"その他"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
昨日は3時に店に入って仕込みしてたんですけど、
どうも胃の調子が悪くてキリキリ痛んでたんですよね。
それでも、仕込みを続けてバイトのハタケが来ても一向に治まる気配がないんです。
というより、どんどん痛みが増して、立っている事もままならない状態なんですよ。
で、開店の6時。
「のれん出しますよ。」
「いや、待て。」
「はっ?はい。どうします?」
「ダメだ!病院行って来るわ。」
ってことで、急遽、お店は臨時休業となりました。
お電話いただいた方、直接お越しいただいた方、大変ご迷惑をおかけしました。
体調不良につき、何とぞお許し下さいませ。
家に帰って、カミさんに病院まで乗せて行ってもらったんですけど、救急窓口に確認したら
「今日は小児科のドクターです。」ってお話にならない。
残るは休日夜間診療所のみしかなくって、祈るような気持ちで確認したら、
「内科のドクターですから、すぐにいらして下さい。」
6時30分には診療所に着いたんですけど、肝心のドクターは「7時に来ます。」なんて言う。
呼吸も「はぁ、はぁ、はぁ」なんて声が出るくらい苦しんでいる最中に、ようやくドクターが到着。
そしたら、うちのお店にもよくいらして下さっていた先生じゃないですか。
ようやく診察室に通されカルテを見ながら、
「先生、どうも。はぁ、はぁ。」
「おー、マスター。どうしました?」
「はぁ、はぁ、腹というか胃が痛くて・・・」
「あっ、そう。あれっ今日は誕生日なんだねぇ。」
「はぁ、はぁ、ええ、まぁそうなんですけど・・・そんなことより・・・。」
「なんか、誕生日で美味しいもの食べ過ぎたんじゃない?」
「はぁ、はぁ、いえ、食べてないですね。はぁ、昼はうどんでしたから・・・。」
「そう。じゃ、ケーキとか一杯食べたんでしょ。」
「はぁ、はぁ、いえ、食べてないです・・・そんなことより、先生、この痛み、なんとかなりませんか・・・。」
「うーん。なんともなりませんねぇ。腹痛は痛みを急にゼロにはできないんですよ。」
「えー!はぁ、はぁ、じゃ痛み止めの注射お願いします。」
「そうだね。今日はそのくらいしかできないね。」
「誕生日で、刺身とか一杯食べたでしょ?」
「はぁ、はぁ、だから、食べてないですって。」
「分かった!鶏だ、チキン。食べたでしょ?」
「はぁ、はぁ、だから・・・。」
そんなどうでもいいような問診がしばらく続き、
「急性胃腸炎かな。疲れとストレスも関係あるからね。」ということになりまして。
看護師さんからお尻に注射を打ってもらうことになったんです。
44歳の誕生日に、躊躇なくお尻にデカイ注射を打たれ、
激痛にのた打ち回っている姿は他人には決して見せれる画ではありません。
9時に戻ってきて、すぐにベットに入ったんですけど、結局は朝方まで一睡も出来ず・・・。
今朝になって、ようやく痛みも治まってきました、
それでもただ今、体調絶不調であります。
みなさんも、体調には十分にご注意なさって下さい。
これから、風呂入って即効寝ます。
おやすみなさい。 -
毎度ありがとうございます!
最近、念願の一眼レフカメラをヤフオクでGETしたんです。
それに合わせて画像編集ソフトをダウンロードして、細かな補正や修正もやってるんですよ。
自分が使っているソフトは「フォトクリエーターSE」というフリーソフトなんですけど、
これが結構遊べちゃうんですよね。
パソコンやデジものに詳しい方なら、「なにを今さら。」って感じなんでしょうけど、
自分みたいな素人にしてみると「へぇ~。」なんてことが、あっという間に出来ちゃうわけです。
今ハマってる機能は「クローンブラシ」機能っていうやつなんですけど。
もともとのこんな感じの写真が・・・
後ろの人物を消してしまったり。
写真の構成やレイアウトの加工がチョイチョイっとできるなんて、今まで、全然知らなかったです。
この機能、面白くないですか。
で、そんなことを夜中にやってる間に、12時を回って44歳になってしまいました。
また1つ歳を取りましたけど、まだまだやりたいことが山ほどありますんで、
老け込んでるヒマはありません。
いろいろやれる”おっさん”になれるかな。
自分は自分らしく、マイペースで仕事も遊びも全力で頑張ろうと思います。
それでは今日はこのへんで。
おやすみなさい。 -
毎度ありがとうございます!
今日は嬉しいニュースをひとつ。
幼馴染みのケンシに、待望の赤ちゃんが生まれたと連絡をもらいました。
2900gの女の子だそうです。
無事に生まれて本当に良かったです。
以前も書いたかもしれないですけど、ケンシにカミさんのユウコちゃんを紹介したのは
何を隠そう、このワタシなんです。
つまり、自分が紹介してなければ二人は出会ってなかっただろうし、
その後結婚してこうして子供ができて家族になるなんて、ものすごい奇跡なんだと思うんですよ。
人生とはつくづくタイミングなんだと、改めて思い知らされます。
残念なのは、ケンシのお袋さんが初孫の顔を見れずに、2月上旬に他界されたこと。
あれだけ孫の顔を見るのを楽しみにしていたのに、間に合わなかった。
「いやぁ~、あんたからはウチのボンクラにあんないい娘を紹介してもらって・・・。」
結婚式でお袋さんに声かけてもらったのも、つい昨日のことのようです。
お袋さんは絶対に天国で喜んでくれてるハズです。
そしてなによりも、これから先の人生で守護神のごとく家族をしっかりと見守ってくれるでしょう。
可愛い名前をつけてあげてやってください。
親になって最初に子供にしてあげる大きな仕事は、名前をつけてあげること。
悩む人もいれば、すんなり決定という人もいますよね。
自分はその過程を聞くのが好きなんですよ。
「どっちが考えたの?」
「男の子か女の子か分かってたの?」
「ほかに候補はなかったの?」
「親とかに反対されなかった?」
ワイドショーのリポーターなみに質問攻めにします(笑
赤ちゃんとはいつご対面できるか、楽しみですねえ~。
まぁ時代が時代なら、自分は二人にとって仲人みたいなもんですから、
なんなら自分が名前を考えてもいいんですけど、そこだけは遠慮しておきます(笑
親父さんやお袋さんの分も、幸せに賑やかな家庭を築いてください。
一人と言わず二人目も三人目もまだまだ頑張ってみよう。
しかし、ケンシもいよいよ「お父さん」か。
まったく想像がつかんな。
-
毎度ありがとうございます!
ここ1年くらい前から、愛車の調子が良くないんです。
13年式で走行距離16万㌔ですんで、ガタがきて当然っちゃ当然なんですけど、
小マメなメンテナンスを欠かさず大事に大事に乗ってきました。
おかげさまで、錆も上がらず大きなトラブルもなく、外装も艶でピカピカなんですよね。
7年前に中古で購入してから、毎日の足としてはもちろんのこと、家族で旅行に行ったり、
みんなでゴルフ遠征に行ったり、ある意味、カミさんより一緒にいる時間が多かった相棒です。
次に欲しい車もこれと言って思い浮かばず、ダメ元で馴染みのショップに見てもらうことにしたんです。
症状的には四速に入ってすぐにミッションが滑るというかノッキングするというか・・・。
ミッション交換は高額と聞いてたんで、それしか方法がないなら諦めようかなと。
「うーん。これは恐らくミッションですね。でも、まだ方法はありますよ。」
「うそ!なになに。」
「ATFオイル抜いて、ミッション洗浄してから新しいオイル入れてみましょうよ。」
「ATFかぁ・・・。ちなみに、いくらすんの、それ?」
「2万円はしないですよ。もっと頑張りますんで。」
「マジで!2万円だったら、すぐやって欲しい。車、置いてっていい?」
「いいですよ。ただ、絶対とは言い切れないんでダメ元で直ればラッキーということで。」
「オッケー!ダメ元で期待してます。」
ということで、そのまま車をピットインさせ祈るような想いで待つこと半日・・・。
確かに、ATFオイル(ミッションオイル)の交換はしてなかったなぁ。
10万㌔を超えた時、行きつけのスタンドで「ATFオイル」交換しようと思って相談したら、
「ホンダ車は専用オイルじゃないと合わないとか、交換後の方が調子悪くなるケースもある。」
なんて聞かされて、「じゃ、今のところはいいか。」なんて完全にノーマークだったんですよ。。
2万円で直れば安いもんだよな~なんて思ってたら、ようやくショップからの電話が!
「どうだった?直った感じ?」
「えぇ・・・。ミッションの症状は出なくなったんですけど・・・。」
「おおー!ラッキー!助かったよ~。」
「ただ・・・あの・・・スイマセンです!」
「ん?どした?」
「リフト降ろす際に、サイドステップ割っちゃいました。」
「ははは。またかよ(笑」
思い起こせば代行にはフロントスポイラーを割られ(過去記事:「災難」参照)
馴染みのタイヤショップではリアスポイラーを割られ(過去記事:「今度は」参照)
今度は、カーショップでサイドステップを割られ・・・。
運転席側以外、全部人に割られてその都度ピカピカになって返ってきました。
これって、いいのかわるいのか。
まぁ、今回はミッションが生き返っただけでも、儲けもんです。
もう、しばらく付き合ってもらうぜ!相棒よ。
早速、これから洗車してあげます。
いや~マジで助かった。
ラッキー、ラッキー。 -
毎度ありがとうございます!
大人になって、というよりも最近味覚が変わってきたのか、今まで全く食べれなかったのが
ものすごく好きになったものがあるんですよ。
それは・・・「〆さば。」最近まで、ホントまったく食べれませんでした。
1年くらい前に恐る恐る食べてみたら、
「美味しくはないけど、まぁ食えるかな。」って感じだったのが、
最近はスーパーで売ってるサクを買ってきて、
自分で切ってまで食べるくらいハマってます。
もともと青ざかな(光り物)の刺身は食べれなかったんですけど、
「〆さば」は完全に克服しました。
で昨日、子供たちと回転寿司に行った際に、恐る恐る人生初の「こはだ」を手に取ってみたら、
これまた、「旨いじゃん!!」
娘からも、「お父さん、珍しいね。こはだとか食べるの。」
なんて驚かれましたけど、思わず連チャンでオーダーしちゃいました。
光り物というより、酢〆がいいんでしょうね。
試しに「あじ」や「さんま」なんかの握りは、未だに食べれませんから。
それでも、大きな進歩ですよ。
「〆さば」や「こはだ」の旨さを知らずして、人生終わるところだった。あぶねー(笑
さーて、一週間が始まります。
どんよりした梅雨空ですけど、気持ちだけはカラッと気合い入れていきましょう!!
-
毎度ありがとうございます!
「なんとなくダイエット。」をし始めてから一週間が経ち、3㌔くらいは減ってきました。
が、全然楽しくない。
そういう時に限って、来週は飲みの予定が三連チャンで入ったりするわけです。
金曜日は、山形からわざわざホテルまで予約していらして頂く方々との楽しみな「飲み会」。
みなさんと一緒に飲むのは初めてなんですよ。
土曜日は、高校時代のキャッチャーだったタケウチ(過去記事:「激励会高校編」参照)が来店予定。
一緒に飲むのは15年ぶりかもしれません。
日曜日は、小学校の運動会があるんで町父兄での打ち上げ。
昨年、引っ越してきたばかりだから積極的にコミュニケーションはとりたいし。
さらに6月中旬には、飲み食い目的の東京出張が控えていたり・・・。
新人「シュンタ」の歓迎会もやってあげないとなりません。
どれもこれも、楽しみな予定ばっかりなんですよ。
大人ですからこんなスケジュールになることも、多々あります(笑
なんか、ダイエットや食事制限のことを考えると、予定そのものが憂鬱に感じてきたりして
気分的に全然楽しくないんですよ。
その反面、わずか3キロという微々たる体重でも落ちてくれば、そりゃ楽しい。
当然、もっと落としたいと思いますよ。
一旦ハマれば、性格的に「やってやるよ。」と、どんどんストイックに追い込むタイプですから、
そういうモードになれば物凄いポテンシャルを発揮できそうなんですけど、
なかなかそのスイッチが入らないわけです(困
でも今のところ、きちんと食事のカロリー制限はしているという・・・。
「揺れる乙女心ならぬ、揺れるおっさん心。」
んっ、そうか!今、ひらめいた。
「ダイエット」って言うからダメなんだ!
「痩せなきゃ。」とか「体重落とさなきゃ。」という観念が苦痛なんですよ。
「食事制限、しております。」、これだ。
何とかして痩せるためのダイエットしているわけではなく、
まずは健康的な適正摂取カロリーで食事をする、ということです。
で、結果的に体重が落ちてくれば、それでよしと。
酒屋店主のブログを読むと「ダイエットしてます。」って宣言しちゃうと、
「何キロ痩せたの?」っていろんな方々に声かけられるそうです。
敢えてそういう環境を作ってしまって、自分を追い込んでいるそうで、
それはそれで十分効果ありだと思います。
ゴルフと一緒で、目指すPARはみんな同じなんです。
ただ、そのための方法論や考え方は十人十色でいいと思うんですよね。
否定もしないし否定されるものでもないハズです。
自分の場合、いちいち「何キロ痩せた?」とか聞かれるのは、好きじゃないです。
ダイエットのために、飲み会の予定を躊躇するのも、好きじゃないです。
でも、今まで気にしていなかった摂取カロリーは、きちんと気にして食事します。
「そんなんじゃ、痩せないぞ。」と言われても別に構いません。
自分のモチベーション的には、もっともっと初歩的な段階ですから。
でも、結果的に痩せるかもしれません。
それは、やってみなけりゃわからない。
さて、今日はカミさんが仕事ですんで、子供と運動会の応援練習に行ったり
明日の月例テストに向けての勉強を見てあげないとなりません。
今日も一日、忙しい休日になりそうです。
みなさんも、素敵な週末をお過ごしください。