"その他"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
やんちゃで働くスタッフの中に、大学院1年でハタケという岩手県出身の青年がおります。
本来、この春に大学は卒業だったんですけど、昨今の就職難のため就職をあきらめ、
もう2年間大学院で勉強するために進学したんだそうです。
でも、驚いたのは卒業までまだ2年近くあるのに、
今から就職活動していかないと内定を貰えないそうなんですよ。
現在の大学3年生の子達に混ざって、今から企業訪問していかないと
就職が決まらないという現実・・・。
正直、唖然としましたね。
だって、再来年に卒業する子達ですよ。
今から再来年の採用の事って、すでに決まってるモンなんですかね。
来年度の入社式もまだやってないのに、再来年度の採用者ですよ。
不安なのは分かるんですけど、あんまり早すぎて不自然じゃないですか。
自分が大学を卒業したのが今から20年前の1990年ですから、
当時は「就職協定」がまだあった時代だったんですよね。
以下、「ウィキペディア」より抜粋。
1996年に企業と大学・短大の間の就職協定は廃止された。
1997年以降は企業側と学校側が独自の基準を策定して行動することになった。
それ以降は年々就職活動は早まっており、以前であれば就職活動は四年制大学であれば
4年次の秋から始まっていたが、今では3年次の秋から始まるのが通例である。
しかし、就職活動の早期化による学業との両立の問題や、
就職氷河期以降は大学が半ば大卒学歴という就職資格を得る場所と化している現状に、
近年では企業に採用活動の時期を遅らせるよう提言する向きが大学側に見られ、
国会でもたびたび取り上げられている。
ふーん、なるほどね。
けど、そんなに早くから内定出しても、学生が単位取れなくて留年したらどうすんの、とか
企業の業績が悪化して、予定してた人員が削減になったらどうすんの、とか思いませんか。
さすが、大企業ともなると違うんだなーって思いますよね。
しかも、公務員希望者は4年次の秋に採用試験があるわけで、どんなに早くに内定出しても
公務員受かったら、採用辞退する学生も出てくるわけです。
やっぱり「就職協定」復活させたほうがいいと思うんですけどね。
もう少し、つづく。 -
毎度ありがとうございます!
今朝は雨模様の鶴岡ですが、雨で思い付いた話をひとつ。
自分は子供の頃から、雨が降るとぐっすり寝れるんですよね。
雨音のしない霧雨はダメですけど、少しくらいの台風でも快眠できます。
どういう根拠なのかは分からないんですけど。
開店前に雨が降ると気分的にヘコみますけど、
就寝前だとよっしゃぁって思うくらい雨の日は寝るのが楽しみなんですよね。
ぐっすり眠れるんで、疲れもとれて朝スッキリ起きれます。
実は、それって大人になってからなのかなってずっと思ってたんですけど、
先日、実家に行った時におふくろにそんな話しをしてたら、
「お前が小さい頃にも、オレ雨の日はぐっすり眠れるから好きだ。って言ってたよ」って言うんですよ。
不思議なことを言う子だなぁって思ったらしいんで、覚えてたんだそうです。
雨音がそうさせるのか湿気がそうさせるのか、よく分からないんですけど、
お店でその話しをしても、誰からも共感してもらえることがないんですよ。
それって自分だけなんですかね。
何か予定があるときの雨は嫌いですけど、寝るときの雨は好きです。
実は自分も同じだよって方、いませんか? -
毎度ありがとうございます!
今日は禁煙の話でもひとつ。
自分も2、3年前までは毎日最低2箱は吸ってたヘビースモーカーでした。
飲みに行けばさらにプラス1箱は吸ってましたし、2時間で1箱カラにした事もあります。
もちろん、風邪を引いてもメンソール吸ってたし、絶対に煙草は辞められないって思ってました。
40歳手前あたりから、周りで禁煙するヤツがチラホラ出てきても辞める気はなかったんですよね。
それがある時、鼻血が一週間止まらなくなった事があったんですよ。
それでも煙草が原因だとは思ってなかったんで、ちょこちょこ吸ってたんですけど、
全然鼻血が止まらなかったんですよね。夜中に鼻血で起きるくらいでしたから。
で、医者に行ったら、鼻の粘膜が傷ついてるのと高血圧が原因とのことで、
この機会に煙草を辞めなさいって言われて止血処理をしてもらって、その時は鼻血が止まったんです。
一週間ぶりに鼻血が止まってラッキーなーんて調子こいて、
その足で友達のトコに遊びに行って早速一服つけた途端に、
「ドボドボドボッ」ってまた鼻血が噴出してきて医者にトンボ帰り。
「鼻血だったからまだよかったものの、コレ頭の中だったらクモ膜下出血で死んでるぞ。」って
がっちり脅かされたんですよね。
それでも「うーん、辞めるしかないのか。」って自分でも中途半端な決意しか
持てなかった時に、同級生ケンシが店に来たんですよ。
ケンシは、それより少し前に禁煙パッチで禁煙し始めてたんですけど、
「オレの余ってるパッチ、お前にあげよっか。」ってボソッて言ったんですよね。
ケンシに悪意はなかったんでしょうけど、
煙草を吸えなくてイライラしてるそんな精神状態のときに言われたもんで、
上から目線で言われたと勝手に勘違いしてしまって、
「なんでオレがお前の余ったパッチで禁煙しないとなんねーんだよ。」
「お前がパッチ使って禁煙したんなら、オレはパッチ使わずに辞めてやるよ。」って
一人で勝手にムキになって、そのままホントに辞めちゃったんですよね。
今となってみれば、ケンシに感謝ですよ。表向きは。
まぁ、実際には自分の意思の強さで辞めたワケですけど(笑。
後輩スガイは、医者から「煙草は吸ってもいいけど、買うのは辞めなさい。」
って言われて3ヶ月前に辞めたんだそうで・・・って、こらこら!
だから、そういうテキトーな話しするのやめなさいっつうの。
そんなコト言う医者いるかぁ?・・・( ̄  ̄;) うーん
禁煙成功したみなさんは、どうやって辞めましたか?
ガム派?アメ派?パイポ派?
自分はパイポ使って辞めました。これホント。 -
毎度ありがとうございます!
おとといあたりから、息子からもらった風邪でグロッキー状態だったんですけど、
薬飲んでニンニク食って15時間くらい寝たら、今朝は調子がいいです。
熱なし・鼻水なし・ノドの痛みなしで少し声が変かなってくらいまで回復しました。
みなさんには、大変ご心配をお掛けいたしました。
サノとタカノリくんにはコメントまでいただいてまして、ありがとうございました。
いや~しかし、人間具合が悪いときって、
睡眠が一番の薬なんだって改めて痛感しましたね。
いつも9時に寝る息子より早く寝たんですけど、
寝る前と起きてからとでは症状が全然変わってるんですよね。
人間の自然治癒力には驚かされます。
あと、ニンニクもいいですよね。
自分は面倒くさがり屋なんで1個丸ごとラップで包んでチンするだけですけど、
これが意外にホクホクして美味いんですよ。
全然臭くないんでニオイも気にならないですし、味噌つけて2個くらいペロリ食べれちゃいます。
今、風邪引いてるって方は騙されたと思って一度お試し下さい。
なんか、風邪ひいたせいもありますけど、しっかりたっぷり寝たんで気合十分です!
今日も一日頑張ります!
オッシャァァァ~! -
毎度ありがとうございます!
鶴岡公園の桜は今が満開ですね。
赤川の土手も毎日通りますけど、鶴岡公園より2日くらい遅いようです。
前から思ってたんですけど、一年に一回しか咲かない花は
他にもたくさんあるのに、なんで桜のときだけ花見をするのか
不思議じゃないですか?
調べてみたら、他の花はあっちこっちに向かって咲くらしいんですけど、
桜の花だけは地面に向いて花を咲かせるんだそうです。
だから、下から見ないと綺麗に見えない花だかららしいんですよね。
真上から見たらスカスカで全然綺麗じゃないんだそうです。
知らなかった・・・。
もちろん、冬から春の訪れを告げる花であることや、
あれだけの量の花を一気に咲かせて一気に散るという、
そのはかなさも日本人好みなんでしょうけどね。
今朝の鶴岡は快晴、雲ひとつない良い天気ですね。
久しぶりにパッと目覚めて、気持ちの良い朝を迎えました。
今日は子供たちと映画に行く約束をしているんで
のんびりと過ごしてリフレッシュするつもりです。
みなさんも良い週末を。