"家族"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
暦を見れば7月も今日で終わり。
明日からの8月のカレンダーを眺めれば、お盆休みの予定やイベントが記してあったりして、
すでに気持ちもワクワクしている方も多いのではないでしょうか。
我が家では17日~20日まで娘が帰省しますので、毎年休んでいる花火大会のほかに
もう一日お休みをとろうかと考えています。
自分的には埼玉に戻る娘を送って行くという口実で、出張を兼ねて車で東京へというのが
理想なんですけど、これまた実現が難しいスケジュールな気がします。
来週は新田カップが開催され、新人チームとしては初めての公式戦に挑みます。
部員ぎりぎり9人での新しい挑戦です。
「全員ピッチャー・全員キャッチャー」を合言葉に、一人でいくつものポジションを
こなさなくてはなりません。
動きかたや確認作業など、こんがらがって上手くいかないことのほうがたくさんですけど、
それでも声だけは切らさずに、最後まで諦めない強い気持ちで挑んでほしいと思っています。
夏休みの部活動は午前中ですので、自分もグラウンドに顔を出すようにしているんですよ。
おかげで顔と腕は例年以上に真っ黒です。
でもそのせいでしょうか。
日々の疲れ方がハンパないんですよ。
マッサージチェアーに横になっても、1分と持たずに爆睡してしまってますもんね(笑
クーラーのガンガン効いた部屋で、灯りを落としてのんびりとDVDでも観たいものです。
そんな時間さえ取れない日々が続きます。
昨日は、後輩ヤスヒロがコーチで頑張っている鶴岡5中と、新田カップを想定した90分ルールの
ダブルヘッダーで練習試合を行なってきました。
どちらも試合には負けましたけど、三週間ぶりの練習試合に選手達も張り切っていましたし、
いいところもたくさん見えた試合だったと思います。
もちろんピンチの時に声が出ない、となりの野手との確認作業ができていない、
ストライクが先行しない、サインを見落としている、などなどダメなところのほうが多いですけどね。
なんとなくチームのイメージはできてきた、というところでしょうか。
そんな慌しい日々です。
今日の鶴岡はくもり、部活もお休みです。
暑さも少し一休みといったところですかね。
よし!今日も一日頑張っていきましょう!!
-
毎度ありがとうございます!
鶴岡の中心部(旧市内)と加茂地区は、昔から7月13日がお盆なんですよね。
ということで、昨日はオヤジとおふくろが眠る実家の墓参りと、
一昨年亡くなったおじいちゃん(義父)の墓参りに行ってきました。
30度を越す真夏日のなか、墓石に水をかけてあげてもすぐに乾いてしまうほどの暑さでしたけど
供花をあげ、線香をたき、しっかりと心落ち着くまで手を合わせてきました。
瞼を閉じれば、元気だったころの何気ない会話や、口喧嘩も思い出します。
もっとあーしてあげればよかったかなとか、こう話せばよかったかなとか、
今でもそういう悔いた思い出ばかりですけど、家族の健康や平穏な生活を見守ってくれるように、
一人静かにお参りしてきました。
自分の実家は曹洞宗でしたけど、新しく建てたお墓は真言宗のお寺ですので、
宗派が変わりました。
結婚してから、仏壇もなく菩提寺もなかったカミさんの実家だったんですけど、
一昨年じいちゃんが亡くなってしまったことをきっかけに、お寺とかお墓とかを
決めていかなくてはならなかったわけです。
檀家でもないのにお経をあげてくださり、懇切丁寧に戒名まで付けてくださった南岳寺の
和尚さんのお人柄にも惹かれ、そのまま檀家として加えて頂くことにしたんですね。
偶然にも、自分の叔父と叔母も南岳寺に墓地を生前購入していて、
いろいろと相談にのってもらえたことも、大きなきっかけにもなりました。
自分もいずれはお世話になるお寺です。
正直、まだ宗派についてはよく分かっていないところが多いんですけどね。
曹洞宗と真言宗以外にも、日本にはたくさんの宗派が存在します。
歴史好きの自分は、仏教や宗派について調べたり本を読んだりしたいところですけど、
今は毎日が忙しくて、そんな時間がありません。
息子の野球でも終わって一段落したら、図書館にでも行って調べてみたいと思っています。
二つのお寺を回りながら、そんな事を思った今年のお盆でした。
そういえば、高校野球も一部雨で順延したことで、お寺も宗派も全く興味のない息子と
二人で県野球場まで応援に行けそうです。
息子にとっては初めての県野球場のスタンドですので、きっといい刺激になると思います。
ご先祖様たちも、そんな息子を温かく見守ってくれているでしょう。
ただ、ご先祖様の力で、もう少し頭良くなりませんかねぇ。。。
なんとか、お願いしますよ~(笑
-
毎度ありがとうございます!
本日は、良質な仕入れが困難なため臨時休業いたします。
ご不便をおかけしますが何卒ご了承下さいませ。
と畜場と仕入問屋との営業稼動日が合わないために、
一年のうち2回くらい、こういう日があります。
本日は予約もありませんでしたので、思い切ってお休みを頂戴いたします。
そんななか・・・
先週末は、埼玉から娘が一泊二日で帰省してきました。
国家試験も無事に合格し、すでに看護師として働いている社会人の娘と会うのは
なんか急に大人になった気がして、なんだか新鮮な気持ちでした。
ただ、あまりに突然で土曜日の朝にバスで着いて日曜日に新幹線で帰るという慌しい帰省に、
なにか新しい職場での困りごとや、人間関係で悩みがあるんじゃないかとか、
なんとなく嫌な予感がしたりしてカミさんと二人で心配していたんですよね。
土曜日、自分が仕事の間にカミさんがそのあたりを確認すると
「仕事や人間関係での不満は全然ないよ。」というのでホッと安心しましたけどね。
母の日や父の日で、自分の働いたお金で直接プレゼントを買ってあげたいと、
慌しいなかで急きょ帰省してくれたと聞いたときには、本当に嬉しく思いました。
息子にもおこづかい5000円をくれたみたいで、そのなかに、
「怪我しないように野球を頑張って、家のことももう少し手伝ってあげてね。」と
小さな手紙が添えてあったそうです。
もうしっかりとした大人です。
大宮までの新幹線も新潟からの本数が多いのと、特急からの乗り換えの煩わしさがないうえに、
ギリギリまで送ってあげたい親心から、今回もまた新潟駅まで車で送って行きました。
いつもの新潟駅の正面玄関北口ではなく、今回は偶然にも裏手の駅南口に着いたんですけど、
むしろ高速を降りてから二車線の整備された幹線道路一本でたどり着く分かりやすさに、
新しい飲食店やショップの多さも発見して、新潟駅周辺が好印象に変わったんですよね。
きっとナビが新しければ、初めから駅南口をガイドしていたんでしょうけど、
いかんせん古いナビでは致しかたありませんわね。
今までぐるっと遠回りして、渋滞しながら駅まで辿り着いていたのが悔しいです(笑
次は夏に帰省するそうです。
また家族みんなで揃う日を楽しみにして、息子は野球を、親たちは日々の生活を頑張ります。
今回は、新潟駅でカミさんが泣かなかったので、みんなプチびっくりしましたけど(笑
今夜はどこかに飲みに出掛けます。
見かけたら声かけてくださーい!(笑
-
毎度ありがとうございます!
おとといの夜、久しぶりに息子に鉄拳制裁を食らわせました。
周囲の人に迷惑をかけ、家族に心配をかけ、そしてウソをついた・・・
叩くだけの理由がそこにはあったからです。
情けなかったし、叩いた手よりも叩かなければならなかった心が痛かったですよね、やっぱり。
成長期の、さらには思春期の少年の考えている事や行動なんて、大体のことは分かるものです。
かつての自分がそうだったように、すべて手に取るようにお見通しです。
これまでの生活態度や野球に対する取り組み方も含め、愛情込めて本気でぶっ飛ばしました。
そんな心が痛かった昨夜は、閉店後マナブさんとタケシに一杯付き合ってもらいました。
タケシも息子のスポ少入団を機に指導者になり、野球を通じての人間形成というか
子どもたちの成長過程において、少なからずも影響を与える立場になりました。
指導歴20年以上のマナブさんの考え方やその歩みは、きっとタケシにもいい刺激を与えるでしょう。
自分の座右の銘でもある「何事も継続力は説得力である」になぞらえば、まだまだ若い指導者ですし、
その言葉の説得力はまだまだ物足りませんけど、たくさんの経験を積んで、たくさんの引き出しを持ち、
タケシなりの信念を持った熱き良き指導者になっていってもらいたいものです。
歳は違えど、気心知れたメンツでの一杯は、愚痴や批判的な話題は一切なく、前向きな明るい話題で、
時間を忘れて何杯でも飲める心地よさと心穏やかないいお酒でした。
毎朝、何回起こしても起きなかっただらしない息子が、今朝は自分よりも早く起きて、
昨夜の分だと机で自主学習してました。
三日坊主ならぬ何日坊主で終わるんでしょうかね(笑
そう、そこにも「継続力は説得力」の方程式があてはまります。
一日や二日くらい、生まれ変わったように頑張ったところで、なんの説得力もありませんから。
勉強でも仕事でも、野球でも遊びでも、継続して続けていくことで、その人の言葉や行動には
自ずから説得力が出てくるものだと思っています。
そして、改めて親は子を想い、健やかなる成長を願うものです。
その道から脱線しそうな時には、少々荒っぽい手段であっても、軌道修正してあげれるのも
親の大事な努めなんだろうと思っています。
叩かれた事の意味、叩かれた痛みの深さを知り、息子の中の何かが変わってくれるものと
自分もカミさんも信じています。
さて、今朝の鶴岡は大きな雨雲が街全体を覆い隠し、暗く沈んだ雨模様の朝です。
車の運転には十分に注意して、今日も一日頑張っていきましょう!!
-
毎度ありがとうございます!
我が家では、普段はカミさんがパッソで自分は四駆の軽タントに乗っているんですが、
冬期間はカミさんが四駆のほうが安心ということで、自分がパッソに乗っているんですね。
気候も良くなり3月にパッソとタントを取り替えて、一ヶ月も経ったある日のこと・・・
カミさんのパッソで買い物に出掛けている途中に、カミさんが切り出したんです。
「あのさ、昨日、車の後部座席の足元にピアスが落ちてたんだけど・・・」
「ピアス?誰の?」
「知らない。私のじゃないもの。」
「はぁ?なんだそれ。気持ち悪いな。」
「お父さんに心当たりはないの?」
「はぁ?知らないよ、そんなの。」
「だよねー。」
「お前が誰か乗せたんじゃないの。職場の人とか。」
「乗せてないし。」
「おばあちゃんのとか。」
「おばあちゃんがピアスなんてするわけないじゃん。」
「あ!この車の前の持ち主のじゃねーか?若い子が乗ってたらしいし。」
「ふーん。いつも掃除機かけたりしてちゃんと掃除してくれてるのに、今頃出てくる?」
「息子が持ってるわけねーしなぁ。娘が帰省したときに落としたとか。」
「娘が持ってるようなピアスじゃなかったし。」
「ふーん・・・。」
本当に心当たりはありませんよ。
かと言って、なんかモヤモヤと気持ちも悪いのも事実。
「こういうのって、テレビとかだと浮気だの離婚だのって大騒ぎするんだよねー。」
なんてカミさんも余裕こいて喋ってますけど、変な空気が車内に流れてるのも感じるわけです。
そんな会話から数週間が経ち・・・
「昨日、妹のところに顔出したらピアス無くしたって騒いでて、どんなピアス?って聞いたら
パッソに落ちていたピアスだった。」
「おー!妹のだったんか。でもなんでウチの車の中に落としたんよ。」
「先月、湯田川のつかさやにおばあちゃんと妹を乗せて行った時に落としたんだって。」
「やっぱり!オレじゃねーじゃん。」
「最初からお父さんを疑ってなんかいないよ。」
「ま、いいけどよ。ちゃんと返してやれよ。」
「もう、とっくに捨てたよ!」
「・・・。(怖っ!)」
以上、今朝の夫婦の会話でした。
今日も天気がいい鶴岡です!
容疑も晴れて、天気も晴れて、爽快に仕事したいと思います!!
-
毎度ありがとうございます!
つい先日まで満開だった鶴岡公園の桜も、昨日の暴風雨で花びらも吹き飛んでしまって、
見ごろを通り越して残念ながら「葉ざくら」状態となってしまいました。
それでも、満開の桜は人々に春の訪れを告げると同時に、毎年毎年、同じように必ず咲くという
普遍的な生命力を感じさせてもくれます。
数年前、おふくろの余命宣告をされたのが1月の下旬でした。
先生から「桜の季節までは難しいかもしれません。」と告げられ、ちょうど1ヵ月後の2月下旬に、
先生の言うとおりに、おふくろは桜を見ることなく静かにあの世に旅立ちました。
それ以来なんとなく、毎年何事もなかったように満開に咲く桜を、どこか敬遠していた自分がいます。
それでも、また今年も桜は咲きます。
おふくろが見ることが出来なかった桜は、今も満開の花びらで人々を魅了してくれます。
これからも、この先もずっと桜は咲くでしょう。
おふくろと一緒に実家で暮らしていた孫たちは、桃の節句に生まれた「桃子」と
桜の咲く季節に生まれた「桜子」、そして元気一杯の「元気」といいます。
桃子が北海道に嫁いだ姿も、桃子が温海に嫁いだ姿も、亡くなった後に咲く桜のように、
見る事はできませんでしたけど、それぞれが新しい土地に根を張り、また新しい人生という
大輪の花を咲かせてくれるんだと思っています。
自分の娘と会うたびにも「頑張れよ。」と見えないところでお小遣いを握らせてくれていたのも、
しっかりと見えていました(笑
「ちゃんとお小遣いやってるから、いらないよ。」と言っても「お前にやるわけじゃない!」と
小さく折りたたんだ千円札を小さな手に握らせてギュッとしていたものです。
そんな娘も無事に看護師となって元気に働いています。
見せてあげたかった姿や、見せてあげたかった景色がたくさんあるけれど、
人生すべてが叶うわけではありません。
大きな事やド派手な事をやってのけるよりも、毎年必ず咲く桜のように
力強く根を下ろしコツコツ継続していく歩みを大切にしていきたいと、
散りかけの桜を見て感じていました。
愛犬カールを連れて、久しぶりにお花見にでも行こうかと思っています。
今日は風もおさまり、のどかな日差しの鶴岡です。
今日も一日、頑張っていきましょう!!