"その他"カテゴリーの記事一覧
-
毎度ありがとうございます!
サッカー惜しかったですね~!
ボランチがなにかも知らない、堂安も三苫も今回のW杯で初めて知った「にわか」な自分でも、
日の丸を背負って戦う選手たちにはいつも興奮と感動をもらいます。
それはサッカーに限らず、ラグビーでもスキージャンプでも野球でも。
個人競技よりもチーム戦の方が熱くなるのは、きっと自分だけではないと思うんですけどね。
とにかく、お疲れさまでした。
胸を張って帰国してほしいと思います。
サッカーの話題と同じくして、渡辺徹の訃報がニュースで流れていました。
亡くなられたことも残念でしたが、郁恵ちゃんと裕太くんの記者会見がまた良かったですね。
憔悴したご家族の記者会見が映るたびに、「こんな時ぐらいそっとしておいてやれよ。」と思いながら
テレビを観ていましたけど、あの二人の記者会見はどこかホッとして生前の渡辺徹の印象そのままの
晴れやかな会見だった気がします。
小さな遺影と一緒に会見に臨み、最後に裕太くんの「それでは父と一緒に失礼させて頂きます。」に
郁恵ちゃんの「お父さん、帰るよ~。」が何とも言えなくて、正直サッカーよりも感動しました。
自分は、亡くなってしまった親しい友人や恩師との思い出話をよくブログに書くんですけど、
そういう人たちのお墓参りには一度も行ったことがありません。
両親の墓参りにはもちろん行きますけど、友人知人の墓参りには行ったことがないんです。
お墓参りに行くというアクションそのものよりも、何気ない日常の中であの頃の思い出話や、
表情や会話を思い出して懐かしんだり、姿は見えないんだけれど会話している人の心の中には
ちゃんと見えているということ、そういうことこそが一番の供養だと思っているんですね。
キザな言い方をすれば「心の中で生き続けている。」とでも言いましょうか。
だから、郁恵ちゃんが記者会見の中で「みなさん、渡辺徹を忘れないでほしい。」
「バカだよね、とかマヨネーズ好きだったよねとか思い出してしゃべってほしい。」と
話してましたけど、その気持ちはもの凄くわかります。
芸能人一家であるがゆえに、記者会見に挑むことも仕事と捉え仕方ないことなのかもしれませんけど、
二人の気丈な振る舞いと優しさ溢れる記者会見に心揺さぶられた自分がいました。
表現が適切なのか分かりませんけど、本当に和やかでいい記者会見でしたね。
さて、やんちゃ20年目突入キャンペーンの詳細も決まりつつあります。
内容と告知POPは明日のブログで発表させてもらいます。
鶴岡は今もコロナ警戒の空気が蔓延していて、飲食店は厳しい12月を迎えています。
ジタバタしてもしょうがないんで、12日ものんびりやろうと思っています。
誰も来なかったら、その時はその時で一人で祝杯をあげて鮨でも食って帰ります。
というわけで、また明日です。
-
毎度ありがとうございます!
今日は小上がりに6名様のご予約が入っていたんですけど、あっさりキャンセルになりました。
夜9時に電話で「こんなご時世なんでキャンセルで。」で終わりです。
他にも予約が入っていて小上がりは満席の状態でしたんで、昨日までに連絡頂いていた他の
入店希望のお問合せには全てお断りしていました。
無念というかなんというか、正直複雑な感情が残ります。
こんなご時世なんでキャンセルが当たり前だろうという考え方と、
こんなご時世なんでキャンセルしないように段取りしようという考え方。
まぁ、愚痴と文句になるんでこれ以上書くのは止めますけどね。
ミートが休みなんで土曜日分の仕入れも前日に購入してますし、忙しくなるならスタッフも増員して
お店も万全の準備しているわけですよ。
言いたいのは、それだけです。
明日は一人で釣りに行こう。
なんかいろいろと疲れます。
のんびり釣り糸を垂らして、ぼんやりできる無の時間を心も身体も欲しているんでしょうね。
オキアミだとエサ持ちが悪くて手元が忙しいんで、明日は必殺「むきあさり」でいきます。
前回は釣りの途中で、足元に置いていたオキアミのパックを誤って海に落としてしまい、
万が一のためにとクーラーBOXに入れておいた「むきあさり」で、ウマズラ、サバ、アジが釣れました。
隣で釣っていたカズユキにも「むきあさり」を分けてあげたら、いい型のサバが釣れてましたしね。
500円でオキアミを買うよりも量もたくさん入っていてコスパもいいですし、いろんな魚が釣れます。
1個そのままだと大きいんで、自分は現場でハサミを使って三等分にして付けてたんですけど、
自宅で貝柱の部分とヒモの部分とウロの部分を切り分けてパックに準備しておけば現場で楽ですし、
部位によってどの魚の食いが良いのかも分かるから面白いかもしれませんよ。
ルアーやワームを使ったアジングにはまだ気持ちが向かいません。
のんびりしたくて釣してるのに、リールアクションやロッド操作が忙しいんですよ。
今の自分は防波堤でクーラーBOXに腰を下ろして、短い小物竿で五目釣りの方が向いています。
実家から持ってきたヘラ竿の中に、握りのグリップ部分がついていない安物の竿があったんで、
即席でグリップを作ったりしています。
本来は新聞紙などを貼り付けて固めてから成形して糸を捲きつけるみたいなんですけど、
そんな職人みたいな技術もないですし、正直そこまで立派な竿でもありませんから
今回は家にあったテーピングで作ってみることにしました。
他の竿のグリップを見ながら、自分の握りやすい太さまでテーパーをつけてテーピングを巻き付け、
しっかりと形が出来たらその上から収縮ラバーチューブを被せて圧着させれば完成です。
表面はラバー製になりますから、生臭くなる指先で握るグリップを洗ったり出来て衛生的ですし、
自分のイメージではいい感じに仕上がるはずです。
今日中には頼んでおいた収縮ラバーチューブが届くはずなんで、今から完成が楽しみです。
やっぱり、こんなことやってる時間が一番楽しいな。
ゴルフも釣りもキャンプも、実は準備してる時間が一番楽しかったりするんですよね。
そんなことをやっているうちに、心のモヤモヤが晴れていくのが分かります。
キャンセルになった分、飛び込み新規のお客様に期待しよう。
気持ちを切り替えて、今日も一日頑張ります。
それではまた。
-
毎度ありがとうございます!
本日は感謝の日で祝日のため、お店は定休日となります。
この機会を使ってワクチン4回目の接種に行ってきます。
副反応で腕が痛くなるのは想定の範囲ですけど、発熱や倦怠感が酷く出ないといいんですけどね。
明日からの仕事に支障が出ても困りますんで。
カミさんは昨日5回目の接種を終えてきました。
我が家に限らず、医療従事者のいるご家庭はワクチン接種は積極的にやっていることでしょう。
もちろん自分自身も基礎疾患持ちなんでワクチンを接種することには異論がないんですけど、
これだけ感染者がまた増えてきているということは、ワクチン接種の有効性ってどうなんですかね。
ワクチンを接種したから重症化しない、ワクチンを接種したからこの程度の感染者数で収まっている、
ということでいいんですよね。
今、第8波がきているなかで、その感染者の中でワクチン接種者と未接種者との割合というか、
データ的なエビデンスを知りたいところなんですけどね。
「今日は何人が感染した。」とかの数字じゃなくて、「今日のワクチン接種者の感染率は65%です。」とか
「亡くなられた方のうちワクチンを接種していなかった方の人数は〇人です。」とか。
「ワクチンを接種したからといって、コロナに感染しないということではない。」ということは、
こっちも納得して接種しているわけですから感染してしまうことには文句はないんですけど、
これだけ毎日感染者数を公表して、2類相当で国費で医療費を全額負担して、1回目2回目の
ワクチン接種率が国民の80%、3回目接種率60%を超えても、昨日だけで全国で124,000人が
感染している今の現実とが、うまく頭の中で整理というか理解できていないんですよね。
もっというなら、日本のマスク着用率だって相当に高いはずでしょう。
今でも外を歩いていて、マスクしていない人とすれ違うことなんかほとんどないですよ。
それでも全国で124,000人ですからね、一日の感染者数が。
大きな声では言えませんが「ワクチン接種って意味あんの?」的な感情を持つ人が増えても
当たり前のような気がするんですよね。
インフルエンザの予防ワクチンのように、副反応があまり出ないならまだいいんですよ。
酷い副反応が出ることへの不安感や、副反応が出た時の仕事への影響とか、そういう負担を
抱えてまでワクチン接種は有効的なんですか、って話しなんです。
とは言いつつも、もちろんワクチンは打ちますよ。
今日、息子と揃って4回目の接種をしてきます。
ただ、「ワクチンは打たないよりは打った方がいい。」というしっかりとした根拠を示さないと
一度もワクチンを打っていない人や、1回目2回目の有効性はなくなってしまっている人とも
同じく社会生活を共存していくなかで、ますます意味が薄くなっていく気がするんですけどね。
今どきはもう「ワクチンハラスメント」なんて聞かないじゃないですか。
打っても打たなくてもそんなに変わりないっていう認識の人が増えてるってことでしょう。
文句や批判などではなく、これは自分の中での「疑問」です。
カミさんが昨日5回目を打ってるということは、一般の人もまた近いうちに5回目を打つでしょう。
一体どうなっていくんですかね、この現状も。
というわけで、二杯目のコーヒーも飲み終わりました。
今日はワクチンを打って、自宅で大人しくしています。
ではまた。
-
毎度ありがとうございます!
鶴岡もめっきり寒くなりました。
今週末は自家用車3台分のタイヤ交換する予定です。
毎年のことですが、腰をやってしまわないようにコルセット設置で挑みます。
まぁ今年は息子もいますんで、軽自動車で自分がお手本を見せてD:5はアイツにやらせますけどね。
ただ、気のゆるみとナットの緩みは事故に繋がりますから、最終的なチェックは自分がやります。
ガレージで4台分のタイヤ交換となると、今度はやっぱりトルクレンチが欲しいところなんです。
そんなに高くないのでいいから、勢いでポチっと買っちゃおうかなと思ってます。
もう一回くらい釣りにも行けたらいいかなと思ってたんですけど、気温的にどうでしょうか。
もう、この時期は寒さには勝てませんから、昼間の少し暖かい時間帯にぶらりと行けるかどうかですね。
今週末は、カミさんがおばあちゃんを連れて寒河江に行くため別行動。
審判やイベントが入ってない日曜日に、夫婦別行動というのも我が家では久しぶりです。
たまには愛犬カールと二人で、のんびりドライブでもいいんですけどね。
今週末は釣りがダメなら、カールとの時間を作ってやろうと思います。
マキくんに教えてもらった蔵王のドッコ沼にも行けなかったんで、それはまた来年のお楽しみにします。
ロケーションも最高ですし、ペット同伴でくつろぐにも最高の場所です。
もうすぐスキー場になっちゃう場所だけど、まだ紅葉で間に合うのかな。
行くなら、カミさんも一緒に連れて行ってあげたい場所です。
あ、そうそう、フォレスターは来週に納車の予定です。
息子も楽しみにしているようで、毎日のように「納車日決まった?」と聞いてきます。
働くようになり娘のお下がりのタントで通勤を始めて、運転に少し慣れてきたら調子こいて
「オレも少し大きい車に乗りたい。」なんて言ってD:5を強奪して、あまりの燃費の悪さに
現実を思い知らされ、今まで貯めてきた貯金で買える範囲の中古車を自分の金で買うという、
それなりのステップを踏んで手に入れるフォレスターですから、楽しみなのは十分に分かります。
自分も大学時代に、バイトして貯めた35万円で初めて買ったマツダのファミリアを手に入れた時は、
本当に嬉しかったのを覚えています。
VWが好きだったんで、兄貴のお下がりのビートルに続いて本当はゴルフが欲しかったんだけど、
当時は35万ではゴルフは買えず、スターレットやシビックやマーチなどの3ドアハッチが
大流行してたんで、フォルムが一番角ばっていたファミリアにしたんですよね。
あの頃はまだドアミラーが出始めたころで、解体屋に行ってドアミラーを買ってきて
フェンダーミラーを外した穴にボディと同色に塗ったプラスチックのフタをしてまで
ドアミラー化にしてましたもんね。
もちろん電動ミラーなんかにはならないから、車内に飛び出たL字のつまみを調整して
ミラーの角度を合わせるという超原始的ドアミラーでした。
中古車にはパワーウィンドウもまだまだ普及してなかった時代ですもん。
安い中古車でしたけど、それでも自分で稼いで貯めた金で欲しくて買った車でしたから、
愛着はひとしおでした。
フォレスターも燃費がいい方ではありませんが、自分が欲しくて決めた車ですから
そういうことも全て納得して、自分なりに大切に維持していくでしょう。
それと来週の23日は祝日で定休日となります。
平日にはなかなか接種に行けない息子と、二人揃って4回目のワクチンを打ってきます。
会場は三川のいろり火の里で、土日祝日限定の山形県の巡回接種日になっていました。
会社勤めをしていて時間の取れない方々には、ありがたい行政サービスだと思います。
ワクチンも今更感もありますけど、今後の普段通りの生活のためには仕方ないところでしょう。
ウチはカミさんんも医療従事者ですし、自分も高血圧の薬を飲んでいる基礎疾患持ちですから。
我が家でワクチンを打たないという選択肢はありません。
毎日が淡々と過ぎていく中で、大きな出来事もなく日々を過ごしています。
今日はそんな近況を書き記しただけの「雑記」的内容でしたね。
それもまた自分の日常です。
今日も頑張っていきますか。
しかし、本当に寒くなったもんです。
-
毎度ありがとうございます!
先日の日曜日に「釣りボウズ」の仲間たちと大岩川漁港まで釣りに出かけてきました。
メンバーのカズユキの実家の目の前でしたんで、ポイントはカズユキにお任せです。
6時に竿を出すために、わざわざ朝5時に迎えに来てくれたんですよね。
乗ったらすぐに、車内で高橋真梨子の曲がかかってのに気がつきました。
さすが「高橋真梨子のコンサートに一緒に行きましょう!」というだけある真梨子フリークです。
わざわざ前日にアルバムをダウンロードしてくれたそうで、至れり尽くせりのお迎えです。
ただね、準備してもらって言うのもなんだけど、朝から高橋真梨子の「ごめんね…」じゃ
釣りのテンションどころか焼酎飲んでスナックのママのカラオケでも聴きたくなるわけよ(笑
とか言いながら、朝から声に出して高橋真梨子を歌うオレもオレだけど(笑
釣りは、メンバー4人がそれぞれの釣り方で楽しんでました。
浮き釣り、サビキ釣り、一本釣り…結果的に結構なアジが釣れたのかな。
カズユキのヘラ竿「ぬきさく」も借りて釣ってみたけれど、しなやかで手応えがあって面白かったなぁ。
海でヘラ竿っていうのも見直しましたよ。
そういえば、自分も子どもの頃にヘラ竿持ってたんで、実家に捜索に行ってこようかな。
カミさんも、リールが面倒くさくて釣りはイマイチよくわかんないって言ってたんで、
リールのないヘラ竿なら気軽に付き合ってくれるかもしれませんね。
9時までの予定が8時半ころからアタリが出始めて、躊躇なく時間延長!(笑
結局10時ころまでやってたのかな。
帰りに、カズユキの親父さんからさっき獲ってきたばかりだというサザエを一人20個も
頂戴してしまいました。
漁に出た親父さんが竿を垂らしているすぐ先まで船で近寄ってきて、海上から
「どげだや?釣れっだがや?」と聞くワイルド漁師スタイル(笑
それでも息子が連れてきた釣りのド素人を気遣ってくれたのか、帰り支度をしてる間に
親父さんがさっき獲ってきたばかりだというサザエを一人20個も頂戴してしまいました。
もちろん、家に帰って釣り上げた小さなアジを見るよりも、大量のサザエに歓喜するカミさん(笑
そりゃ、そうなるわな。
サザエの炊き込みご飯と海鮮汁、醤油を少し垂らして蒸しサザエにして美味しく頂きました。
カミさんと息子は翌日の弁当もサザエ三昧弁当でしたからね。
大物は釣れないけれど、こんなふうにのんびりと釣りできるのも幸せなことですね。
そして、これで十分に楽しいですもん。
今週の日曜日はカミさんが当直なんで、また行こうかな。
今度は、簡単に自分もヘラ竿でやってみたくなったし。
海に行っても、まだ今のところ寒くないからいいんですよね。
それでも、あと何回行けるかなぁ。
そんな楽しみを紡ぎながら、今日を頑張ります。
それではまた。
-
毎度ありがとうございます!
昨日はOB会の役員会を開催するため、お店は貸し切り営業となりました。
ご来店を予定していた方々からお電話も頂いておりましたが、対応できず申し訳ありませんでした。
3年ぶりにOB総会・懇親会を開催することになりました。
もちろん、検温や手指消毒などのコロナ対策もしっかりとしながらの開催になります。
こういう機会が少しでも増えて、またあの頃のような日常に近づいていければいいですね。
実は、最近は釣りにハマってるんですよ。
ゴルフのように自分の遊びに点数(スコア)がつくこともありませんし、レベルアップするためや
一定のレベルをキープするための練習の必要もありませんし、気楽で簡単なのがいいんですよね。
ゴルフも毎回自己ベストを更新できるわけでもありませんし、本当はもう少しできる腕前なのに
スコアがまとまらず大叩きしたり、他人との勝負ではないのに誰かとの「勝ち負け」を意識したり。
上手くいかないことが逆にゴルフのモチベーションなんだけど、反面ストレスも溜まってた気もする。
自分のは釣りと言っても、ライフジャケットを着て船に乗り込んだり、泊りがけで佐渡に行ったり、
黒鯛や大物狙いの本格的な「釣り」ではありません。
ホームセンターで売ってるような3980円の安い竿とリールで、防波堤からアジや小物を狙う程度の
いわゆるファミリーフィッシングで十分なんですよ。
だから正直な話し、釣れなくても楽しいです。
「ボウズ」でも、自然を相手にのんびり釣り糸を垂らしているその時間が面白いんですよね。
それまでは1日24時間でも足りないと思っていたし、仕事以外でもなんだかんだとやることや
やらなければならないことが多くて、のんびり釣りをしてる時間なんか勿体ないと思ってました。
でも、先日のアイタとの「夜会」以来、時間が止まったような無になれる時間というのが
もの凄く心地よかったんですよ。
改めて気づかされたというか、再認識したというか。
自分の中での「釣り」は、函館に住み津軽海峡を眺めながら陸続きでは行けない鶴岡への
望郷の想いと重なって、どこか孤独で寂しい感覚とも重なっていたんですよね。
今は生まれ育った鶴岡に戻ってきて早23年が経ち、子どもたちもみな社会人になり自分の時間も
少しは取れるようになってきました。
休日に、カミさんと御朱印巡りをしたりドライブするのが一番リラックスできる時間だということは
変わりはないんだけれど、自分自身の時間も楽しめるような工夫も必要なんだなということです。
ゴルフをやっていた頃は、朝早く家を出てから終わった後の反省会まで丸一日使って遊んでました。
ラウンドでも練習でも、毎回それなりにお金もかかっていたわけで。
今は日曜日に少し早起きして6時頃から竿を出して9時頃までで終了です。
先週は釣りから帰ってきてから、そこから天童イオンまでドレッシングを買いに行きました。
自分の中では時間効率もいいんで、一日が少しだけ得した気にもなるから不思議です。
今どきはLINEですぐにグループも作れるんで、気楽な釣り仲間に声をかけて一体感が出るような
チームロゴを作ったりして遊んでます。
その名も「釣りボウズ」(笑
童心に帰って外で遊ぶ男の子=元気坊主・いたずら坊主の「坊主」と、
釣りで一匹も釣れなかったことを意味する=「ボウズ」とが
花札の「ぼうず柄」にかかっているというデザインです。
我ながらシャレが効いている斬新なデザインで自画自賛してます(笑
グループの仲間たちからも喜んでもらえるロゴになりました。
そのうちステッカーでも作って、クーラーBOXとかにさりげなく貼ったりできたら
もっと一体感というかチーム感が出ていいかも、なんて思ったりしています。
何でもやってみること。
そこから何かが見えてくるかもしれませんよ。
そして、やるのも止めるのも自由であり続けたい。
週末に向けて、テンション上げて頑張ります。
寒くなってきたから、あと何回行けるかなぁ。
それではまた。