許に頑張った娘も、今週いっぱいでその夏休みが終わります。
お店は営業しておりますが、自分は家族で娘を送るため、本日9時以降と明日は不在になります。
自分の名代は、スタッフのユウスケが務めますので、何卒ご了承下さいませ。
大人には二学期なんてないですけど、なんとなく新しいことをやりたくなるのもこの時期です。
メニューのリニューアルだったり、ポスターを貼り替えたり、ほんのちょっとしたことでも
気分的に一新して、「よっしゃ、一丁やっちゃるでぇ!」てな雰囲気にはなるものですよね。
これから月末の求人誌にも掲載しますが、やんちゃでは只今、スタッフを大募集中です!
性別・経験は問いません。
学生でもフリーターでも主婦でも、元気とやる気さえあれば、どなたでも歓迎いたします。
週2日くらいから出れれば、時間的にも要相談いたします。
将来的に独立を考えている方も、大歓迎です。
もちろん面接面談はいたします。
明るくて元気な方が希望ですけど、実はそれよりも責任感のある人を採用したいと思います。
この先に、どんなご縁があるのかはまだ分かりませんけど、人とのつながりや出会いを
大切にしていますので、安心して働けるようスタッフみんなでサポートしています。
ウチにも大学生のスタッフがいますけど、恐ろしいくらいに世の中のことを知りません。
バイト初日に、「Tシャツに着替えて、ここにある【前掛け】着けたら声かけてな。」
なんて指示して、仕込みしながら身支度が出来るのを待ってたんですよ。
「よっし、できました!」
「・・・おいおい、お前、それ、なんのつもりよ?」
「あれ?前掛けって言うから・・・。」
「お前、これから焼肉でも食うつもりなんか!」
「い、いや・・・あれ?」
「お前、そんな人、いるか?ほかの店で、そんな人、見たことある?」
「いや、ないです。」
「だろ。腰だよ、腰!着けてて、おかしいだろ、大体。」
「ウッス!なんか、変だと思った。」
腰に掛ける【前掛け】を見事に首から掛けて、まるでこれから焼肉食う人みたくなっちゃってるのに、
本人は自信満々で「よっし、できました!」なんて言ってくる出来た大学生スタッフです(笑
そのくらい、筋金入りの天才でも、大事に親切丁寧に根気よく教えていきますんで、
もう、読み書きが出来れば、どなたでも大丈夫かと思います(笑
お気軽にお店までお問い合わせ下さい。
0235-24-1331 午後5時以降でお願いします。
今日は二日分の仕込みに加えて、娘に持たせてやる「だだちゃ豆」も茹でなくちゃなりませんし、
なにかと忙しい金曜日になりそうです。
それでは、週のおわりの金曜日、頑張っていきましょう!