"その他"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
最近、酒屋の店主をはじめ、身近な友人たちがダイエットを敢行しています。
特に、東京にいる「しんさん」は昨年東京で会った時より23㌔減という、
恐ろしい数字をたたき出しているそうなんですよ。
またそれとは別に、酒屋店主も【血尿・血便・高血圧】の
体調不良三重苦からダイエットを決意したようです。
・・・うーん。
こうなると、自分も影響されやすい人間ですんで、今は、なんとなく食事量を減らしたり、
油っこいものや飲酒を控えて、チラチラ「ダイエット」を気にしてる状態です。
酒屋を誘って飲みに行こうかと思っても、迷惑かな~なんて思って躊躇したりしますし。
結果的に自分もつられて、「夜は、食べてない・飲んでない」日々が・・・。
先日のイボの除去で、長年付き合ってきたブツブツしたイボも無くなってお肌もツルンとしたことで、
なんとなく気分も晴れ晴れしてますし、やるなら今なのかなという感じなんですよね。
自分の性格的には、禁煙の時(過去記事:「禁煙」参照)もそうなんですけど、
ちょっと挑発かされてあおられれば、すぐに「ダイエットくらい、やってやるよ!」って
のっちゃう性格なんですけど・・・。
一般の方々が、「夜9時以降は食べないようにしてる。」とか「毎朝ジョギングやってます。」とか聞くと、
そういう環境も羨ましいなとは思いますけど、現実的に自分がやるには難しいと思ってたんですよね。
閉店後、深夜に帰宅はしますけど、一仕事終えて疲れて帰ってくれば、当然腹も減ってます。
スタッフとのコミュニケーションの場も、店が終わってからの居酒屋というシュチエーションが多いですし。
そしてなによりも「食べて飲むのが、好き。」ということ。オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!
血圧もそんなに高くないですし糖尿でもないという、危機感のなさがダメなんでしょうけど、
先日からは意識して食事制限を始めております。
気分的には、そんなにストイックにはなってないんですけど、なんでもきっかけが大事ですもんね。
「なんとなく感化されて始めたダイエット。」がどこまで続くのか、しばらく続けてみようと思っております。
どうか“温かい目”で見守ってくださいませ(笑 -
毎度ありがとうございます!
突然ですけど、皆さんのなかに首の回りや脇の下なんかにできる、
小さなプニュプニュのイボにお悩みの方いませんか?
1個に限らず何個もできるプツプツしたイボ、自分も結構多く出てきてました。
中には結構大きくなったイボもあったんですけど、
昨日、皮膚科に行って取ってきたんですよ。
あのイボ、「老人性なんとか」っていうイボで、
しわと同じいわゆる老化現象なんだそうです。
気にならなければ取らなくても悪性ではないんで、そのままでもいいそうです。
自分の場合は、5年前にも同じ皮膚科でオペしましたんで、これが二回目になります。
治療方法は【電気焼灼療法】という施術らしいです。
インターネットとかで調べると、レーザー治療なんかもあるようですけど、
保険がきいて通院の必要のない形でとお願いすると、この方法を勧められました。
「ただ・・・少し、チクリと痛いよ。」・・・と。
簡単に言えばハンダゴテみたいなヤツで、焼き切るんですよ。
確かに、小さいイボは「チクッ」としただけで終わるんですけど、
少し大きなイボになると、根元を焼ききるまで「ジジッ、ジッ、ジジッ。」と千切れるまで焼くわけです。
もちろん麻酔はなしで。
「痛え~」と声が出るほどではないけど、奥歯をガッチリ噛んで耐えれるくらいの痛さなんですよね。
大小あわせて30個くらいは施術して、時間にして15分くらいでした。
保険適用で1700円。
焼ききったイボ跡が、軽いやけどのように赤く発疹がでますんで、落ち着くまで塗り薬を塗ればOK。
でない人は全く出ないそうなんですけど、できる人は体質的なものでまた出るそうです。
自分は、やってる間は痛かったですけど、終わってみればスッキリしました。
これから夏に向けて首元を露出する機会も増えてきますんで、
本来なら冬にやるのが一番なんでしょうけど、今の季節でもまだ間に合いますよね。
もし、同じようにお悩みの方がいらっしゃいましたら、どうぞご参考までに。
ちなみに、あんまり奥歯を噛み締めすぎて、奥歯が欠けました・・・。
今度は歯医者かい!・・・トホホ。 -
毎度ありがとうございます!
日曜の夕食前のこの時間に書き込むネタではないのですけど、
NHK-BS1で夜10:00~のニュース番組「きょうの世界」が3月末で終了していました。
番組そのものよりも、キャスター【丁野奈都子 ちょうのなつこ】の大ファンだったんですよね。
番組が堅いせいもあるんでしょうけど、最近の女子アナにはない落ち着き払った凛々しい表情が魅力で、
凛々しくも可愛い表情が魅力的なキャスターでした。
毎日欠かさず番組を見ていた訳ではなくて、
むしろ【なとこさん】(ファンはこう呼ぶ)を見たいだけだったんですけどね。
凛とした中にも、髪型をアップにしたり、貴重な眼鏡バージョンありと、
日々変わるその表情やスタイルをチェックするのが楽しみだったんです。
意外にも【なとこさん】はNHKアナではなくフリーだったんですよ。
日々刻々と変わる世界情勢を冷静かつ分かりやすく、
5年半にもわたって世界のニュースを伝えてもらいました。
最後の放送では涙声になりながらも、最後まで泣くことなく
物静かなトーンで感謝の気持ちを述べてた姿にも、心を熱くさせられました。
真一文字にキュっとした口元がなんともキュートで、あの表情がもう見れなくと思うと寂しいですね~。
http://qpalzm.blog50.fc2.com/category1-0.html
http://www.youtube.com/watch?v=m0V_MnyrRd4&feature=feedf
さーて、現実に戻って晩飯を食うとしますか(笑
あーあ、日曜日が終わる~。 -
毎度ありがとうございます!
昨日から三連休をいただいております。
今年のGWは、毎年恒例のゴルフの予定も入れず、家の片付けをして過ごしてます。
というわけで、ジャパネットたかたで前から欲しかった高圧洗浄機【ケルヒャー】を、購入しちゃいました。
外壁、タイル、洗車と使える優れものです。
送料を入れると、近所のホームセンターで売ってるのと価格的にそんなに違いはなかったんですけど、
高圧ホース10mはジャパネットたかただけだったんで、迷わず購入しました。
オプションで後から延長ホースを買っても結構な金額がしますんで、決め手には十分です(笑
早速、昨日使ってみたんですけど、結構使えますねぇ。
外壁や庭のタイルなんかは、すごく綺麗になりました。
ただ、サンルームのガラス面なんかは、
ブラシに付け替えて擦らないと綺麗にはなりません。
汚れた車をスプレーガンだけで綺麗にするには限界があるのと同じです。
最後に、ふき取ればいいんでしょうけど。
まぁ、でも、十分使えます。
そういえば我が家は結構TV通販を利用するんですけど、【スイ〇ルスイーパー】はダメでしたね(怒
まず、ゴミが取れない。
作りが安っぽい。
そして、なにより音がうるさい。
そう、実はTVショッピングの落とし穴は【音】なんです。
スタジオでタレントや外人が動かしてる画や、実際に使ってるという利用者の画には
動作音ってほとんど入ってないんですよ。
ある意味、意図的に消してるんじゃないかと思うくらい、どれも静かに動いてます。
今回買った【ケルヒャー】もTVで観た時よりは、実際の操作音はうるさいと思います。
ただ、外で使うものですんで、気にしなければ気になりませんけどね。
早朝からの使用は避けたほうが無難でしょうけど(笑
農機具や建設機械なんかの泥汚れにもいいと思います。
さて、今日はこれから秋田に行ってきます。
幼なじみのジュンに、またまたパンクしてるという息子の自転車を貰いに行くついでに、
その周辺の道の駅かどこかで昼食を食べてこようと思ってます。
みなさま、すてきなGWをお過ごしください。
-
毎度ありがとうございます!
昨日、店から帰ってすぐに、デカイ余震がありました。
正直、3月11日の本震以上に揺れたように感じたのは自分だけでしょうか。
で、そのまま停電。
寝ていた子供たちも飛び起きてきたんで、家族全員リビングで寝る事にしたんですね。
懐中電灯を点けて、だるまストーブを準備していつでも非難できる状態で、
靴下を履きジャージを重ね着し、ラジオを聞きながらみんなでくっついて眠りました。
息子が
「お父さん、津波来るんじゃない?家、流されるのかな?」
「大丈夫、大丈夫だ。お父さんが絶対に守ってやるから。」
なんの根拠もないんですけど、
「絶対に大丈夫。」を何回も何回も繰り返してました。
子供達を学校に送り出した直後の朝8時にようやく停電が復旧し、一息ついたところです。
もっと大きな地震が来るかもしれない・・・、真っ暗で情報もない中、不安な一夜でしたね。
夜中の3時に、店の中の状態を確認しに「やんちゃ」まで車で向かったんですけど、
信号も点いていなくて、本当に真っ暗で不気味な夜でした。
幸いにもグラス食器類の破損はありませんでしたんで、本日も通常通り営業いたします。
ただ、煮込みで使っている味噌が入手できず、煮込みが作れません。
鶴岡の某有名ラーメン店でも、味噌の入荷ができないために、
「味噌ラーメンお休みします。」と張り紙しているそうです。
まさか、味噌が手に入らないなんて思わぬ落とし穴にハマってしまった感じですけど、
他のメニューで営業できているだけ恵まれているのかもしれませんね。
もともと5月末までの期間限定メニューですんで、今年はこのまま煮込み終了になるかもしれません。
何卒、ご了承くださいませ。
生ビールやサワーなんかのアルコール類も、いつまで仕入れできるのか、分からない状態です。
"ウーロン茶"や"玉露茶"なんかも品薄状態で、すでに在庫の無いものも出てきました。
でも、無いなら無いで他の方法を考えればいいだけ。
地元の日本酒を見直す、絶好の機会じゃないですか!!
お水を飲みながらチビチビやれば、二日酔いにもなりませんよ。
お燗で一本って手もあるし。
太平洋側に比べりゃ、停電くらい可愛いもんです。
ヨーシ。上向いて行こう、上向いて!
今日は、キャンセルにならない限り小上がりは満席ですけど、カウンターには若干余裕があります。
気合い入れて、飲みに来てください。
気合い入れて、お持ちしております。 -
毎度ありがとうございます!
あっという間に、4月になりました。
新しい環境や生活がスタートする月でもありますよね。
おかげさまで「やんちゃ」には、日々たくさんのお客様にいらして頂いております。
みなさまの笑顔のひとつひとつが、日々の励みになり自分も元気をもらっています。
うまくいかないことや、ムカつくことも多い毎日ですけど、
自分も頑張ろうという気力だけは切らさないように、
少しづつでも前に進もうと思ってます。
毎日、忙しさ(雑務)の波に押し流されてますんで、
ブログ更新もままならない状態です。
やること山積みで、何から手をつけていいのかすら、整理できていないという・・・。
こんな時は、スカッと気の合うメンバーとゴルフにでも行ければ気分転換にもなるんでしょうけどね。
6月は、誰がなんと言おうとも「東京出張」に行きます。
それまでに、少しは片付いてるといいんですけどね。
このブログも、気長~にお付き合いいただければ幸いです。