"その他"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
20日まで「まん防休業中」です。
で、毎日ヒマしてるかといえば結構そんなことはなく、なんだかんだで毎日やることはあります。
まずは雪かきですよね。
自宅の車庫前と玄関スロープ、一人暮らしのおばあちゃんちの雪かき。
自宅は除雪車が入った後の残り山を避けるだけでなんとかなるんですけど、
おばあちゃんちは小路の角地なもんで、除雪車でもアーチを描いて結構な量の残り山が残ります。
それを一か所に集めてスノーダンプで近くの堰まで何十往復とやるわけです。
息子がいればもちろん一緒にやるんですけど、今は教習所で忙しくてほぼ自分一人でやります。
息子の免許取得も教習所の計らいなのか、就職内定者への路上教習が優遇されているのか、
ここにきて一気に教習スピードが上がってきました。
先に仮免を受かった大学進学予定者よりも、息子の方が明らかに進み方が早いんですよね。
日曜日に「特別教習」という追加枠でどんどん路上に出していくのが大きいようです。
夕方になれば晩飯の準備をやります。
ここにきて鶴岡の感染者数も多いんで、買い物もサッと済ませて自宅に引きこもり状態です。
無理やり物置の整理や断捨離も計画していて、この機会に普段やれなかったことをやる予定です。
充実はしていませんけど、毎日なんとかやることを見つけて過ごしています。
そう言えば、身近な友人の夫婦喧嘩がまたもや勃発したようで・・・
お互いにそれぞれが欠点があって、それを理解しお互いに容認したうえで
「思いやり」で成り立つのが夫婦だと思うんですよね。
亭主関白も大いに結構、鬼嫁でも大いに結構。
それで夫婦のバランスが保てているなら、それはそれでいいんだと思うんですよ。
ただ、その大前提には「思いやり」がなければどこかで歪みができる。
思いやる気持ちは「優しさ」となって相手に伝わるものです。
ありがとうの声が聞こえない。
感謝の気持ちが伝わらない。
それは相手の目を見ていないから。
会話は耳でするもんじゃないんですよ。
目でするものなんですよね。
目線の合わない挨拶なんて、たとえ「ただいま」だって聞こえるはずもないんですよ。
お互いに非難し合う前に、自分も相手も不完全だということを、よく理解した方がいい。
まぁ、そのことに目を向けずに相手の批判ばかりをするからケンカになるんでしょうけどね。
ケンカをしない、ケンカにならないようにすることも、夫婦としての「センス」なんだと思います。
自分の思うように、自分の好き勝手に生きていけるなら、結婚する意味もないでしょうし。
自分にとっても、相手にとっても一度きりの人生です。
最期は「一緒になれて良かったね。」と思える人生を送りたいものです。
好きで一緒になったんだから。
MISIAの「アイノカタチ」でも聴いて、早く仲直りしてください。
一日一日がもったいないですよ。
-
毎度ありがとうございます!
息子の卒業式が3月2日から2月5日への変更が決まりました。
昨年同様の措置ですので、当然ながら父兄の出席も不可。
「しかたない。」の一言で終わらせるには、あまりにも寂しすぎます。
卒業式だけじゃなく、すべての式典やイベントや大会までもが「中止」だの「縮小」だのと判断され、
今しか経験できないことや、経験しておかなくてはならないことまで切り離され、過敏に反応する
今の政府コロナ対策、世間の風潮に誰も何も感じていないわけではないでしょう。
自分は医者でもありませんし専門家でもありませんが、一人の国民として物申したいことは
山ほどあります。
ワクチンを2回打ち、そのワクチンも100%の有効性などではなく、あくまでも重症化しないため、
基礎疾患のある方の死亡リスクを減らすための有力な予防策として全国民を対象に打ち出した
政府の肝いりの施策だったわけです。
昨日の東京都の感染者数は8638人、そのうち重症者数はわずか9人。
昨年8月の東京都の感染者数は5773人、その時の重症者数は227人。
オミクロン自体の攻撃性が弱いのか、ワクチン接種が有効に働いて重症化率が低いのか、
いずれにしても、この数字って「全国民ワクチンを打つべし政策」の狙い通りの結果というか
想定通りの結果なんじゃないの?
それでも毎日毎日「今日の感染者は〇〇人です!」とテレビで取り上げて視聴者を煽る。
濃厚接触者を10日間も隔離し社会生活にも弊害が出ている。
2類相当適応だから治療には国費が充当されてるけど、それも全部未来への借金なわけで。
もう医療費3割自己負担でいいから5類相当に見直しして、インフルエンザ並みの外来治療や
投薬を目指すべきなのは誰もが思っていることじゃないんですかね。
もしも家族がインフルエンザに感染したとしても、その家族を濃厚接触者として扱わないでしょう。
もっと言えば、毎年インフルエンザワクチンを打ってきた人ってどのくらいいるのよって。
無駄に感染しろ、無防備に傍若無人に生活しろと言っているのではありません。
マスク着用、手指消毒、うがい実施など出来る予防策をしっかりと取りながら
普通に生活することがそんなにも難しいことなんですかね。
なんなのよ、感染者ゼロにならないと、これって終わらないの?
「ウィズコロナ、コロナと共存していく社会」なんてかっこいいフレーズを言うわりには
毎日毎日軽症の感染者までをカウントして大々的に報道して不安ばかりを煽ってるじゃん。
スイマセン。
全部、素人の愚痴です。
もうテレビで感染者数だけを取り上げて大げさに報道するの止めてもらえないかな。
自分的には新聞報道で十分だと思うんだけど。
どのチャンネル回しても感染症の専門家からお気楽タレントまで、しっかりギャラもらいながら
好き勝手なこと言って、2年間もの国民のもがきや苦しみと乖離している気がしてならないんですよ。
スイマセン、ここらでもう止めます。
今日もいつものように頑張ります。
我われ飲食店は、お客様が来ても来なくても頑張るしか方法がないんですから。
-
毎度ありがとうございます!
今週も始まりましたね。
いつものように早起きして煮込みの鍋に火をかけています。
先週から確定申告のための仕入伝票と領収書の整理に取りかかっています。
去年から税理士さんにお願いして、最終チェックしてもらってから提出することになったので、
書類をお渡しする期限を早めて、余裕を持ってお渡しするようにしています。
と同時に、2月には確定申告に追われずに余裕ができるということ。
先日の新潟遠足のリベンジも視野に入れていますし、2月はカミさんのリフレッシュ休暇もあって
なにかと出かける機会が多くなりそうな予感なんです。
3月の年度末まで消化させなければならないリフレッシュ休暇も3日間残っていて、
2月の祝日と絡めると6連休になるんだそうです。
もちろん自分が一緒になって休むわけにはいかないんですけど、息子の卒業祝いと子育て一段落と、
それこそリフレッシュを兼ねて遠出したいなとは考えていたんですけどね。
懸念は、まずコロナ。
そして息子の教習所。
コロナは仕方ないとしても、教習所はまだ1段階すら終わっていないうえに、
今日からテスト期間のため20日まで教習所には行ってはダメというルールもあって・・・
さらに、12月の英検に合格していないんで2月からの自由登校期間も学校に登校させるんだと。
ますます教習所に行く時間が制限されるわけで。
間に合うの?これで?
入社までに取れなかったらどうすんの、これ。
まぁ、すべては頑張っても合格出来ない頭の悪い息子が悪いんでしょうけどね。
体育科には、そんな似たような頭のヤツがゴロゴロいますけどね。
なにを今さら、という感じです。
そんなわけで、2月に千葉に住む娘のところに行く計画や、新潟の彌彦神社に参拝に行く予定や、
すべてが未定のままです。
というか予定が組めないというのが正直なところ。
千葉までは難しいにしても、彌彦神社には行きたいんですけどね。
牡蠣が好きなカミさんのために三陸の太平洋側までというのもアリかもしれません。
今までは「そのうちに。」とか「今度ね。」と漠然と口にしていたことを、
今年は「実行する。」一年にしたいと思っています。
逆に出来ないことや、その気がないことは安易に約束しないことも必要です。
なので、今のところゴルフの再開の予定はありません(笑
春になったら気が変わるかもしれませんけどね。
グルメ部の「新潟遠足」は必ずリベンジして行ってきます。
「寒河江調査隊」はマキくんと近いうちに必ず行きます。
そうやって楽しみなことを繋いでいって、日々の生活に活力を与えていかないとね(笑
今週も頑張ります。
オミクロンで激ヒマですけど。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
金曜日、懐かしくかわいい青年たちが飲みに来てくれました。
高校の後輩クロサカの息子ライア、
中学の後輩トビシマの息子ケイト、
同級生オノの息子タクヤ、
佐藤タイヤ大御所アサイシの息子モトキ
みんな20歳になり鶴岡4中野球部の同期で飲みに来てくれたんです。
彼らは息子の2コ上ということもあってスポ少時代からずっと身近な存在でしたし、
同じ空の下で時には我が子のように接してきた存在です。
全員が別の高校に進学し、すでに働いているもの、大学で野球を続けたもの、今春に就職するもの、
そして高専在学生と、それぞれの20歳の祝杯をあげに来てくれたのでした。
「イシカワさん、ちわっす!」
彼らにそうやって挨拶されるのも本当に久しぶりです。
みんな大人になったなあ~
やっぱりそれが素直な感想です。
「カンタロー地元就職っすか?」
「おう。春から働くよ。」
「うっす!今度カンタローも誘います。」
「あほ、酒はまだ早い!」
「ははは」
どこまでも人懐っこくかわいいヤツらなんですよね。
あいつらももう20歳か・・・
そりゃぁ歳もとるわな(笑
高校時代が不完全燃焼だった息子は、地元の硬式クラブチームで社会人野球を続けるそうです。
先輩たち4人ともまた違う選択をしたわけですけど、いろんな方面に広がっていった仲間たちと
大人になって再会し繋がる「縁」というものだけは、いつまでも大切にしてほしいと思っています。
学生時代だけに限らず、社会人になっても本音で語り合える仲間というのは
そんなに多くはいないものです。
苦しい時、厳しい時、辛い時に弱音を吐けて、そして自分のことのように受け止めて励まし、
味方でいてくれる「仲間」が1人でもいてくれたら、人はどんなに救われるでしょうか。
2年後、息子はどんな仲間たちと酒を酌み交わしているでしょうかね。
いい酒を飲んでいるでしょうか。
それとも、ほろ苦い酒でしょうか。
そんな未来まで想像させてくれた4人の笑顔に癒された夜でした。
今度はあいつらの隣の席で、あいつらの父ちゃんたち4人と飲んでやろうかな(笑
今日ものんびり頑張ります。
9日10日は連休になります。
新潟まで「大人の遠足」に行ってきます。
風の向くまま気の向くまま、のんびりぶらりグルメの旅になればいいんですけどね。
それではまた。
-
毎度ありがとうございます!
気がつけば今日が年内最終営業日です。
平成から令和に変わり、12月23日の天皇誕生日の祝日がなくなったことで、
年末のスケジュールがますます慌ただしいものになっています。
お歳暮を配ったり、年賀状を印刷したり、年末だけではこなせない用事や雑務を消化するのに
年の瀬より少し早い23日の祝日は本当に貴重だったんですよね。
あらためまして、今年一年本当にありがとうございました。
コロナ禍のなか、飲食店の暖簾をくぐることすら憚れる世間の目や、マスク着用や手指消毒、
県外からお越しの方の入店お断りなど、なにかとご不便をお掛けすることばかりのなかで
それでも「やんちゃで一杯やろう。」とお越しいただいた皆様に心から感謝申し上げます。
オミクロンだかオロナミンだかよくわからん変異株が、またすぐそこまで来ていますが、
なんとか飲み込まれないようにしっかりと地に足を着けて踏ん張っていこうと思っています。
というわけで、今年一年を振り返り「個人的な10大ニュース」をまとめてみました。
第10位:スマホ破損(7月)
リビングのテーブルから落として液晶破損。ドコモ窓口で修理交換せず中古を買って
自分で再設定して乗り切ることに。救世主のおかげでいろいろと勉強になりました。
それがきっかけで無線LANも交換、Wi-Fiも快適になってストレスフリーの生活です。
第9位:秋田アカスリ弾丸ツアー(6月)
アカスリ未経験の同期アイタと二人で秋田へリフレッシュ弾丸ツアー。
お目当ての定食は食べれませんでしたけど、あびこ大先生の時のようにモメることなく
仲良く寿司食って温泉とアカスリを堪能して弾丸で帰ってきました。また行きたいな。
第8位:テツ&トモ来店(11月)
北海道時代まだ20代前半の頃の同僚が救世主と札幌からサプライズで来店。
25年ぶりだったのかなぁ。懐かしい夜でした。
第7位:D:5を購入(12月)
まだ1ヶ月も経っていないですけど、この大寒波と大雪にも全く動じない悪路走破性は
さすがです。運転が億劫だった雪道もD:5のおかげで少し楽しくなってきたかも。
第6位:九州グラス(11月)
九州にお住いのピノキオさんからサッポロの6オンスグラスを頂戴しました。
ブログの影響力を再認識しながら、お店で大切に使わせてもらっています。
そのブログを読んで後輩のヤスヒロにも貴重な8オンスグラスを頂戴したんですよね。
第5位:娘のタント(4月)
娘が働いた給料を貯めて埼玉で買ったタントが我が家にやってきました。
思い入れのあるタントは今は自分の足となり毎日の相棒です。
第4位:テレビとテレビ
開業時に同級生から開店祝いで頂いたブラウン管テレビが18年頑張ってご臨終。
常連のマキくんとツチダくんから同サイズのテレビを譲っていただきました。
マキくんのテレビはお店で、ツチダくんのテレビは息子の部屋で大切に使ってます。
第3位:東クラスター(4月)
息子の通う高校で90人を超すクラスターが発生。息子も濃厚接触者となりPCR検査。
結果的jには陰性だったものの医療従事者のカミさんと自分も自宅待機の2週間。
その影響で野球部も2か月間全く活動できず、夏の本番直前に本当に苦しい時期でした。
第2位:就職内定(9月)
自衛隊への就職希望だった息子に「是非ウチの会社に」と声をかけて頂きました。
メンバーにも選ばれず試合に出たこともない息子が一番最初に就職が決まるという
どこかで見てくれている人が必ずいるんだということを強く感じたご縁になりました。
第1位:夏の大会準決勝敗退(7月)
息子が野球を始めた小4からずっと一緒に走ってきたようなものです。
ゴルフも辞めて本格的に連盟審判員として地域の野球振興にも携わってきました。
「負けに不思議の負けなし。」負けるには負けるだけの理由があります。
それでも息子が「野球部での2年半は99%苦しい思い出しかないけどオレは鶴岡東に
入って良かったと思ってるよ。」と言った言葉が忘れられないです。
番外編:高校時代はほとんど試合に出ていない息子ですが、社会人になったら地元のクラブチーム
「鶴岡野球クラブ」で硬式を続けるそうです。
西武ドームで開催される全日本クラブ野球選手権出場を目指して、またプレーヤーとしての
息子の姿を観れると思うと休日の野球観戦の楽しみが増えます。
以上、順位はどうでもいいんですけどね。
たくさんの方々と繋がり、たくさんの出来事があった中で、無事に今年も終わるという安堵感。
健康で元気でいるからこそ、そういう時間を振り返れるわけですから。
書ききれなかった出来事も、ちゃんと自分の中で振り返り思い返す日があります。
とにかく激動の1年でした。
良いことも悪いことも、全部受け入れる心構えが大事なんだと気づかされた1年でもありました。
雨の日もあったし、風の日もあった。
いいいこともあったし、思うようにならないこともたくさんあった。
全部が自分に都合よくは生きられないんですよね。
年内最終日、燃え尽きてきます!
ご来店いただいた皆様、ご愛顧ありがとうございました!!
来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
-
毎度ありがとうございます!
3日位前から愛車タントの調子が悪くなってました。
アイドリングが安定せずノッキングしてエンジンが止まりそうになってるんですよね。
この症状はダイレクトコイルかプラグでしょう。
なんて心の準備をしていたらアクセルを踏んでも20キロしか出ない。
1発死んだな、これは。
というわけで、佐藤タイヤにピットイ~ン!
やっぱりダイレクトコイルが原因だったんですけど、本来は3気筒全部を取り替えるべきところを
せこく1本だけの交換で乗り切ろうとしたら、その帰り道またもやエンジンが吹けないんですよ。
なので、速攻でUターン(泣
閉店間際の17:30にもかかわらず、タケモトが残業して残り2本も交換してくれました。
そうなると、プラグも全部交換した方がいいということで、すべてタケモトにお任せします。
で、一泊入院のため代車で帰ろうとしたら、代車がプレオのMT車(笑
マニュアル久しぶりじゃん!なんてテンションが上がったもののエンジンがかからない。
「あれ?あれ?」
「ん?どうしました?」
「これ、バッテリー上がってない?セルが回らないよ。」
「え、クラッチ踏んでます?」
「ニュートラルには入れたよ。」
「いや、クラッチ踏まないとセル回らないっすよ。」
「えー!マジで!」
もちろんMT車のギアを入れたままキーを回すようなヘタはこきませんけど、
クラッチ踏まないとセルが回らないことを昨日初めて知りました(恥
「えー、いつから?」
「もう10数年前からですよ。」
「そうだったの!いま知ったわ!」
みなさん、知ってましたか。
マニュアル車はクラッチ踏まないとエンジンがかからないって。
自分が免許取ったころは、そんなんじゃなかったはずです。
それは、トラックや軽トラも今の時代はそうなの?
だれか教えてください!
今さらですが、なんでも勉強になります。
そんな昨日の出来事でした。
さて今日はクリスマス・イヴですが何の予定もありません。
カミさんも当直だし、明日からは息子が教習所に通うんで、ケーキも準備していません。
我が家らしいイヴの夜です。
やんちゃもロマンチックな雰囲気は皆無ですので、毎年24日は激ヒマな日です(笑
いっそのこと、クリスマスはサンタの格好で焼き場に立とうかなww
今日ものんびりやります。
ではまた。