"ゴルフ"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
昨日は今年初のゴルフに、舟形町にある県民ゴルフ場に行ってきました。
暑くもなく心地いい風が吹く最高のゴルフ日和に恵まれて、楽しくラウンドできました。
上手く打てたショットもあれば、なんだよクッソーとムカつくショットも、すべて今の自分の実力です。
その現実は、素直に受け止めなくてはならないんですね。
ゴルフは、頭で考え体を使って進めていくスポーツです。
いくら頭でわかっていても、体が動かなければナイスショットは出ません。
結果オーライのラッキーショットも、そう何回もは続かないもんです。
自分はプロを目指しているわけではありませんので、
気の合う仲間と楽しくラウンドできれば・・・、
そして、1点でも自己ベストが更新できれば・・・、
それが最高のゴルフだと思っています。
まぁ、昨日は自己ベストには程遠い内容でしたけど、十分納得のラウンドでしたね。
7月1日のOB会コンペに向けて、いい課題が見つかりました。
2回目の優勝目指して頑張ります!
そして昨日は、自宅に戻ってきてから庭でバーベキューをして盛り上がりました。
おばあちゃんや妹家族も呼んで、家族みんなでワイワイやってたんです。
去年までも、庭でバーベキューは何回かやってたんですけど、
正直、炭を使うのが面倒くさかったんですよ。
火を起こすのも、実際の焼き加減も難しいから、どうしても時間がある時しかやれませんでした。
イベント感が前面に出ちゃって準備に時間がかかってたんですよね。
で、もっと気軽に、すぐに思いついたらやれる方法はないかなって考えてたんですよ。
で、花見で公園のテキヤを見ててひらめいたんです。
そう、プロパンガスがあるじゃないか!
庭でやるバーベキューにガスは邪道かと思いきや、これが大正解!
焼き台は、やきとりも焼く事を想定して厨房器具のタニコーから購入しました。
昨日は焼肉でしたから、ゲタを外して網をセッティングでOK。
器具をつないでガスボンベの栓を開いて、チャッカマンでカチッとやれば、すぐに始められます。
しかも火加減もコックの開閉で簡単にできますし、一回火を止めたり点けたりも簡単なんですよ。
炭の香ばしさや、あのスモーク感もいいですけど、気軽に簡単に始められることを
最優先にしましたんで、我が家ではガスバーベキューが大活躍してくれるでしょう。
週末のバーベキューが増えますね、完璧に(笑
さて、楽しく遊んだら、真剣に仕事をするのが男のお約束です。
すでに煮込みを作りながらブログを書いてますんで、準備にぬかりはありません。
ぶらっと寄ってみませんか。
美味い煮込みとやきとんと、おいしい地酒を用意してお待ちしております。
-
毎度ありがとうございます!
休日の午前中、息子を連れて後輩ユウジと久しぶりにゴルフの練習に行ってきました。
腰痛・腹痛・歯痛の三重苦だったもので、約3週間ぶりにクラブを握ったんですよね。
リハビリも兼ねて100球をゆっくりと丁寧に打ってきたんですけど、
思ってたより感触は悪くなかったんで安心しました。
今年も、残り数えるほどしかラウンドできないでしょうから、来週のOB会コンペは力が入ります。
以前は、年1回開催だったOB会コンペも、ここ数年は年2回開催になってまして
それに伴い若い子の参加が多くなり、我々オッサンゴルファーも自然と熱くなってるわけです。
「若いやつらには、まだまだ負けていられない!」
と鼻息も荒く、この一週間は練習場で遭遇する確立が非常に高まります(笑
若いやつらほどビュンビュン振れなくなってきましたけど、そこは小技のテクでなんとかしないと・・・。
とはいっても、昨日出来てたことが今日出来なくなるのがゴルフ。
本番ではどうなることやら。。。
総勢20名。
なんとか天気だけは晴れてもらいたいものです。
素敵な休日をお過ごし下さい。 -
毎度ありがとうございます!
朝晩は、めっきり涼しくなってきました。
ゴルフをするのには最高の気候です。
甲子園が決まったこの夏は、さっぱりクラブを握れずストレスが溜まってたんですけど、
ようやく気持ちもゴルフモードに突入です。
同級生からも、「そろそろゴルフに行こうぜ。」と声をかけられその気になってきました。
野球はすでに「観るもの。」と化してますけど、ゴルフは未だに「やるもの。」
仲間と飲んだりする以上にゴルフが楽しいわけです。
いや、ゴルフをしてから飲むのが楽しいんだった(笑
数年前、同級生11人集めてコンペしたことがあったんですけど、あれは最高に面白かった。
小・中・高時代の同級生が入り混じって、夜の反省会までずーっと大爆笑でしたもんね。
今年も、いっちょ企画しようと思ってます。
同級生に限らず楽しい仲間達と「やんちゃコンペ」でもいいかも。
「前夜祭」と称して事前に集まって、飲みながら組み合わせ抽選会とか盛り上がりそうです。
そういう人と人との新しい繋がりのきっかけを作るのも、楽しかったりするんですよね。
みんな、「お前が忙しい思いをしてまとめてくれるんだから、
やんちゃで反省会やろう。」なんて嬉しいことを言ってくれます。
でも、それじゃオレが飲めないじゃん。。。
そう!だったら「やんちゃ」で抽選会。これいい。
ゴルフの前にクジ引いて、もう周るメンバー同士で先に飲んじゃう(笑
甲子園の雑務以降、「今年はそういう面倒くさい役回りはしない。」って心に決めてたんですけど、
またまた幹事魂が沸々と沸き立ってきちゃいました。
自分でも困った性格です<(´ロ`')o
よーし、こうなったら優勝カップでも作ろうか!!
えーと、前回優勝者は確か・・・オレだった((((((((((((((((( ̄ー ̄)v
ゴルフ好きの愉快な仲間達よ。
この秋、ご期待下さい(笑
-
毎度ありがとうございます!
今週もあっという間に終了しました。
これから年末に向けて、忙しくなりそうな気配ですよね。
雪も降りそうで降らないし、商売的にはありがたいことです。
で、少し気が早いですけど、今日は毎年恒例の「新年初打ち仙台ツアー」のホテルを予約しまして。
前回は、国分町でシングル5000円のホテルだったんですけど、
自分的にはもう少し綺麗かつリーズナブルな方がいいという事で、見つけましたよ。
「1泊シングル3480円、朝食付き、大浴場あり。」
しかも、前回のホテルの隣という好立地。
当然、インターネット割引やらホリデー割引やらでグンと安くなった結果なんですけどね。
あとは、ゆっくりゴルフ場を決めるだけ・・・。
そう、決めるだけなんですけど、それが結構難しいんですよ。
前回は、当初予定していたゴルフ場が積雪のためクローズになったと前日に連絡が入ったものの、
ホテルは予約してあったんでと、雪の無いゴルフ場を慌てて探して強行予約したんですけど、
そこも、まさかの積雪!
かろうじて、それでもゴルフはやってきましたけど、もはやあれはゴルフとは言えない雪ダンゴ状態。
せっかく行くんだから、雪の心配の無いコースをチョイスしたいんですよね。
新年早々気の合う友人と泊りがけで仙台でゴルフという、なんとも至福の時を過ごすわけですから、
計画だけは万全で挑みたいんですよ。
そういえば先日、野球部OBの先輩キヨシさんと同期マルコと
後輩ユウジとで「酒田カントリークラブ」に行ってきたんです。
初めてのコースでブラインドホールが多く、手探り状態のまま
最後までコースに翻弄されて終わってしまいまして・・・。
今まで、いろんなゴルフ場に行きましたけど、
おそらく、過去一番標高の高いコースでしたね。
眼下に見下ろす庄内平野はもはやスキー場レベルの高さ。
晴れていれば、その雄大な景色も感動に変わってたんでしょうけど、
コースの攻めどころが分からなくて、もはや景色どころではない者、約3名。
もっと、練習してきます・・・。
さーて、へたくそゴルファーにも優しい仙台のコースでも探すとしますか。
「目標、昼食つき8500円。」ってとこかな。 -
毎度ありがとうございます!
昨日、同級生カジボと2人で立川にある「庄内ゴルフ倶楽部」に行ってきました。
平日にゴルフするのはホント珍しいんですけど、感謝デーで5500円っていうのに惹かれまして。
8時30分スタートでスルーで18ホール回って、終了が12時30分、ぴったり4時間でした。
で、そこからダッシュで帰宅して、そのまま仕込みというハードな1日になったんですよね。
「庄内ゴルフ倶楽部」では3年ぶりのプレーだったんですけど、
難しく感じましたねぇ。
どのホールでも、フェアウェーが狭く見えるんですよ。
そういう時って、ダメな方ダメな方へと飛んでいくもんなんですよね。
案の上、あんなにボール無くしたのも久しぶりでした。
しかも、グリーンも難しかった。
久しぶりに二段グリーン、三段グリーンってヤツに苦しめられました。
ドライバーも残り3ホールくらいになってから、ようやくつかまり出したんですけど、時すでに遅し。
まぁ唯一、アイアンの調子が良かったんで、良しとしますか。
しかし、足パンパンの状態で、そのまま立ち仕事っていうのは、さすがにキツイ年齢になりました。
自業自得なんですけど、もう若くもないんでこれからは自粛しなきゃ。
あ゛ー、マッサージ行きてぇ。。 -
毎度ありがとうございます!
昨日は、同級生カジボとケンシとで河北町にある
「ニューブラッサムガーデン」にゴルフに行ってきました。
天気にも恵まれて最高のゴルフ日和でしたね。
ブラッサムには2、3年前に一度行った事があったんですけど、
とにかくフェアウェーが絨毯みたいでメンテナンスが良いっていう印象だったんです。
でも、昨日はまだ枯れ芝で茶色が目立ってて、状態的には50%くらいでした。
グリーンもほとんどフォークを使わななくてよかったくらいに固かったですしね。
思えば、以前来た時には名前にニューって付いてなかったから、経営変更でもしたんでしょうかね。
ホールNoやホール順まで変わってましたから、コースの印象が全然変わってました。
しかも、後ろの組はキャディ付きのくせに、セカンド地点で打ち込まれたり、
ティーグランドではカートを真後ろに着けられたりと、イラッとするシーンも多々あったんですけど、
そこは辛抱、辛抱。
気の合う友達と楽しみにしてたゴルフだったんで、
雨さえ降らなくて楽しめればそれでいいんです。
昨日はパッティングが珍しく調子よくて、33パットは上出来でした。
グロスはいつも通りのスコアでしたけど・・・。
いやむしろ、頑張ったほうだったかも。(^-^)v
今日からまた一週間が始まります。
体調も万全だし、リフレッシュして気合も十分です。
今日も一日、頑張りましょう!!!