-
毎度ありがとうございます!
本日より「えだまめ」がメニュー入りします。
当店で提供する「えだまめ」は、栽培農家のマサトモくんのところから直接買い付けています。
豆の品質も良く味の評価も的確で、迷うことなく自信を持ってお出ししています。
今日買い付けたえだまめは早生品種の「味風香」です。
昨年までは同じく早生品種の「おつな姫」からスタートしていたんですけど、
今年はおつな姫よりも数日早く「味風香」の収穫が始まっていました。
「味風香」の収穫期間は約5日間ということで、その後は8月の「だだちゃ」まで
収穫品種が随時変わっていきます。
さっき茹でて、今日初めて「味風香」を食べましたけど美味いですね。
自分が大好きな「おつな姫」よりも、口に含んだ時の実際の甘さが段違いに際立っていて、
一粒含んだだけでもこの甘さはクセになりますよ。
鞘も大きく豆自体が大ぶりですので食べ応えも十分です。
これは間違いなくビールやハイボールに合いますよね。
自分はえだまめは硬茹でで仕上げます。
柔らかいえだまめの方が風味も増して好みだという方も多くいらっしゃいますけど、
自分はどうしても硬茹でに仕上げてしまいます。
茹ですぎると色が抜けて鮮やかな緑色が出ないことと、きちんと咀嚼することで口の中に広がる
豆の旨味が、より一層アルコールとマッチすると思っているからなんですけどね。
とにもかくにも、えだまめのシーズンが到来です。
これからの時期、出荷できない「ハジキ豆」もたくさん頂く機会が多いんですけど、
子どもの頃から豆王国の鶴岡で育ってきて、出荷品かハジキかくらいはすぐに分かりますよね。
味に遜色はないとはいえ、自分はお店で提供するものは出荷品だけです。
そんなの当たり前のようですけど、メニューで「えだまめ」を注文してハジキが出てくるお店も
実際には結構あったりします。
実際にもったいないですし出荷品と変わらぬ実入りの物もありますし、コスト的にもハジキで
お金が貰えるならば、それに越したことはないんでしょうけどね。
そういうお店を否定はしませんし何の文句もないんですけど、
自分の店では「えだまめ」という商品としては出さないということです。
それから、例年だとメニューに「えだまめ」が入ると入れ替えで「煮込み」をお休みしていました。
去年は常連さん方からの提案で、夏場も「煮込み」は外さずに通年提供してきました。
実際に、懸念していた廃棄も出ずにすべて売り切ってきたわけですけど、
今年は夏場の「煮込み」の提供はお休みしようと思っています。
お客様の流れや顔ぶれも変わっていきますし、好みや食べたいものも移り気なのがお客様です。
いくら煮込みと云えど、注文がなければ実際にはロスになります。
やっぱり実際の注文数や廃棄率を見定めないと、商売は成り立ちません。
夏でも煮込みが食べたいという方がコンスタントにいらっしゃればいいんですけどね。
炭火で蒸し暑い店内で「煮込み」を注文される機会が減るのは仕方ないことでしょう。
生すだちサワーもそうですけど、通年提供が出来なくてもそういう季節の移り変わりを
楽しみながら販売再開を待って下さるお客様も実際には多いんですよね。
今作ってある煮込み分で、夏場の提供はお休みさせて頂きます。
9月まで味や風味が移り変わる「えだまめ」を楽しんでもらえたら幸いです。
たくさん仕入れて丁寧に仕込みましたから、喜んでもらえるといいんですけどね。
今日ものんびりとお待ちしております。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
灼熱の焼き台の前で一週間、頑張りました。
一週間を頑張って迎える日曜の朝ぐらい、ゆっくり寝てればいいんでしょうけど、起きたのは朝5時。
のんびりコーヒーを淹れて新聞を読んでブログを書いているこの時間が好きなんですよね。
さて、鶴岡野球クラブのクラブ選手権東北二次予選の組み合わせが決まりました。
7月28日(金)11時30分~はるか夢球場にて、地元弘前の「弘前アレッズ」との対戦になります。
はるか夢球場はプロ野球公式戦も開催されるオール人工芝の野球場で、バックスクリーンも
電光掲示板ではなくオーロラビジョンが美しい弘前市随一の野球場です。
対戦相手の「弘前アレッズ」は弘前市民球団として、すでにチーム運営や体制が完成されていて、
東北のクラブチームの完成形と言っても過言ではない「出来上がったクラブ」です。
もしも東北にBCリーグが出来たなら、弘前アレッズは間違いなく加盟できる体制でしょう。
スポンサーからの協力、ホームページの充実度、地元弘前での野球振興活動・・・どれを見ても。
弘前聖愛高校や弘前大学もありますし、都市対抗やクラブ選手権などの目標をしっかりと掲げて、
硬式野球を続けていく環境と弘前市民のサポート意識は羨ましくも大変参考になるチームです。
試合開始前のシートノックの間もチームの応援歌がベンチ上に設置したスピーカーから流れ、
スタンドのサポーターもTシャツやタオルを身にまとい、球場の雰囲気を全部持って行きますからね。
そういう環境の中で野球をやれる喜びというか、憧れというか、子どもの頃からあの環境を見ていれば
社会人になって身体が動くうちは、軟式よりもアレッズで硬式野球を続けたいと思うでしょう。
というわけで、試合はやってみないと分かりませんが、一つだけ気になるのが人工芝への対応。
山形県には人工芝の野球場がないため、ボールの転がり方や弾み方への対応がどこまでできるのか、
山形予選を失策0で乗り切ってきた守備陣が人工芝にアジャストできるかがカギのような気もします。
土のグラウンドでコンコンコンと転がってくるのに比べて、人工芝はカッカッカッと圧倒的に早いですし、
土のスベリはないため三遊間の踏ん張り時には足首の捻挫などの恐れもあります。
逆シングルやランニングスローなどの足さばきが重要になってきそうですよね。
クラブ選手権東北二次予選は敗者復活戦もあります。
全国大会(今年はハードオフスタジアム新潟)に出場するためには、本戦でも敗者復活戦でも
とにかく合わせて2勝しなければその切符を手にすることはできません。
昨年の東北二次予選は本戦も敗者復活戦も、どちらも初戦でコールド負けを喫しましたけど、
今年はどこまでやってくれるでしょうか。
今から弘前行きを楽しみにしている我が家です。
試合前日の27日の営業もやるかやらないか、ただ今検討中です。
車で約5時間かかりますし、選手たちは前乗りで宿泊予定らしいんでカミさんとカールとで
早朝に出発することになります。
11時30分試合開始ならば、弘前市内のペットホテルに9時くらいに預けられればベストです。
9時に弘前に着くためには4時出発。
4時出発となれば3時起床。
27日に通常営業して23時に帰宅して、風呂に入って寝るのが24時だとして・・・
あのー、やっぱり27日からお休みするかもしれません(笑
ちゃんと決まったらまた告知しますね。
それでは素敵な日曜日をお過ごしください。
今日も暑くなりそうなんで、我が家は冷たい肉そばでも食べに行こうかな。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
息子の所属する鶴岡野球クラブがクラブ選手権東北二次予選に出場することになり、
弘前でのホテルの予約やペットホテルの確認など、忙しいながらも楽しい時間を過ごしています。
昨年も出場した東北二次予選は大仙市で開催されたんですけど、近くにペットホテルがなかったため、
車で1時間離れた秋田市内にホテルを取ったんですよね。
ビジネスホテルでしたけどスーパー銭湯と繋がっていて、宿泊客は無料でお風呂が使えるのが
魅力的なホテルだったんです。
夜中に出発しての長距離運転に、日差しガンガンの真夏のスタンドは想像以上に体力を使います。
温泉に入って露天風呂でゆったりできる快適さを覚えてしまって、今回の弘前も健康ランドで
温泉が楽しめるホテルを和室希望で予約しました。
昨年は素泊まりにして「晩飯はホテル近くの飲食店に行けばいいや。」なんて浅はかな考えで、
風呂に入ったら疲れがドッと出てしまって結局は館内のレストランで済ませたという教訓を活かして、
今年は飲み放題90分に和洋食バイキングで食べ放題つきプラン!(笑
弘前の夜の街も楽しみだったんですけど、絶対に疲れの方が勝ることを学習しましたから。
そういえば今回の東北二次予選より早く7月15日(土)にJABA一関市長旗杯という大会が
岩手県一関市で開催されるんですけど、全国各地からクラブチームが招待されて
なかなかの顔ぶれで行われる大会があるんですね。
もちろん、今月は弘前行きを優先させているんで自分は応援には行きませんけど、
参加チームの選手名簿を見たりしてるだけでも楽しかったりします。
元プロ野球選手がいたり、60歳で現役の選手がいたり、かと思えば16歳の子がいたり・・・
出身校も有名大学出身もいれば、聞いたこともないような高校出身の選手もいます。
何となくの感覚ですけど、企業チームは圧倒的に大学卒の20~30代前半までの選手が多い中で、
クラブチームは高卒の選手も多く、年齢も16歳以上で幅広く所属しているところなんかも
登録メンバーを観ているだけでも面白いところなんですよね。
昨日、知り合いのお父さんから息子が高校最後のベンチ登録に選ばれなかったと聞かされました。
悔しいだろうし残念だろうし、喪失感と嫌悪感、その気持ちは自分にも痛いほどわかります。
でも、偉そうなことを言わせてもらえば「高校野球がすべてではない。」ということ。
もちろん有名校でレギュラーになって甲子園に行ければ、それに越したことはないでしょう。
我が家も同じように小さな頃からそこを目指して、親子で一緒になって頑張ってきましたし。
でもね、そんなハッピーエンドで高校野球を終えられる選手なんて、ほんの一握りなんですよ。
逆に、甲子園に出場したことで天狗になって調子こいたり、大学で野球を辞めたりして
「もう野球はやり切ったんで、もういいっス。」とか寂しいことを言うヤツがいたり。
野球が好きならまだまだやれる場所はいくらでもあるのになぁ、とか思うわけですよ。
ウチの息子のように、高校時代はベンチにも入れなかった無名のヘタクソな選手でも、
今こうして試合で使ってもらって、これからでもまだ上手くなる伸びしろもあると思ってますし、
なにより「笑顔」で楽しんで野球をやってる姿を見れることが一番嬉しいんですよ。
もちろん厳しい高校時代があったからこそ、基礎力が身に付いたのは間違いないですし、
そういう環境で辞めずに頑張れたことが一番の財産になってることに後から気付くわけですね。
息子も現役が終わった時に「もう野球はいいかな。軟式もやりたくない。」と言ってました。
それならそれで仕方ないと思ってましたし、それも含めて息子の人生でもありますから。
自分も野球はもうやりたくなかったですし。
息子の場合は、鶴岡東のOBで鶴岡野球クラブのキャプテンをやっているヨシキに、
「オレなんか高校時代の3年間、Bチームのマネージャーでユニホームすら着たことないんだぜ。
せっかく高校3年間を頑張ったのに、いま硬式を諦めるのはもったいないんじゃないかな。
社会人としてクラブ選手権全国出場を目指して一緒にやってみないか。」
と誘ってもらったのがきっかけなんですよね。
なにげない会話でしたけど、そんなふうに誘ってもらえてありがたかったですね。
それも息子にとっての「縁」ですし、その縁があって今があります。
同級生たちがみな大学に進学し、大学でも野球を続けて頑張っているという話しを聞くと、
息子は社会人クラブというステージで頑張れる環境があって本当に良かったなと思います。
そういうこともあってか、あちこちの軟式チームから声をかけてもらってるようですけど、
「大学で頑張ってるあいつらと同様にオレも4年間は硬式一本でいく。」と言ってますね。
負け惜しみに聞こえるかもしれないけれど、やっぱり「高校野球がすべてではない。」と
クラブで硬式を続けている選手たちを見ると、しみじみ実感してしまいます。
鶴岡野球クラブにも高校時代は軟式野球部だった選手もいますし、16歳の選手もいます。
それぞれの環境の中で好きな野球を続けていくこと、続けていけることの素晴らしさと
社会人硬式野球の面白さを是非みなさんにも知ってもらいたいところなんですよね。
大会情報など、機会があればこのブログでもアップしていきますので、
お時間のある方は気軽に野球場に足を運んで、のんびり観戦してみてはいかがでしょうか。
そしてなによりも、ただいま絶賛部員募集中です!!
硬式を諦めるのはまだまだ早いんじゃない?
というわけで、今日も一日頑張っていきましょう!!
-
毎度ありがとうございます!
昨日は朝4時に起きて、米沢市営球場で行われた第47回全日本クラブ野球選手権山形一次予選の
応援に行ってきました。
上山・南陽あたりを通過する際に大雨だったんでグラウンドコンディションが心配だったんですけど
土の水はけも良く最高の状態で試合が出来ました。
初戦の相手は昨年まで企業チームの「きらやか銀行」の選手が残るB-netYAMAGATAが相手です。
今年からの新規参入クラブといえど、きらやか時代の貯金が十分残っているため実質は実力的にも
手強い相手であることには違いありませんでした。
どうせ当たるなら戦力の充実している状態の初戦でやりたい。
もしもそこで勝てば勢いがついて一気に優勝できるだろう、ということです。
さて、その初戦。
4回に1点、5回に3点を奪われ序盤が終わって0-4のビハインド。
5回表にようやく打線に火がつき5連続安打に相手の2エラーも絡み
この回打者一巡の猛攻で一気に5点を奪って逆転に成功。
しかしその裏すぐに1点を奪われ同点とされると、そのまま互いに決定打が出ず
9回までそのまま均衡状態。
大会ルールで延長10回は無死1・2塁から始まるタイブレーク方式。
タイブレークは明らかに先攻が不利といわれているなか長短打を絡めて4得点の大量リード。
その裏2点を返され反撃されるもここで何とか逃げ切り鬼門だったB-netYAMAGATAを撃破!!
いやー、マジでシビれましたね。
我らがチームには、大学で大活躍したようなスター選手はいないんですけどね。
コツコツとつなぐ野球と明るい雰囲気でのびのびと「楽しむ野球」をやっていた鶴岡野球クラブに
今回は勝利の女神が微笑んでくれました。
B-netは結成後に初の目標としていたクラブ選手権の初戦で少し硬かった気がします。
失策3のうち2つが得点に絡み、そのうちの一つは逆転を許すタイムリーエラーでしたから
「タラレバ」ではないけれど、そのあたりのミスがなければ追いつくことはできなかったかも
しれませんね。
そういう展開のなか鶴クラは失策0ですから、内容十分だったと思います。
ちなみに前回の都市対抗予選で対戦した新庄球友戦でも、負けは喫したものの
失策0は十分価値のある内容だったと評価していました。
まぁ先発全員安打かと思いきや、息子だけ無安打に終わったのは残念でしたけど、
見逃し三振は一つもなくバットを振っていってのアウトですから仕方ありませんかね(甘
さて決勝は、先日の都市対抗予選でサヨナラ負けを喫した新庄球友が相手。
この試合は、鶴岡野球クラブが初回に幸先よく先制するも4回に同点に、
さらに6回に1点を奪い突き放すものの、その裏すぐに追いつかれまたもや同点。
二試合連続でのタイブレークも頭をよぎった最終回、打者一巡の猛攻に相手のエラー2つが絡んで
一気に6得点でゲームを決め、二年連続で優勝し東北二次予選に出場することが決まりました。
決勝も鶴岡野球クラブの失策は0でしたから、そのあたりは本当に大したもんですよ。
息子の湿っていた打撃も最終回の満塁の場面でセンター前に2点タイムリーヒットを放ち、
本人も気持ちよく終われたんじゃないですかね(笑
さて、今年の東北二次予選は青森県弘前市で7月28日~30日に開催されます。
主に西武球場で開催される全日本クラブ選手権の全国大会ですけど、今年は新潟県が開催地で
高速道路から見えるあのハードオフスタジアムが会場となります。
経費負担も少ないですし、なんとか全国大会出場を目指して頑張ってほしいですね。
試合後、B-netの代表を務める鶴商野球部の後輩でもある亘と挨拶を交わしました。
「負けたのは悔しいですけど、二次予選頑張ってきてください!」
「お互いにナイスゲームができて良かったね。」
「この負けをバネにしてまた頑張ります!」
「きらやか時代のように県内一強状態になるのではなく、お互いに切磋琢磨してチーム力が
拮抗してる方が山形の硬式クラブ界も盛り上がるんじゃない?」
「そうですね。そしてその盛り上がりが若い子の硬式離れに歯止めがかかれば尚いいですよね。」
「そういうことだなぁ。高校野球のようにこれがが最後というわけではないから、また次も宜しく。」
「ハイ!こちらこそ。いい課題が見つかったんでもっと練習して頑張ります!」
B-netYAMAGATAとの長い戦いは、今始まったばかりです。
負ける悔しさと絶対王者ではないという現実と課題を与えてしまったかもしれませんが、
正々堂々と社会人らしく爽やかに相手をリスペクトしつつ、これからも対戦を楽しみにしています。
決勝が終わり、寒河江にいるおばちゃんの元気な顔を見ながら息子に優勝の報告をさせて、
すき家で牛丼をかっこんで、自宅に戻ってきたのは22時を回っていました。
朝4時に起きで、猛暑の中で2試合を声を出してスタンドから応援して運転してですから、
正直、成田に行った時よりも昨日一日の方が百倍は疲れた気がします。
でもそれは、嬉しさと充実感が重なったいい疲れだったことには違いありません。
今度、みんなで球場に足を運んでみませんか。
高校野球とは違った雰囲気と楽しさがそこにはありますよ。
応援だのなんだのの前に、ちょっとだけ社会人硬式クラブに興味を持ってもらえれば
それだけで嬉しいですし、それが大きな一歩でもあると思っています。
今日はのんびり身体を休めます。
それでは素敵な日曜日をお過ごしください。
-
毎度ありがとうございます!
土曜日に米沢で開催されるクラブ選手権の組み合わせが決まりました。
我らが鶴岡野球クラブは、第一試合9:00~B-netYAMAGATAとの対戦になります。
昨年まで企業チームだった「きらやか銀行」が解散し、残ったメンバー13名と新加入メンバーとで
今年からクラブチームとして新規参戦することになったチームとの対戦です。
これまでの企業チームとしての貯金は十分ですし、現時点では10-1くらいの実力差は
あると思っています。
だけど、野球はやってみないと何が起きるかわかりません。
なので、どうせやるんだったらこっちとしても戦力に余力のあるうちに
一回戦で当たったほうがいいと抽選前から思っていました。
米沢で9時試合開始だと、選手たちは朝5時くらいに鶴岡を出発でしょうか。
移動のハンデはありますけど、なんとか体調とコンディションを整えて立ち向かってほしいと思います。
まぁ自分が選手なら、自分だけでも絶対に前乗りして米沢に前泊しますけどね(笑
そもそも米沢にクラブチームがないのに、わざわざ米沢で開催する意味があるのかな。
参加全チームの全選手が移動するわけじゃないですか。
クラブチームと言えど、これからはファンやスポンサーの支えや応援があってこそ
チーム運営が成り立っていくカタチになっていくでしょう。
そうなると、一人でも多くのファンやスポンサーに応援してもらう、観戦してもらうためには
ホーム&アウェー方式で各クラブの本拠地で開催した方がいいと思うんですけどね。
今は山形、天童、新庄、鶴岡にしかクラブチームがないんですから。
県内のどこでもいいから、ただ試合をやってただ代表チームを決めるだけではなく、
関わっているたくさんの人や、選手の家族や友人などの親しい人たちにも気軽に野球場に
足を運んでもらって応援してもらえるような工夫や配慮もあっていいのかなと思うんですよね。
先月に新庄で開催された都市対抗予選は一般の観客も入りましたし、地元の新庄球友クラブが
サヨナラ勝ちで鶴岡野球クラブを下す劇的なドラマがあったりして大いに盛り上がった球場でした。
サヨナラ負けは残念だったけれど、新庄の野球ファンの逆転に向けてのザワザワ感や盛り上がりも
その場所にいた者としては球場全体の雰囲気は良かったと思うんですよ。
山形県のクラブ野球界の底上げや、地域を含めた注目度を高め演出するためには、
今後は「スタンド応援の盛り上がり」が一つのキーワードのように思います。
ただスタンドから観ているだけではなく、ファンやサポーターが一体となって、
コンバットマーチに合わせてメガホンを叩いたり拍手を送ったりする「参加型応援」のカタチが
県内のどのチームでも確立すればいいんですけどね。
現に、東北のクラブチームでもスタンドに設置したスピーカーからコンバットマーチが流れ、
メガホン片手に盛り上がっているチームがたくさんありますし、実際めちゃくちゃ楽しそうでしたもん。
いつの日か、鶴岡のスタンドでもそんなふうにみんなと一緒に声を出して応援できることを
夢見ながら、土曜日に米沢に行ってきます。
それではまた。
-
毎度ありがとうございます!
三日目の朝も雨。
早く寝てしまうためか、5時には目が覚めてそこから寝れません。
ここまでの二日間は居酒屋の食べ歩きばかりで、ちゃんとご飯で食事を摂っていませんでした。
「なんか、腹減ったなq。。。」
ホテルは素泊まりでしたけど、こっちに来れば24時間なにかやってるお店もあるだろう、
なんて思ってはいたんですけどね。
外は雨だし、動くのも面倒くさいってことで1階ビュッフェで朝食バイキングを
別料金で追加することにしたんです。
カレーも二種類用意されていてグリーンカレーもあったし、パンも自分が好きなクロワッサン。
生野菜も豊富で目移りするラインナップでしたけど、米が食いたかったんでカレーをかけて
スープがわりにグリーンガレーというスパイシー路線の盛り付け(笑
コーヒーもおかわり自由でしたし、デザートのショートケーキまで用意されていて、
娘が迎えに来る時間ギリギリまでビュッフェで過ごしていました。
この日は、家族みんなで木更津のアウトレットへ行く予定です。
出発の頃には雨も上がって、テレビでは熱中症に警戒と流れていました。
途中立ち寄った市原SAは、ヤシjの木やサーフボードが飾ってあるトロピカルな雰囲気が満載の
サービスエリアで、暑さと相まってアウトレットよりも海に行きたくなるほどでしたもんね。
木更津のアウトレットも初めて行きましたけど、なかなかショップラインナップも充実していて
ウインドウショッピングが苦手な自分でも十分に楽しめました。
家族とは昼ご飯を食う時に合流しただけで、あとは単独行動がお決まりです。
お茶屋さんがやっているカフェで、緑を眺めながら抹茶ラテをすするおじさん一人(笑
落ち着く雰囲気とお茶の美味しさで、午後にもう一度ほうじ茶ラテを飲み行くおじさん。
夕方までアウトレットで過ごして、娘に「少し早いけど父の日のプレゼント。」と
財布をもらいました。
何気ない会話からや普段の使い勝手を考察して、まさに自分の好みの財布を家族みんなで探してチョイスしてくれました。
めちゃくちゃ嬉しかったですね~
数年前にも娘に財布をもらったんですけど、正直もったいなくて使っていなかったんですよ。
だからなのか「ちゃんと使ってね。」と言われれば、使わないわけにはいかないでしょう。
仕事がらレシートや領収書が多く溜まりますので、大きく間口が広がって小銭入れもたっぷりの
収納力の高い黒い長財布が自分の好みなんですけど、そんな財布を選んでくれました。
帰りに鮨が食いたいという息子のリクエストに応えて、ちょっといい値段のする回転すしへ。
値段もいいですけど、味もいい!
日本海の魚で育った我われの舌をも納得させる絶妙の握りは、回転すしとは思えないクオリティです。
日本中どこで食っても、やっぱり鮨は落ち着きますよね。
最終日4日目は、成田山新勝寺へ家族で参拝しました。
正直、今回の旅行で自分的に一番楽しかったのも新勝寺だったかもしれません。
初日に下調べしておいた参道の雰囲気も良かったですし、何よりもカールとルカの愛犬たちも
一緒に合流して家族みんなで過ごせた時間が嬉しかったんですよね。
5カ所あるお堂すべてをお参りをして御朱印をもらって、お守りを買って写真を撮って。。。
参道の両側には老舗の鰻屋が多く暖簾を出していて、めちゃくちゃ鰻を食いたかったんですけど、
愛犬たちもいますし、雨も降ってきたんで鰻は次回のお楽しみにとっておくことにしました。
4日間、付き合わせた娘にもゆっくり休んで欲しかったし、雨の高速を焦らずのんびり帰りたかった
というのもあって、お昼は食べずに解散することにしました。
娘が成田で暮らしている間は、また時間を作って成田に行く機会もあるでしょう。
今回シーがディズニーデビューだった息子も、次はランドに行きたいなーなんて話してましたし、
いろいろと調整しながら思い切って家族旅行して正解だったと思います。
娘と息子が大人になった今だからこそ、子どもたちが「子供」としてではなく
それぞれの意思で、それぞれが楽しめて満喫できたことが何よりも良かったんだと思います。
鶴岡に帰ってきて、すでにいつもの日常を過ごしています。
日常を頑張るためにも、非日常の楽しみも必要なんですよね。
さて、今週の土曜日はスタッフが結婚式出席で休み希望のため他のメンバーの負担軽減と、
クラブ選手権が米沢で開催されるので、その応援に行くためお休みにしました。
今日はOB会の役員会がやんちゃであるため、貸し切り営業でスタッフ総出となります。
ギリギリの人数で一週間を回すため、今週のようにイレギュラーな営業になってしまうと、
一人のスタッフだけ5連チャン6連チャンで出なくてはならなくなってしまうんですね。
楽しく長く働いてもらうためには、土曜日を休むことにも迷いはありません。
その分、割り切って自分もリフレッシュしてきます。
厳しい戦いになるでしょうけど、チーム状態は悪くないはずです。
東北二次予選に進めるよう、気合い入れて頑張ってもらいましょう!
昨日はトモカズから差し入れももらいました。
いつも応援ありがとう!
いい報告ができますように。
ではまた。