『笑顔の中に美味さあり。』

やきとん専門店「やき処やんちゃ」店主ブログ

不思議なルール
毎度ありがとうございます!

もうすぐ11月が終わります。
市内の教習所は、どこも11月末まで入校の生徒向けに早割料金を設定していて、
免許取得費用31万円から2万円は安くなるキャンペーンを展開しています。

で、9月の24日に早々と会社から内定通知をもらった息子は教習所に通えているかというと、
未だに通えていない状態です。
11月2日が誕生日ですから、通常ならば10月からは教習所に通えているはずなんですよ。

では、なぜ就職が決まったにもかかわらず教習所に通えないかといえば、
「英検3級に合格していないから。」なんだそうです。

じゃあ、その英検の試験日は次はいつなの?と聞けば、本来は9月にあったはずの試験日が
新人戦の日程と重なるからという理由で3年生全員が9月の英検を受けれずに、
次回は最短でも来月の12月19日(日)の実施なんだそうです。

そうなると、すぐに結果も出ないから、学校のルール的には終業式後の12月25日からしか
教習所に通えないんですよ。

はっきり言うけど、このシステムはおかしいでしょ。
内定もらってからのこの3カ月間、どんだけ無駄な時間なのよ、これ。

あのね、普通自動車免許取得は入社条件になっているんですよ。
大学や専門に通う生徒とは必要性が全く違うわけです。仕事で使うんだから。
過去に停学処分などの問題行動がない生徒は、免許は取れるなら取らせるべきじゃないですか。

そのうえで、英検3級合格に学校がこだわるならば「やらぬが得」にならないように、
不合格者は自由登校抜きでギリギリまで勉強させればいい。
「免許はとっても、お前は英検受かってないから自由登校はないぞ。」でいいじゃないですか。
それでなんの文句もありませんよ。

英検3級と自動車免許取得とどちらを優先させるのか、ということなんです。
毎月実施している検定でもないのに、就職内定者に英検を優先させる必要性が全く理解できません。

早々と免許を取ってしまうと、隠れて車に乗るんじゃないかとかの恐れがあるなら、
保護者と本人から「卒業まで免許はとっても車には乗りません、乗らせません。」と
実印でも捺させてガッチリ誓約書を書かせればいいじゃないですか。
それを破ったら一発で退学処分、内定も全部取り消しになるぞ!くらいの厳罰でいいじゃない。

自分はね、なにも息子のことだけを言ってるんじゃないんですよ。

勉強は得意なやつもいれば、頑張っても苦手なやつもいる。
それでも子どもの可能性や頑張りは「学力」だけでは図れないから、公立高校のように入試の点数で
合否のボーダーを引くんじゃなく、私立高校は学力以外の能力や適性も評価して「体育科」や
「情報科」などの専門分野の科を設けて生徒を受け入れているんじゃないんですか。

3年間、最後まで陽の当らない中でも頑張って部活をやり遂げた。
その結果、そういう部活での頑張りや努力を見てくれていた企業に認められて、
わざわざ名前を出してまで指名求人で内定を頂いた。
その会社では、自動車免許取得が入社条件になっている。

勉強が苦手で英検が取れなかったとしても、スポーツや他の分野で頑張って評価されたのに、
なぜ12月まで試験日のない英語検定を教習所通いの条件にするのかが理解できません。

しかも、もしも12月の英検に受からなかったとしても12月25日からは教習所に通えて、
自由登校の時期も登校させて英語の勉強をさせるんだそうです。
もう笑うしかないでしょ。

12月まで足止めされて12月の検定に落ちても、結果的には教習所に通えて自由登校もなくなるなら、
先に取らせても同じことだと思うんですけどね、自分は。

1月から3月までは激混みの教習所ですから、ますます時間的な余裕がなくなるだけじゃないですか。

内定を頂いた企業は毎年鶴岡工業の方へ求人を出していて、今回鶴岡東からは息子が
初めての新卒入社になるわけです。
就職担当の先生は「お前の頑張り次第で今後も求人をもらえるかもしれないから。」なんて
ハッパかけてますけど、鶴岡工業の内定者はすでに教習所に通ってますからね。

わざわざ2万円も高い金を支払って、ごった返しで一番混みあうタイミングで教習所に入校して、
マニュアルの「仮免」も、天童での「本試験」も一発で通る確証なんてどこにもないのに。

もしも入社式まで免許が取れなかったら、事務の方々が勤務時間を調整してでも
教習所に送り届けてくれたりして、ご不便とご迷惑をおかけしてしまう可能性があるわけです。

面接のときに11月が誕生日なのを確認して「免許、大丈夫だよな。」と言われてるのに
「英検3級が受からなくて、教習所に通うのが遅くなって免許取得が間に合いませんでした。」
なんてなったら、そんな面倒くさい学校から来年以降の求人なんて期待できますか。

何度も言いますが、甘やかしてくれ、特別扱いしてくれと言っているのではありません。

会社に迷惑をかけないように入社のための必須条件はクリアさせておいて、
勉強や検定の足りない分は自由登校をなくしてでも卒業まで勉強を頑張らせる、では
ダメなんですかっていう話しなんですよ。

これ、10人に聞いても10人が「なにそのルール?」って首を傾げます。
世間の常識が通用しないのが教育現場ですから、もうとっくに諦めてますけどね。

自分もカミさんも、娘も息子も、家族全員が鶴岡東の卒業生です。
これだけお世話になっていても、どんどん嫌いな学校になります。
そういうところなんだよね、ここは。

今日は、ハッキリと言わせてもらいました。
それでも何も変わりませんけどね。

今日は、ここまでです!ふんっ!!

コメント

1. 教習所

教習所に通える時が来たら、やはりすぐがいいですよね。
私なんかは3月生まれですので、試験は東京から戻って受けましたよ……。
誕生日が早い人は、早く受けれて羨ましかったけど、そんな理由で遅れさせてしまうんですね……。
早く取って、早く車に慣れた方が事故も少なくなるし、仕事してからも色々とスムーズになるのになぁ。

同級生は学校関係なしに通って、運転してましたわー。

2. 無題

文武両道…
俺は昔から思ってますけど、ガリ勉君にも『スポーツもちゃんとやれ!』って言って欲しいです。
運動バカにだけ勉強もしろ!って言いますけど、だったら勉強しかしないヤツには、ちゃんと運動もやれって。
俺、間違ってますかね?

3. >しんさん

昔はそんな縛りはなかったはずなんですけどね。
自分も高3の12月中には免許持ってましたもん。

そもそも9月にあったはずの試験日を受けさせてもらってないんだから
12月までの足止めには、なおさら納得がいかないわけです。

そんなに難しいことは言ってないと思うんですけどねぇ。。。

4. >パチョレックさん

文武両道ね・・・
確かにうまい事言いますね。
勉強だけじゃなくスポーツもちゃんとしろってね。

我われの母校でもありますが、変なとこだけ進学校ぶるんじゃないっつうんですよ。
就職してナンボの実業校じゃないですか。

PTA評議員の自分には改革できませんでしたので、
あとは息子さんが入学後のPTA候補のあなたに託します。
息子さんも英検3級は厳しいんじゃない?(笑
コメントを書く