"その他"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
急激な雨が気温をどんどん下げ、朝晩はヒートテックなしでは厳しい寒さの鶴岡です。
先週の土曜日は、息子の学芸発表会を見るため学校に行ってきました。
演目は、リコーダーを使っての演奏と合唱でしたけど、みんな上手に披露してくれました。
自分が小学生の頃にやった曲は完全に忘れましたけど、アコーディオンを弾いた記憶があります。
全然覚えてなくて、本番ではバレないように「スカー、スカー」と閉じたり開いたりだけしていました(笑
その頃からですかね、楽器が苦手だったのは。
ピアノはもちろん、ギター、ドラム、どれもまったく弾けません。
もう15年くらい前に、30の手習いってことでギターを頂いたことがあって、それを機に
再挑戦しようとしたことがあったんですけど、曲の一小節で挫折してブン投げて終わりました。
最近、息子とゲームセンターに行くと、音楽に合わせてステップ踏むゲームやら
画面をタッチするゲームやら、いわゆる音感ゲームが凄く多いんですよね。
太鼓の達人だって、小学3年生の息子といい勝負してるくらいですから、お話しになりません。
そう思えば、学生時代にみんなでディスコに行っても、
全然面白くなかったですもんね。
「踊って何が面白れーんだよ。」なんてイキがってましたけど、
実はまったくリズムに乗れないという悲しい現実・・・( ̄^ ̄)
まぁ、いまどきディスコもありませんから、別に困る事もないんですけど
楽器のひとつくらいは弾けるようになってみたかったですけどね。
今さら覚える気もないですけど(笑
やっぱり、これからでも覚えたいのは習字っていうか筆ペンの使い方ですかね。
絵手紙に書くような、味のある「書」を書いてみたいですよね。
店内POPやメニューでも活用できますし、歳とともに手書きから伝わる雰囲気というか温もりというか、
そういうものに惹かれるようになってきました。
見るのと書くのじゃ大違いでしょうけど、機会があれば挑戦してみたいと思っています。
ちなみに絵手紙の「絵」も、まったくセンスがありません(T_T)
自分の姓名占いだと、「芸術家」「音楽家」「画家」「政治家」に向いているそうなんですけど、
どれも全然当ってませんな。。。( ̄- ̄;)ンー
それでも、今日もみなさんに「美味しい!」と喜んでいただけるように、一生懸命頑張るだけです。
今日も一日、気合いを入れて頑張りましょう!!
オッシャー!
-
毎度ありがとうございます!
今日で、45歳になりました。
月並みですけど、1年もあっという間ですし、10年もあっという間でした。
この調子で、月日が経つのがどんどん早く感じるんでしょうかね。。。
ということは、今やりたいことはやっておかないと、そのうちにやれなくなってしまうということです。
自分の場合は「身体の動くうちに。」というより「感性の鋭いうちに。」いろいろとやってみたいことが
たくさんありますんで、気持ちだけでも諦めずに、常に挑戦していきたいと思っています。
「どうせできないだろう。」じゃなくて、「いつかやってやるんだ。」という強い気持ちが大切なんです。
そして、その想いが強ければ強いほど実行力が培われ、道を切り開いていけるんだと信じています。
昨日と今日とでは、自分の中では何も変わらないけど、ひとつ歳を重ねた現実と
これからのビジョンを重ね合わせて「挑戦」していく歳にしていければ最高だと思っています。
45年前に、この世に産んでくれたおふくろはもういないけれど、
その与えられた命に感謝しつつ、実りある45歳になるように走り続けます。
しかし、改めてオレも45になったかぁ。
四捨五入すれば50・・・完全なるオッサンです。
まぁ、それでもいいんだけどね(笑
今日も、いつも通りに営業しております。
よろしかったら、是非お立ち寄り下さいませ。
-
毎度ありがとうございます!
そういえば、オレも随分と引越ししてきたなぁ~なんて、ふと思い出した朝を迎えました。
昨日の夜にHDDに録っておいた「ビックダディ」を見たせいかもしれません(笑
15歳で実家を出て野球部寮に入って、そこから
函館の下宿⇒学生アパート⇒大阪の会社寮⇒新松戸のアパート⇒漁村の一軒家⇒函館のアパート⇒
仙台のマンション⇒函館のアパート⇒鶴岡の貸家⇒中古住宅購入⇒現在の自宅を購入と
実に12回も引越しをしてきました。
どの家も、今でもはっきりと間取りも家賃も覚えています。
新松戸では初めて暗証番号でのドアロックを覚え、ロフト付きの使い勝手の悪い部屋だったし、
仙台ではカードキーで毎回財布から取り出すのが面倒で、部屋が三角形で家具の配置に困ったっけ。
大阪の寮も、証券外務員試験に受かるかどうかが不安で、勉強の日々を過ごしてたし・・・。
函館のアパートの大家さんがとても親切でいい人だったし、下宿のおばちゃんも優しかった。
でも、いつもどこに住んでいても心の中には「鶴岡」に対する望郷の想いが強かったし、
その土地に暮らし、その土地の人間として生きていく覚悟みたいなものが
自分の中には全くと言っていいほどなかったんですよね。
「オレは、いつか鶴岡に帰るんだ。」という感情が、いつでも心の中にありましたから。
当然、結婚して家族ができるという要素も、
住宅事情には大きく関係してくるとは思うんですけど、
自分としては、ようやく落ち着いた環境になったような気がします。
おそらく、もう引越しする事もないでしょうからね。
宝くじでも当ったら、もう一回くらいはあるかもしれないけど(笑
「どこで何をしてきたか。」という事も、すべて今の自分に辿り着くための道標だと思ってますし、
「どんなところで暮らしてきたか。」という事も、自分の歴史として大切な思い出のひとつなんです。
そういえば、車も同じくらい乗り換えてきたなぁ。。。
まぁ、その話しは、またの機会にでも。
この間までの残暑がウソのように、鶴岡は急激に寒くなってきました。
と、同時に、煮込みやお燗酒が美味しい季節になってきたということです。
気の合う仲間と、のんびりと一杯やりませんか。
いつもの場所で、お待ちしております。
-
毎度ありがとうございます!
昨日は、酒田むすめさん御一行が7名様でご来店いただきました。
お盆休暇ウィークのおかげか、今週は団体様でのご予約が多く入っております。
どのお客様も、懐かしい旧友との再会や近況に話しの花が咲き・・・
昨日も、入れ歯の話しやら出来ちゃった婚の話しやらで、盛り上がってました。
聞くつもりはなかったんですけど、みなさん酔って声がでかくなってきたら話しが丸聞こえで、
思わずカウンターの中で笑ってしまいました(笑
先日も、自分の高校時代の先生を交えてプチクラス会をやったばっかりなんですけど、
そういう遠慮の要らない飲み会は本当に盛り上がりますし、みなさんいい笑顔してます。
急にカウンター席が埋まってホルモンの注文が重なったら、店内、恒例の灼熱地獄と化しましたけど、
暑い中、本当にありがとうございました。
またのご来店を心からお待ちしておりま~す。
ところで、話しはまったく変わりますけど、我が家でもそろそろスマホにしようかと悩んでおります。
てか、未だにパケ放題にも入ってませんし、電話とメールの機能だけで十分っちゃ十分なんですよ。
20年もドコモを使ってますけど、別にソフトバンクでもauでも何でもいいんです。
ただ、今よりランニングコストがかからなければ(笑
無理ですかね~やっぱり。
自宅にパソコンはあるし、着うたやムービーも別に興味ないし、
フェイスブックやらラインとやらも、ちんぷんかんぷんですしね。
ただ、みなさんのお話しを聞くと、あればあったで便利だよって
聞くんですけどイマイチ踏み切れないんですよね。
現在、スマホをお持ちの方、フツホから替えるきっかけはなんでしたか?
あればあったで便利ですか?
高くないですか?
うーん。思案のしどころです。
-
毎度ありがとうございます!
昨日は営業の予定でしたが急遽予定が変わり、休業とさせていただきました。
というのも・・・、先週火曜日にまた腹痛が起きて6時間の点滴を打ってきたんですけど、
詳しい原因はレントゲンでも超音波でも血液検査でも尿検査でも分からず、
最終的には「胃カメラを飲んで、直接見てみましょう。」ということに。
生まれてはじめての胃カメラの検査が午後から入ってしまい、
急遽お休みさせていただきました。
予約はありませんでしたが、わざわざお越しいただいたお客様には、
大変ご迷惑をおかけしました。
で、実際にカメラを飲んでモニターに写し出される自分の内臓を、
冷静に見ている余裕もなく、とめどなく襲ってくる嘔吐感と涙とヨダレで、
ものすごく苦しくて辛かったですねぇ。
小さなポリープがあったんですけど、「このくらいなら大丈夫でしょう。」なんてスルーされて、
逆に、今恐ろしく不安なんですよね(笑
組織検査してもらったほうが安心だったんですけど、カメラが入っている状態では口も利けず・・・。
ま、胃腸器科の専門医ですんで、「大丈夫、潰瘍の痕跡もないですし、きれいな胃ですよ。」
という言葉を頂いて、クリニックを後にしました。
急性ストレス性胃炎とかウイルス性胃腸炎とかなんですかねえ。。。
まずはストレスを溜めない生活と、やっぱりダイエットを強く勧められてきました。
8月13日のお盆でしたから、これはあの世からの警告だと思って真剣に取り組んでみますか。
さて、図らずも連休になってしまった分、体調はバッチリですんで今日から気合入れて頑張ります!
帰省中の方や懐かしい友人達との一献に、是非お立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同、気合いを入れてお待ちしております。
あっ、そうそう。スタッフで思い出した。
現在、やんちゃではスタッフを募集しております。
諸般の事情があって、先日入った「ケン」が抜けてしまいました。
あまりかたく考えずに、週2回程度、楽しく一緒に働きませんか?
素人さん大歓迎ですし、女性でも大丈夫です。
ストレスといえば、やっぱりこれかなぁ。
働きたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
お電話、待ってま~すヽ(*'▽'ヽ(*'▽'*)/'▽'*)/
-
毎度ありがとうございます!
先々週の日曜日の話しなんですけど、仙台に出かけた帰りの高速で、
急にエアコンが効かなくなってしまったんです。
コンプレッサーは動いてましたんで、ガス漏れか、はたまたマグネットクラッチか・・・。
翌月曜日にディーラーに持ち込んだものの、火曜水曜と連休になるとのこと。
どちらにしても修理はしないと、エアコンの効かない状態では話しになりませんでしたんで、
そのまま代車をお借りして、待つこと一週間。
ようやく修理から出来上がってきました。
予想通り、マグネットクラッチがダメだったようで、
クラッチ交換とコイル交換、ガス充填で合計43000円也・・・。
一気にぶっ飛びました!!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
何でもそうですけど、中古のモノには必ずこういう事が起こりえます。
覚悟の上というか、仕方のないことだと思ってますんで、別にいいんですけどね。
ま、自分の回りにもそういうことも含めて、中古品を敬遠される方も多くいらっしゃいますけど、
新品の良さや安心感は自分も十分に分かっております。
現に家で使う家電や、長く使うつもりのモノは新品を購入しています。
自分個人のモノは、後から修理代がかかるかもしれないけれど、安く購入するということが楽しく
そこが趣味みたいなもんですけら、ある程度の出費は覚悟しながら中古品ライフを楽しんでいます。
一週間ぶりに乗る愛車に心躍りながら、今後の高校野球応援に繰り出そうと思ってます。
まだまだ、頑張ってもらわないと元が取れませんから(笑
さーて、今日も一日頑張りましょう!!