"やんちゃ"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
昨日は、猛吹雪の中、酒田むすめさんとごまちゃん、キャプテンワタルとマナブさん、
八百長ゴルファーとヨッシーの常連さん御三組がご来店。
酒田むすめさんからは、今年も【樽平のこも樽】を頂戴してしまいました。
毎年毎年、わざわざ本当にありがとうございます。
それに比べて、手ぶらで来る鶴商の先輩・同期・後輩の気の利かないことったら・・Σ( ̄ε ̄;|||
なーんていうのはもちろん冗談ですけど、昨日みたいな猛吹雪の中でも、
わざわざいらしていただけるだけで本当に感謝しているんです。マジで。
ただ、最近ワタルとマナブさんが【やんちゃ】で飲むと、
「横浜にいるヒロシさんに電話すっかぁ!」
なんて完全に思いつきで勢いついちゃってますけど、
大丈夫なんですかねぇ。。。
ヒロシさん、そろそろ着信拒否してもいいですよ(笑
そんな酔っ払い達を、小さな体の大きな心で受け止めてくれる偉大なる先輩に
「ヒロシさん。夜分、突然電話してスイマセンでした。」なんて電話で〆のご挨拶してる間に、
あいつら後ろで、もう全然関係ねー話しして大爆笑しちゃってますよ!!
こりゃバックだな、完璧に。
一回シメてもらわねーと、わかんねーんだよ、この2人(笑
悪天候のためか客足も伸びず、最後の酒田むすめさんたちをお見送りし、片づけを終わらせ
一足先に二次会に移動していた二人と、合流する事になったんですけど・・・。
マナブさんは完璧に出来上がっちゃってるし、ワタルはすでに眠そうなんですよね。。。
久しぶりに「スナック」に来ましたけど、隣で一人で飲んでるお兄ちゃんのカラオケに
一回づつ手拍子すんのが、正直、面倒くさいったらありゃしない。
でも、どこでどう繋がって商売で絡むかもわかりませんので、大人の対応で切り抜けます。
「イエーッ!懐かしいねぇ~。お兄さん、最高!」なんて乗せちゃったもんだから、
逆に気分良くしちゃって「えーっと、みなさん達の年代のストライクゾーンだと・・・」なんて、
頼んでもないのにこっちのツボをカラオケで探るという暴挙に出てるんですよ。
そこからは、彼のワンマンショー・・・。
立ち上がって、エアギターまで弾いちゃってるよ、オイ。( ̄□ ̄;)!!
このままじゃヤバイと思って、途中「マナブさん、負けずにカラオケいけって!」なんて煽ったら、
イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」なんて洋楽をぶっこんでるんですよ。
オイオイ、今度はこっちが大丈夫かよ・・・。
ただでさえも、ろれつが回らなくなっているところに、いくらカタカナがふってあるとはいえ
まともに英語を読めるわけもなく、想像通りサビの「ホッテル キャーリフォルニア~♪」しか満足に歌えず、
爆笑どころか周りからの失笑で終わるという、これぞ鶴商学園魂を存分に見せつけ、ここで終了・・・。
2012年の3人だけの鶴商忘年会は、虚しく幕を閉じたのでした。
恐ろしく、楽しい一夜を、ありがとう。。。(笑
来年も、穏便に、よろしくお願いします。
今年の営業も、残すところあと3日。
こうなりゃ、自分も完全燃焼します!!
英語の唄は歌わんけど・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
-
毎度ありがとうございます!
今日はスタッフ総出で、年末恒例の店内の大掃除を行いました。
少し早いですけど、年末最終日は在庫の棚卸しもやらないとなりませんので、
大掃除は毎年この時期にやってしまう事にしています。
今年も一年、無事に営業できたことに感謝しながら、普段の掃除では
なかなか手の届かないところまで綺麗に丁寧にみんなで掃除しました。
午前中びっちりやって、その後はみんなで食事会です。
学生スタッフ2名が焼肉食べ放題に行きたいって言うんで、
真っ昼間から「すたみな太郎」に行って来ました(笑
食べれなくなったのか、食べたい肉がないのかは別として、
今の自分では食べ放題の元は取れませんねぇ。。。
いろんなモンが食える楽しさはありますけど、やっぱり美味しいものを少しづつ・・・
という食事のほうが自分的には好きです(゚▽゚*)ニパッ♪ 。
まぁ、今日のところは、スタッフが朝から大掃除を頑張ってくれたんで、
彼らが行きたいところで構わなかったわけですけど・・・(。・ρ・。)。。
若い子達の食欲には圧倒されますね。
そのパワーが明日への活力になってくれれば、お安いもんです。
明日24日も、月曜祝日ということで、連休をいただいております。
カミさんが仕事ですけど、夜にみんなでケーキを食べる予定です。
そして、我が家にサンタは来ますかねぇ。。。(笑
みなさま、素敵なクリスマスをお過ごし下さい。
-
毎度ありがとうございます!
年末年始の営業日の告知です。
年内は12月29日(土)まで営業いたします。
年始は1月5日(土)からの営業となります。
ちなみに、クリスマスイブの12月24日(月祝)はお休みをいただきますが、
成人の日の1月14日(月祝)は、営業する予定です。
前日に開催されるOB会での泥酔具合が心配なところではありますけど、
肉問屋に確認したら、その日は休日調整日で屠畜が行われるそうですんで、
通常の仕入れが可能になってました。
年末年始で、たっぷり休ませてもらいますんで、1月14日(月)は元気に営業いたします。
ヒマなら、早仕舞いの可能性はありますけどね。
さて、今年の営業も今日を入れても、あと一週間。
25日・26日はまだまだお席に余裕がございます(笑
が、突然一気に満席になってしまう「やんちゃ現象」も考えられます。
ご来店前にお電話頂いた方が、「せっかく来たのに入れなかった。」という残念な結果は回避できます。
この時期は足元も悪く、【満席お断り】は自分にとっても大変心苦しい限りなんですよね。
ご不便をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。
それと、この時期は毎年そうなんですけど、
代行の待ち時間がハンパないことになっています。
通常、11時20分頃にお聞きする「代行確認」ですけど、
これから年末までの間は、1~2時間待ちは当たり前になっております。
大変申し訳ありませんが、「代行確認」は10時30分に確認させていただきます。
宴もたけなわの中、話のかどを折るようで、大変心苦しいのではありますが、
年末特有の代行事情ということで、ご協力を宜しくお願いいたします。
昨年は、「代行確認」をした後に、12時頃お客様本人が知り合いの代行を呼ばれ、
結局午前2時過ぎまで代行待ちという、どちらにとっても虚しい出来事が起きております。
飲めば勢いがつくものですが、お店にもルールがあります。
何卒、ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。
-
毎度ありがとうございます!
やっちまいました・・・。
不覚にも、昨日から風邪気味で、喉が痛いです。
手洗い・うがいは徹底的にやっていたのに、この時期、このタイミングでの風邪っぴきは
いろんな意味でシャレになりません。
というわけで、昨日はマスクを着用してお店に立たせてもらいました。
表情が見えず、不快な感じにならないように、ご来店時やお帰りの際には
マスクから口元を出して、ご挨拶させていただいておりましたが、
いかんせん気合いが入りません。
結果的に、自己管理が甘いってことですよ。
それでも気合いで直します。
熱い風呂に入って、いつもより厚着をして、毛布も一枚足してポカポカにして寝ます。
熱はないし、咳もいまのところ少し出るくらいですんで、にんにく食って寝れば一発です。
あと、ビタミン摂取も忘れずに、サプリで補給します。
自分が言うのもなんですけど、みなさんも風邪には十分に注意して、
体調管理を大切に。
明日も、朝から煮込みを作らないとなりません。
風呂入って、気合いで治します!!!
オッシャー!
-
毎度ありがとうございます!
12月12日、やんちゃ開店記念日でございます。
「イチニ、イチニ(12/12)」と一歩ずつ前に進んでいけるようにという想いで、
平成15年12月12日にオープンして、あっという間に9年が経ちました。
おかげさまで9周年!
そして、今日から10年目に突入と言う事になります。
今年2月におふくろを亡くし、来年の2月までは喪中の身ではありますが、
いろいろと自分の回りの環境も大きく変化しつつあります。
10年という区切りの年に向けて、やんちゃの新しい一歩を踏み出すためにも、
自分自身が決断しなくてはならないことがたくさんあります。
いい事・悪い事、含めて決断の年になりそうです。
3月には、仙台で独立を目指す青年が期限付きで「やんちゃ」に修行に来ます。
それに伴い、食材や酒の仕入先の絞込みも、必要不可欠な課題なんですよね。
「いかに、自分の仕事がしやすい環境に整えていくか。」が大前提になってきます。
すなわちそれは、お客様へのサービスの向上にも繋がる一大テーマでもあるわけです。
新メニューの構想もあります。
大きく変化する事はないけれど、今まで歩いてきた道を大切にしながら、
新しい進化も求めていかなくてはなりません。
どんな未来が待っているのかは、誰にも分からないんです。
オープンから3年目に【塩ホルモン】を提供しはじめ、4年目にオリジナル日本酒【徳蔵】を販売、
6年目に【ホームページ開設】、7年目に【壷ホルモン】、8年目に【生すだちサワー】販売・・・
少しづつ、ほんの少しづつではありますけど、前に前に進んできた9年だった気がします。
継続してきたからこそ見えてきたもの、それでもまだ見えてこないもの、商売は奥が深いです。
当然、まだまだ“道の途中”です。
まだ見ぬ明日の自分に向って、また一歩ずつ前に進んで行こうと思っています。
皆様のご贔屓があったからこその、9年間です。
そして、この先10年15年と皆様に可愛がっていただけるよう
一層努力してまいります。
これからも、変わらぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
皆様に愛されるお店を目指して、今日も気合入れて頑張ります!
オッシャー!!
-
毎度ありがとうございます!
楽しみな予定は、あっという間にやってくるもので、今日から東京に出張してきます。
が、お店のスタッフが手薄なのが悩みのタネで、今後の忘年会シーズンを考えると
ストレスが溜まる一方で、案の定、持病の胃痛が再発しておりました。
東京へは、「胃薬」持参で乗り込みます。
そんな中でも行く以上は、たくさん刺激を受けて今後のお店作りに役立てるように、
至るところにアンテナを張り巡らせて吸収してこようと思います。
というわけで「やんちゃ」は、23日~25日までお休みをいただきます。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承くださいませ。
しかし、東京も寒そうですねぇ。
自分にとっての非日常の景色が、だれかにとってはそれが日常の景色なわけですもんね。
昔は、ラウンジやショットバーみたいな、内装も外観もオシャレで都会的なお店を好んでいました。
それが、今は狭い横丁の汚い飲み屋のほうが落ち着くし、楽しめるようになってきたんですよね。
自分が、歳をとってきたというのはもちろんですけど、
「なぜ、落ち着くのか?」
「なぜ、居心地がいいのか?」
「なぜ、楽しいのか?」
たくさんの「なぜ?」を持って、東京に行ってきます。
10年ぶりに会う大学時代の友人達との再会も、楽しみのひとつですし、
東京おでんを堪能するのも、中野のおかやんで刺身を食べるのも、
馬肉食堂さくらに行くのも、ひとつたりとも妥協のない楽しみな予定ばかりなんです。
でも、ヒロシさんに聞いた厚木のシロコロホルモン屋までは、さすがに時間ねーかなぁ。。。
よーし!何にも準備してなかったんで、これから荷造りします。
まぁ、気軽な男の一人旅なんで、パンツと靴下の着替えがあれば十分です(笑
そうそう、あとはスマホを絶対に忘れられないんだった。
今回は、どんな旅になりますやら。
気をつけて行ってきまーす!( ̄◇ ̄ゞ