"家族"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
カレンダー上で12月24日が祝日という年も珍しく、今年は家族でのんびり家で過ごしました。
が、カミさんは日中は仕事でしたんで、当然料理を準備する時間もなく、
今回は「もくもく」のXマスパーティセットを予め予約注文しておきました。
4人分の山盛りオードブルとパスタが2種類ついて、
それにピザが1枚とパエリアがついて、
さらにケーキが2種類の中から選べるというお得なセットが、
ぜ~んぶで1万円ナリ!
チキンレッグも4本ありますんで、これだけあれば、すぐにクリスマスパーティが始められます(笑
朝から降ったドカ雪で、図らずも街はホワイトクリスマス一色になりましたけど、
現実には翌朝からの雪かきの事で頭が一杯だったりしますΣ( ̄ε ̄;|||・・・
今年の息子へのサンタからのプレゼントは、「ダンボール戦機ダブル」のPSPのソフトでした。
我が家では、一週間前にサンタに手紙を書かないとサンタは来ないって教えてますんで、
早め早めに仕込むわけですけど、直前になって「やっぱりトリコグルメサバイバル2にしよっ。」
なんて、手紙の内容が変更になってたんですよ。
「お前、サンタはもう家を出発してるから、急に変えても届かないぞ!」
「えっ、そうなの?」
「そうだよ。だから、じっくりと考えて、書くのは一回だけって決まってるんだよ。」
「そうなの?知らなかった。」
「そうだよ。来年も同じルールなんだぞ。」
なんてなんとか言いくるめて、「・・・がなかったら、ダンボール戦機のソフトでいいです。」と
手紙に付け足させておきました(笑
それでも今朝は案の定「ダンボール戦機」のソフトを持って大騒ぎしてました。
12月25日のあの笑顔を見たいがために、世のお父さんお母さんは頑張るんでしょうね。
さて、今年も残すところ、あと一週間。
事故なく、怪我なく、病気なく、無事に新年を迎えたいものですね。
よーし、そろそろ雪かきに出撃します!
しっかし、よくもまあ積もってくれたなぁ。。。
気合い入れるか~、オッシャー!!! -
毎度ありがとうございます!
先日の雪で、スタッドレスに履き替えたカミさんの軽自動車だったんですけど、
朝、娘を送っていくときに乗ってみたら、四駆とはいえさすがに7年も履いていると滑るんですよ。
昨年までは、そんなに感じない路面の滑りがすぐに感じ取れたんですね。
でも、来年8月で廃車にしようかと考えている車に、新品のスタッドレスも必要ないわけでして・・・。
そんなときは、中古タイヤを探そう!というわけで、早速、オークションを覗いてみる事に。
今まで履いていたのが04年製でしたから、今シーズンだけなら09年~10年製でいいだろうと
絞り込んで検索してみると、あるわあるわ、ピンからキリまで選び放題です。
長年ステップWでもお世話になっている、ブリジストンREVO2の09年製が4本で2000円!
残り溝も8分山って感じですんで、速攻入札しました。
タイヤなどの大きな商品を落札する場合、実際の落札価格よりも送料のほうが高くつくことも
結構ありますんで、なるべく近県からの出品を探すというのも、大きなポイントになってきます。
今回のREVO2は、出品地が【山形県】でしたんで、
これまた入札の決め手になってたんですね。
そのまま2000円で落札し、出品者とやり取りしていたら、
なんと鶴岡市内の車屋さんだったんです。
「直接、取りに来た時に、現金受け渡しでも構いませんよ。」
という事でしたんで、先程お邪魔してきました。
送料2000円と振込み手数料も浮きましたんで、折り菓子を持ってご挨拶させていただきました。
10年位オークションを楽しんでますけど、鶴岡の方とお取引させていただくのは初めてです。
以前、店に飾る前掛けを落札したときは、酒田の古物商の方でしたけど、
今回ほど近い方とのお取引は初めてで、なんとなく親近感がわきますよね。
今回も、いい買い物をしました。
これで、2000円ポッキリ。
後は、これを佐藤タイヤで組み替えてもらえば完成です!
しかし、「佐藤タイヤ」まだ忙しい時期かな~(笑
-
毎度ありがとうございます!
東京、新小岩にある大学時代の同期ヒラポンのマンションで、
地上波にはない番組をやっていたんで、一体何かとたずねると、
「スカパー。昔で言うCSってやつかな。今は地上波は全然観ないなぁ。」
なんて言うんですよね。
そういわれると、自分も最近は、まったくTVを観ておりません。
お店で仕込みをしながら、BGM的につけているくらいで、
実際にその番組を自分が観たくてつけているわけではないんですよね。
そもそも、ゴールデンと呼ばれる時間帯は仕事で観れませんし、
平日の午前中も、「スッキリ」やら「はなまる」やらで、興味のある番組もないのが現実です。
今の時代、ネットやスマホがあればニュースよりも早く情報が手に入る時代ですし、
ネット配信で音楽や映画まで、自分が今、観たいものをチョイスできる時代でもあるわけです。
ヒラポンの趣味は、ゴルフにバスフィッシング、そしてギャンブル全般。
パソコンがあるんで、TVはもっぱら「スカパー!」で自分の趣味に関連のある番組だけを、
24時間、いつでも観てるということなんですよね。
実際に、自分も二度目のリバースのあと眠れなくなり、朝方4時半からゴルフ番組やら
麻雀決定戦やら昔のセンバツプレイバックなんかを観てしまって、一人充実してましたもんね。
鶴岡に帰ってきてから、「スカパー!」入ろうか本気で悩んでます。
51チャンネルも観ないんでしょうけど、セットプランのほうがお得なようで、
まずは、16日間のお試し期間に申し込もうと思ってます。
地デジのカードがTVとHDDとで2枚ありますから、
あわせて32日間、無料視聴できるようなんですね。
どうせなら、年末年始のほうが時間がありますから、もう少ししてから申し込んだほうがお得なのかな。
いつでも「ゴルフチャンネル」とか「高校野球」とか「麻雀」とか観れる生活って、憧れるなぁ。。。
けど、そうなっちゃったら、ブログ書けなくなりそうで怖いですけど(笑
いずれにしても、それらすべては有料ですんで、あとはその価値観になってくるんでしょうけどね。
我が家にとって、非常に悩ましい問題が勃発しました(笑
さて、カミさんが仕事に行きましたんで、今日は子供達と過ごす日曜の夜です。
晩飯は「男のチキン丼!」です。
みなさまも、素敵な休日の夜をお過ごし下さい。
-
毎度ありがとうございます!
今朝早くに、娘が修学旅行でハワイに向って出発しました。
三泊五日の行程で慌しいとは思いますけど、思う存分ハワイを満喫してきてもらいたいですね。
自分たち野球部員は、修学旅行には行けませんでしたから
(過去記事:「修学旅行 高校編」参照)、本当に羨ましい限りです。
恥ずかしながら、自分は海外旅行をしたことがないんですよね。
てか、パスポートも持ってないんですけど。。。
昨日も、娘に持たせる小遣いをドルに両替する用事があったんですけど、
銀行ならどこでもできるもんだと思っていたら、本店とかデカイ支店じゃないと
両替業務ってやってないのも知りませんでしたもんね。
初めて触るドル札に感動しつつ、そっと娘に渡してあげました。
もしこの先、自分が海外旅行をするとしたなら、韓国あたりで十分です(笑
韓国の豚料理も結構キテますから、とことん豚を食い尽くしてみたいんですよ。
なんちゃら市場とかで、豚の頭がそのまま売られていたりするのも全然平気ですし、
韓国の食文化にも興味がありますし、一度は行ってみたい国です。
つーか、韓国どころか沖縄にも行った事ないしなぁ。。。
頑張って、いつの日か実現できるように、今日も一日気合いを入れて営業いたします!!
雨が降って、寒い日ですけど、よろしかったらお立ち寄りくださいませ。
-
毎度ありがとうございます!
先日の土曜日に、おふくろの一回忌法要を執り行いました。
2月28日が命日ですけど、雪深く天候も悪いことなどから、この時期の法事となりました。
親父とおふくろのの写真は、すぐ目のつくところに置いてありますんで、
毎朝、その写真に手を合わせながら思い出さない日はありません。
今でも、亡くなったという実感はないんで、なんか不思議な感じです。
まぁ、あっちでも元気にやっているでしょうから、そんなに心配もしてないんですけどね。
無事に法事が終わった事は、見届けてくれてることでしょう。
で、翌日曜日は、OB会のゴルフコンペがあったんですけど・・・。
前回まで、一回も欠場することなく参加してきたイベントでしたが、
今回はやむなく欠場となってしまいました。
メンバーの中でも唯一、第一回から毎回出場の皆勤賞だっただけに、
残念な欠場ではありましたけど、雪が降る前に仙台に買い物に行こうと
家族で予定していた日でしたんで、仕方ありません。
仙台に行って、自分は薄手のコートを買ってきました。
自分の場合、その辺では売ってないサイズになるもので、思わず衝動買いってヤツです(汗
これから使い道のあるアウターですから、後悔はしてないんですけど、
ここ最近買った服の中では、ダントツに高い買い物をしてしまいました。
なんだかんだで、今年も残すところ、あと2ヶ月をきりましたからね~。
雪が降ってこないと、そんな実感も薄いですけど、冬はすぐそこです。
みなさまも、風邪など引かぬようご自愛下さいませ。
今週も一週間、頑張っていきましょう!!
オッシャー!
-
毎度ありがとうございます!
今日は息子の誕生日です。早いもので、もう9歳になりました。
最近は野球への興味がハンパないんで、
なにか野球に関連したものをプレゼントしようと思っています。
すでにバットもグローブもありますので、ティマシンとかですかねぇ。。。
とにかく、来年のスポ少入団まで、興味がそれないように、
慎重にことを運ぶまでです(笑
元気で、病気をせず、友達がたくさんできれば、お父さんはそれでよし。
でも勉強も、そこそこやっておかないと、お母さんに怒られるから、そのへんは上手くやれよ、と。
どんな年になりますか、温かく見守っていこうと思っています。
で、話しはスマホの話しへ(笑
昨日、早速ドコモに行って、クロッシー対応機種を予約してきました。
アプリや、ネット接続という使い方も未知数ですけど、なによりドコモ携帯への終日通話が
月額700円で「かけホーダイ」っていうのが魅力だったんですね。
自分は、メールを打つより電話で話した方が早いだろっていうタイプですんで、
このプランは本当に助かります。
友人・知人も圧倒的にドコモが多いもので、通話先のほとんどが対ドコモなんですよ。
これで気兼ねなく、ジャンジャン電話で話せます(笑
と、同時に、カミさんはソフトバンクに切り替えることにしました。
カミさんの通話相手はソフトバンクユーザーが多いらしく、
中でも頻繁に連絡を取り合うおばあちゃんがソフトバンクですんで、
ここは、迷わず乗り換える事にしました。
今までよりも、格段に料金は跳ね上がりますんで、
別にiphone5じゃなくてもいいような気もしなくはないですが、そこは上手く家計をやりくりして、
上手にスマホを活用してもらえれば、それでいいと思ってます。
しかし、スマホ使ってるみなさんが口々におっしゃるのは、バッテリーの持ちがハンパなく悪いということ。
でも、大容量バッテリーなるものがあるんですね~、これは便利です。
常に、ACコードを持ち歩くよりも、モバイルバッテリーのほうが、断然使いやすそうです。
自分にとっても、スマホライフが楽しみになってきました。
みなさま、ご指導宜しくお願いいたしますm(_ _)m